• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぇぶのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

どうやら変わっていた模様

昨日の続きで この4本のねじを外してみたらあっさりとデッキ抜けましたヽ( ´¬`)ノ 横から見たら このように直にねじ止めされてます んでこのねじかなり小さくて精密ドライバーでネジ外し(ドライバーの番手は忘れた(;´ー`)y-~~~ 見ての通り小さなネジなので磁力憑きのドライバー等でドライ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 21:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

仕様変更? 外してみた 外れなかった 

デッキのアースがどうなってるのか気になってちょっとデッキを外してみようと 下調べに先人の皆様の整備手帳をよく読んで取り掛かる 枠を外してみたら↓こうなってた 上2本下3本の爪がなくなってます いつの間にか仕様変更されてた ボクのが2013製造なのでさらに後で作られた車両は爪がないタイプかも ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 00:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

ああ、やっぱり今回もダメだったよ

こういう形に継ぎ足していったアーム ミーティングに行くのに合わせてテスト運用 角度:ok 位置:手が届くのはいいけどちと手前過ぎ&低いかな という事でまた修正 1 2 どっちの位置にしようかねぇ 整形は今度こそ電動工具の出番だろなあ(´・ω・`) ミーティングについては誰かが書 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/17 02:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

すこし進んだ

前回に再加工決定したアーム少し前進 切断しただけだけど・・・ 切断ついでにパテを盛りすぎて団子になってる部分を取ろうと#240の紙やすりでゴリゴリと 思ったほど削れない(´・ω・`) カッターで削ってみよう→硬くて思うように進まない 仕方がないので鋸でカット 万力とか固定治具をもってないので手で ...
続きを読む
Posted at 2016/10/14 22:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

設計は綿密に

先日再加工が決定したタブホルダーのアームですが てきとーにぶった切ってエポパテでくっつけて こんなふうに↓ 角度は良くなったけれども今度は位置が下がりすぎ 2度目の修正する運びに 今度こそは・・・
続きを読む
Posted at 2016/10/12 20:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

いきあたりばったりで

朝からどっか出かけようと6時前に家を出てとりあえず近所のコンビニであさごはん 曇り空だけどきにぜすおーぷん 前も後ろも誰もいな・・・軽トラが追い付いてきた(´・ω・`) 追いついたと思ったらすぐに抜いていき 抜いたはいいけどその先赤信号 Σ(゜Д゜) (つд⊂)ゴシゴシ (゜Д゜) 交差する道から ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 00:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

予想外に早かった

タブホルダー取付最終段階 ホルダーとアームの車体に接触する場所にスポンジ貼付け 補強用の針金をこれで留めることに 2つ並べて貼付けて針金巻いて絞めこんだら・・・ 剥がれますた∩(゚∀。)∩ 仕方がないので補強なしでiPadをセットしてテスト運用 上向きの斜めになってるのでやはり映り込みが多くて見 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 23:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

きかくのもんだい

最近拭きムラが気になってきたので替えゴムを調達に 注文する時ちょっと気になった事があったので言ってみる 「現物とトーナメント型用のゴムと合わせてみて使えそうなら在るのを買って注文キャンセルでいいですかね?」 『かまいませんよ』 という事で外して並べてみる 断面は似たような形してるし行ける ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 01:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

きやがった( ´Д`)

タブホルダーのアーム長が足りなかったので材料とか買って加工 アームを新調した糸鋸で切断 ちょっと斜めに切れてるけど許容範囲 次に角材を切断 数年前に買った庭木手入れ用の小型電動鋸のスイッチオン 刃が左右にぶれまくりですがな・・・ 鋸のガイドになる治具なんてないから包丁で野菜とか切る要領でぶれを抑え ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 02:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

採寸は正確に

先月買ったタブホルダーを今日やっと取り付けたのですが アームが短くて予定してた所まで届かず・・・ 事前にスマホで写真撮った時には針金通せそうだったのだけど 取り付けるときに潜り込んで直視したら そんな隙間はなかった・・・ アームは途中で切り離してエポパテで伸ばすからいいとして 針金で縛って補 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 00:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週のブレンボモニターオフィシャルサイト見てみたらエリーゼのローターって製品がなかった つまり落選確定( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \」
何シテル?   03/31 22:12
うぇぶです。乗りかえを機会にはじめてみました。よろしくお願いします。 「うぇーぶ」を縮めてうぇぶです(´・ω・`) 遍歴 カプチーノ(EA11R)→セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアフィルター交換(K&N純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:56:00
1ZR-FAE エアクリーナー(トヨタ純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:55:51
TPMSについて総務省に問合せしてみた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 21:51:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初ロータス、初MRなのでご教授くだされば幸いです
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
エリーゼに交代しました。 とてもいい車なので状況が許せば2台体制にしたかったです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation