2016年02月11日
朝のんびりしすぎて遠出のタイミングを逃したのでいっそ引籠もろうかと思っていたけど空腹には勝てず出かけることに
メシネタ募集してお勧めされた店に行ってみると
1330でまだ一杯、ちょっと時間潰して1400頃にやっと入店
焼き飯セット(大)うまーヽ(´¬`)ノ
でもセットは多すぎた腹ぱんぱんで車に乗るのも一苦労・・・
中途半端な時間なのでエボーラ400見に行くのはやめて桜三里方面を回って帰ることに
帰りにコンビニよって出ようとしてるところに知った車が通りかかる
デートかデートだなっうっ羨ましくなんかないんだから(´;ω;`)
帰宅してweb巡回してたらここでも・・・
うっうらやまs(ry
アレ・・?このクッキーなんかしょっぱい・・・それになんかモニターがよく見えない・・・
Posted at 2016/02/12 00:12:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日
雪の路面写真とりわすれてたよ
タイヤの件で仮定してみた
踏ん張る→滑る を繰り返してると仮定
そう仮定しても本当にそういう動きをするものなのかわからないけど
カメラ仕込んで撮影できれば原因わかるかな?
Posted at 2016/02/09 01:22:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日
今日の予定は須崎で鍋焼きラーメン食べ~のUSA潜入
高知へ行くなら一番近い寒風山ルートだよなーと出発
あ~山が白いな~←気付いてない
ん?チェーン必要とかみえたようなまあ行くだけ行こう ←まだ気付いてない
てな感じで登っていくと法面に残雪が
更に登ってコーナー抜けたら・・・
路面がシャーベット状になった雪で覆われてるじゃまいか
山が白い=雪積もってる=道も積もってる
そこに着くまで気付いてなかったつ゚、。)っ
素直に引き返して高速つかいました(´・ω・`)
高速も一部雪速度規制出てたけど問題なく到着
予定通り鍋焼きラーメン食べてUSAに潜入
(中略)
帰りは素直に高速のりました(´・ω・`)
帰宅したら真っ暗な中ヘッドライトつけて水洗い
洗ってて気付いたんだけどホイールの鉄粉汚れ落ちないからそろそろ塗り替え時かも
Posted at 2016/02/08 00:07:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日
昨日の症状リフトアップして下回り目視
特に異常らしきものはなし
ということでホイールボルトの締め付けトルク確認と空気圧確認して明日同じ道通るから様子見てみることに(´・ω・`)
空気圧確認してて気付いたんだけど
昨日走ってる時230~240lPaの前タイヤ空気圧過多だった模様
確認するに当たってマニュアル出して標準値みたら1.8bar=180kPa
高すぎてた(´・ω・`)
(´-`).。oO(案外コレが原因だったりして・・・・)
話し変わって帰り道
前を走っていたおっさんが交差点で一時停止→安全確認→左折
きちんと止まって安全確認してから左折。信号の無い交差点でのお手本のようでした
※信号あったししかも赤信号
※赤信号の交差点
Σ(゜Д゜)あかんやろ・・・
Posted at 2016/02/06 22:39:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日
山道を快調に走ってたらとある左コーナーで
がたがたっという感触と前タイヤが一瞬滑ってグリップ回復を繰り返すような感触
車?路面?直線では何事もなし
右コーナー 何もない
左コーナー まただ
今度はゆ~~~~~~くり進入してみる なにもない
とりあえず待避所の止めて目視するもサイドウォールにゃ何も無い
空気圧を確認 右:230 左:240
指定圧250くらいだっけか?覚えてない
左右で10違うといってもその違いがわかるような腕じゃないしそんな速度域でもない
ハテ何が原因だ?
帰り道で右コーナーでも発生
いよいよわからん
試しに高速乗ってみる
本線合流前のループ状の急カーブでも発生
こりゃいよいよ路面じゃないな
タイヤ? 操舵系?ん~わからん(´・ω・`)
Posted at 2016/02/06 00:05:51 | |
トラックバック(0) | 日記