• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぇぶのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

わすれてた(´・ω・`)

今朝にゃんこのごはんをだしたらカリカリが残りわずか
帰りに買っておかないとなーと思いながら出動

帰りにちょっと遠出して買い物して帰宅

にゃんこにゴハン出そうとして気付く
カリカリ買ってねぇ・・・

とりあえず残りを全部出して買いに行きましたとさ(´・ω・`)


ところでエリーゼの件ですが

なんか交換したユニットのような所ではなく、配線の接点とかその辺が原因なんじゃないかという気がしてきたのです
確証などまったくありませんが・・・

バッテリー端子外す時に微妙に錆っぽいのが見えたりして気になって


右ドアの雨漏りが結構ひどいのでサイドシルの中に浸水→不調とかだったら・・・

自分でバラして弄れればいいんだけどもそう言う訳にもいかず・・・
2か月も手元にない状態だとエリーゼ持ってる自信がなくなってくるつ゚、。)っ
Posted at 2016/08/19 23:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

あ~る~はれた~ひ~る~さがり~

日曜日は朝からつーりんぐ~( ゚∀゚)o彡゜

(´-`).。oO(タイトルでオチがわかりそうだが・・・)


当初の予定では下道ルートで合流地点に行く予定が出遅れたので高速で一気に

合流後ファミレスで朝食べて出発

出発するとき幌に仕込んだ温度計見るとすでに50℃
黒い物体が静止してると直射日光で容赦なく温度が上がるようで
オープンドライブするので温度計のセンサーをダッシュボードに垂らしていたら40℃くらいで安定
翠波高原に到着!したとき水温が101℃
水温は高くなっていたけど高原は涼しくて快適下りるのがいやになるほど・・・

ここで方位の話になったので星を見るアプリ起動して方位を見たらなんか出鱈目な方向を指しているのでその場でいくつかコンパスアプリ入れてみるも同じ結果
その場で回っても指針が追従しないとかジャイロが狂ったんだろうか(´・ω・`)?
昔からある針に指針が乗ってるやつを買おう・・・

山を下りて池田まで走ってゴハン食べておひらきに
車に戻って温度計みたら液晶が真っ黒になってたので温度確認できず(´・ω・`)
動作範囲を超えた高温になったと(((;°Д°)))ザクグフゲルググ
その後温度が下がって表示されるようになってから確認したらMAXピークも計測範囲振り切ってた・・・

タイトルをみてオチが読めた方お待ちかねでございます

そう、帰ろうとしたらまた始動しませんでしたつ゚、。)っ

なんか交換した部品以外の所に原因がありそうな気がしてきた・・・


帰りに百均でコンパスかいますた
Posted at 2016/08/15 23:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

あついつ゚、。)っ

以前ネタにした幌の温度計測
立ち寄ったホムセンに計測70℃ピークホールド有の物が1522円で売ってたので購入即設置
時計は内蔵されてないので正確な時間はわからないけど15時前後
設置直後の温度がこちら

走り出したら温度は下がっていったのでヒートシンクのようにフィンがなくても風が当たれば多少は下がる模様(´・ω・`)
途中から高速のって帰り道
あまりの眠さに石鎚SAに寄って求刑
移動し始めた所に目についたヒッチハイカー
去年もヒッチハイカー見かけたんだけどその時は行き先が違うのと3人いたのでスルー
まぁ2人乗りの車に自分が1人乗ってる以上3人乗せることは不可能ですが(;´ー`)y-~~~

今回は一人だったし行き先も同じだったのでまあ乗りなと

とりあえず今治行ってその後しまなみ海道をレンタサイクルで渡る予定というのでレンタル基地のサンライズ糸山まで

ここのレンタサイクルってレンタカーと違って営業時間内に戻らないといけないのね
車のようにJAFなり保険のサービスなりで対処するシステムがないからみたい

そう言う事で糸山で別れますた(´・ω・`)

その帰りにタブレットホルダーを買い込んで明日にでもつけようと思っていたら

明日出動することに

1、夜なべしてつける
2、先送り

さてどうしよう


おまけ



先日の大雨でPAに退避した時の模様
Posted at 2016/08/13 22:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

さすがに憑かれてたもよう(´・ω・`)

日曜日にミーティングで大河原高原に行ってきたのですが
結構憑かれてたようで
昨日今日と結構意識がとびまくってました(´・ω・`)

集合場所まで高速でいったけど
徳島道のアップダウンと高原への登り路はNAでATのワゴンRには相性の悪いステージだったようで・・・

というかOD付4速ってギア比開きすぎじゃないかな

登り坂でシフトアップ→回転下がりすぎてみるみる失速→シフトダウン

こんなんばっかり(´・ω・`)

高原は天国でしたよ涼しくて眺め良くて

憑いた瞬間思った

前の晩から先に乗り込んで夜景とか星空撮影すりゃよかったと


今回最大のヤマは帰りに
吉野川SAでなぜか業務連絡通信が聞こえてきたので聞いてると西条~土居が雨による速度規制とか
大豊あたりも雨雲レーダーみたら結構な雨量ぽいので高知組も先に屋根閉めることに
吉野川で別れて帰っていると川之江ジャンクションあたりでとんでもない雨量
通行止めにした方がいいんじゃ?と思ったレベルでしたが規制は無し
発令が間に合ってなかったんだろうなぁ


(´-`).。oO(エリーゼに纏わる情報がちょっと更新)
Posted at 2016/08/09 22:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

睡眠サイクルがおかしいような

夕方から寝落ちする日もあればしない日も
昨日は20時前くらいから寝落ちして日付が変わったあたりで目が覚め
今日は寝落ちなし(´・ω・`)

寝落ちして早い時間から寝るのはいいけど変な時間に目が覚めてしまうと
朝起きないといけない時間に起きられなくて困る

寝落ちなしで0時くらいまでに眠くなる日とならない日

今日は全く眠気なし
とはいえあまり遅くまで起きてて寝坊なんて洒落にならんしどっかで無理にでも寝ないといけない

寝たいときに寝て起きたいときに起きて活動してるネコがうらやましい(´・ω・`)
Posted at 2016/08/04 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週のブレンボモニターオフィシャルサイト見てみたらエリーゼのローターって製品がなかった つまり落選確定( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \」
何シテル?   03/31 22:12
うぇぶです。乗りかえを機会にはじめてみました。よろしくお願いします。 「うぇーぶ」を縮めてうぇぶです(´・ω・`) 遍歴 カプチーノ(EA11R)→セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 456
78 9101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアフィルター交換(K&N純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:56:00
1ZR-FAE エアクリーナー(トヨタ純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:55:51
TPMSについて総務省に問合せしてみた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 21:51:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初ロータス、初MRなのでご教授くだされば幸いです
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
エリーゼに交代しました。 とてもいい車なので状況が許せば2台体制にしたかったです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation