2015年10月20日
作業用に使うライトをどうしよう
!(´・ω・`)使ってそうな人にきけばいーんだ
ということで聞いてみたら
「そりゃもう断然ヘッドライト。手元が明るいし最近のは電池ボックスが後ろにあるからバランスもいいよ」
ということでヘッドライトを買ってみようとホームセンターへ
理想は本体と電池ボックスが分離式で単3を2本か4本使うタイプ
まあそんな都合よく置いてあるわけないのです(´・ω・`)
色々みてたら単三2本の製品発見
駄菓子菓子ちょっとお高い
安いのなら2つ買えそうな値段
もうちょっとウダウダなやむかw
その後鋼材屋さんにいって鉄板の値段聞いてきたのですが思った以上に安かったヽ(´¬`)ノ
これなら敷き詰めるのも現実的かも
Xデーが見えてきたきがする(´・ω・`)
アレのあれはいただけない事前に何も言わないでアレは・・・
Posted at 2015/10/20 23:43:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日
暗い時の作業用にランタン買おうか
ヘッドライト買おうか
それとも今あるサイクルライトにしようか思案中(´・ω・`)
最近この手のライトはLEDばかりになってるので明るくて電池長持ちするのはいいんだけけれど
電池3本っていうのが多いのが困りもの
乾電池って大体2本、4本、8本、といった単位で売ってて1本とか3本なんて売ってない(´・ω・`)
だから必ず余るかいつ出番が来るか分からない予備1セット確保になるかなのよね
ハイ予備なん出番ガ来るころには無くしてる自信アリマス(´・ω・`)
はてさてどうしたもんか・・・
Posted at 2015/10/19 22:23:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日
ジャッキとウマの下に敷く鉄板を物色しております(´・ω・`)
9~10mm程度の厚さの板を検討してるのですが
ホームセンターで集水枡の蓋とかグレーチングをみてると
5mmもないんですね
しかし工事現場等で敷いてるのだと10mm以上はあるし
まあエリーゼと重機じゃ重さが比較にならんのですが
10mmだと過剰性能なのかも
まあ採寸とかをしっかりしてからかな
準備が整い次第作業に入りたい(´・ω・`)
Posted at 2015/10/18 23:33:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日
天気がいいのでぶら~りとディーラーへ
オプション装備の黒いディフューザーとホイールが幾ら位するのか聞きにいってきました(´・ω・`)
途中でものすごく眠くなったので店を畳んだコンビニの駐車場で仮眠
してたら通りすがりの中学生が振り返ってみてました
(´-`).。oO(車の中で寝てるのなんて珍しい物でもなかろうに・・・)
その後走っていたら反対車線はお祭りの太鼓台の行進前方には赤色灯
交通整理かとおもいきや[事故]の文字
2輪と4輪の事故でした
話は飛んで帰り道
日が暮れてたので高速に乗ったら電光掲示板に胡椒車有と
しばらく走っていたらパトカーと積載車に積込み中の故障車
やり過ごしてしばらくしたらまた[胡椒車有]の表示が
今度は救援がまだ来てなくてハザードつけてボンネット開けて路肩に停止してますた
( ‘д‘⊂彡☆))゜Д゜] ガッ
真っ暗なのにハザードのみ、車幅灯点けてない・・・
ポジションランプはそういう時に使うものでしょうが(´・ω・`)
トドメはゴハンに立ち寄ったSAで見たテレビのニュース
トラックと正面衝突して死亡事故
他山の石にという戒めなのか何かの暗示なのか
気を引き締めて慎重に行きましょうかねぇ(´・ω・`)ノシ
Posted at 2015/10/18 00:06:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日
来週の水曜日が病院の日だった気がするけど予約票無くしたので病院に確認したら
14日に予約入ってますね
Σ(゜Д゜)一昨日じゃまいか・・・
その場で来週の水曜日に予約取り直しましたとさ・・・orz
Posted at 2015/10/16 23:56:37 | |
トラックバック(0) | 日記