• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぇぶのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

引きこもり生活しゅーりょー

ということで行ってきました輸入車ショー
まずは外に展示してある働く車を観賞
PCの中をカン(´・ω・`)サツ
ボク「流石クラウンロイヤルベースだけあって革シートなんですね」
警「本皮じゃなくて合皮なんですよ。雨の日なんかは濡れたまま乗ったりするし犬が乗る事もあるので手入れが楽な合皮は重宝してます」
警「シートが合皮なのでロイヤルのエンブレム付けてないってきいてます」
ということらしい。こんな機会じゃないとこういう話きけないね(´・ω・`)
白バイをカンサツすると
フロントタイヤショルダーガリガリに減ってるうぅぅ
訓練では激しく攻めてるそうデス
働く車を堪能したら展示場へ
こんなのや

こんなのや

こんなのや

E-up!

などなど見て回りーのディーラーで挨拶しーの
隣のホールで展示してるラッピング見物&おやつ食べと
楽しんでまいりました(´・ω・`)


今日のにゃんこ
0500目覚まし発動ごはんたべたら寝る(´・ω・`)
9時半頃2度寝したボクを起こしまたごはん
その後近所のお友達にゃんこのところへでもいったのか姿見えず
夕方晩御飯を食べるときもまだ帰らず(´・ω・`)
にゃんこが帰ってきたときには既にボクは完食。残り香に鼻をひくひくさせながらきょろきょろ
久しぶりに家でゆっくり食べられた日でした(´・ω・`)ノシ

Posted at 2015/01/31 21:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

ゆっき~ゆっき~ヽ(´¬`)ノ

トンネルを抜けるかわりに窓を開けるとそこは

Σ(・ω・ノ)ノ
雨は夜更けすぎに雪へと変わっていた模様

カウルのメッシュ部分にも積もるんですね
↓ボディ同色ルーフ(笑)

この後雪落とし洗車でした(´・ω・`)
洗車のあとはストーブ焚いてる部屋でぬくぬく
昼にゴハンを買ってきたらレジ袋のカサカサ言う音を聞きつけてにゃんこ起床
分け合って食べたあとは昼寝
昼寝してたらアマゾンでぽちったマンガが届いたので読書タイム(´・ω・`)

何事もなく幸せな引きこもり生活四日目でしたヽ(´¬`)ノ

DPMエラーは今日も点灯|・=)
Posted at 2015/01/30 21:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

ヒキコモリ三日目

草木も眠る丑三つ時ににゃんこ目覚まし発動(´-ω-`)zzz
夜食をだしてやってまた就寝
7:40隣のおばさんが来たので起きる、ごはんもらったヽ(´¬`)ノ
にゃんこ朝ごはん食べて2度寝

カツ丼が食べたくなったので晩御飯はカツ丼を食べに行き
帰宅したらにゃんこがお出迎え
今日はタイヤで爪とぎしただけ

朝もらったごはんはにゃんこに奪われました・・・玉子しか食べてなかったのに・゚・(ノД`)・゚・
Posted at 2015/01/29 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

引きこもり生活2日目

薬が効いているのか峠を越えてしまったのかはたまた熱が出ないタイプなのか
熱がでていません(´・ω・`)ノ

もしかすると月曜日に午後からでたときやたらと汗をかいていたのでそのときに熱があったのかもしれません

引籠もっていても腹は減るので食料調達に
信号待ちで止まっているとDPMエラー点灯
点灯するときのパターンがいまだに読めません
ほんと謎です

今日のにゃんこ
いつものように目覚まし発動させてボクを起こす
朝飯くったらお出かけ
夕方座椅子で寝てるボクの膝で昼?寝
夕飯たべたらまたおでかけ
いつもと変わらぬようでs
Posted at 2015/01/28 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

トラブルってどこから?

一昔前は外車はよく壊れるなんて言われてましたがどこからがトラブルになるんだろう?
振り返ってみると
カプチーノ:
買ってわりとすぐにマフラーカッターが根元から脱落:まあサイレンサーに穴が開いたわけじゃなし消音には影響ないので放置。
ラジエターホース劣化でクーラントにじみ:直すまでにエンジン壊れなかったのでok
ルーフの閉め方不良でエンジン始動せず:これは仕事で外出中に雨が降り出したので
会社の人が閉めてくれていたのだけど、リアガラスをきちんとロックかかるまでしめないで屋根をつけたせいで安全装置が働いただけ(´・ω・`)

セリカ
オイルにじみ。別に少々にじんでるからといってオイルの減りが早かったわけでもなかった。
ラジエターブロー:冷却ファンが壊れていたらしく高速降りて街中にはいったらオーバーヒート、ボンネット開けたらラジエター上部がぱっくり割れてました(´・ω・`)
応急処置を試みるもムリ→積載車で工場へ

キャロル
些細な事もなにもなし

Ka
オイルにじみとアクセル離しても回転が上がる事があったくらい

ポロ
わりと有名な左流れ→空気圧の調整をしっかりしてればおこらなかった
GTIのオイル消費→3000km/L位で規定の範囲内なので問題ではない
フォグが片方点かなかった→カプラーがいつのまにか外れてただけ
あとはエアバッグのチェックランプが1回ついたことがあるくらい

エリーゼ
DPMエラーと雨漏り:どっちもしたりしなかったりの不定愁訴

振り返ってみると走れなくなったのってセリカだけなんですよね(´・ω・`)
もちろん同列に語るわけにはいかないのですが、重篤なトラブルにあったのは国産だけ。
外車が壊れるなんて迷信じゃないの?という気がします(´・ω・`)ノシ
Posted at 2015/01/27 20:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週のブレンボモニターオフィシャルサイト見てみたらエリーゼのローターって製品がなかった つまり落選確定( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \」
何シテル?   03/31 22:12
うぇぶです。乗りかえを機会にはじめてみました。よろしくお願いします。 「うぇーぶ」を縮めてうぇぶです(´・ω・`) 遍歴 カプチーノ(EA11R)→セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアフィルター交換(K&N純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:56:00
1ZR-FAE エアクリーナー(トヨタ純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:55:51
TPMSについて総務省に問合せしてみた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 21:51:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初ロータス、初MRなのでご教授くだされば幸いです
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
エリーゼに交代しました。 とてもいい車なので状況が許せば2台体制にしたかったです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation