こちらも遅っ!アップ!すいません。
先週日曜日(4月22日)に実Sの「ららん藤岡」&「妙義山」&「碓氷峠」&「らむワンさん追悼」オフに行って来ました。
あれっ!?と思った方!・・・・正解です!
前日に引き続き、ほぼ同じコースのオフ会です。
しかし、その内容は別物ですよん!w
みんコペとはまた違った意味で面白さと感動が実Sにはあります。
☆「みんコペの仲間!、実Sの仲間!どちらも本当にすばらしい大切な仲間です。これは私の宝物!」
早朝の関越を練馬からぶっ飛ばし!いざ!ららんへ!!
途中、親分様達(用心坊さん&デニーさん)へ電話して上郷SAで合流する事になりました。
『よっしゃぁ~いったるでぇ~!』って事でアクセル全開の○○○㌔のスピードで上里SAへ、あっと言う間に到着!w
(途中、うちのSが猛スピードでゴキブリ走行する姿をしっかりソープさんに目撃されてました。反省!・・・・大人にならねば)
しばらくすると、ソープさん、おタカさん、ynarさんも到着~!!
その後、蒼・黒軍団で一路『ららん藤岡』へ!
『ららん藤岡』へ到着すると、既に何名かの実Sメンバーさん達が集まっていました。
集合時間にはまだ早い為、しばらく待っていると、Sが1台また1台と到着して来ます。最終的には20台以上!!・・・
『凄い光景です。』
これだけの台数!金額換算すると!・・・・・・・
『億単位』バブルだ!w
今まで、これだけのSシリーズの台数は見たことがない!
感動~っ!・・・
『震えた!』・・・この集団ただものではない!
参加予定のメンバーさんが集まり、総幹事のyutaさんより、本日のオフの説明がありました。
今回のオフ会は志し半ばで他界された、実Sのメンバーである
『故らむワンさん』
の追悼オフでもある為、参加メンバー全員で黙祷を捧げました。
『らむワンさん、天国で安らかに・・・・・いつまでも永遠に実Sの仲間ですよ!』とお祈りしました。
らむワンさんへの黙祷後、今回参加のメンバーさんの自己紹介が始まりました。
私はウケを狙うつもりでしたが、緊張して硬くなってしまい、素で普通に自己紹介をしてしまいました。・・・へたれ!(恥)
☆この時、集まったみなさんが持って来られた、ご当地おみやげがたくさん振舞われ、至福の瞬間でした。
『みなさん!ありがとうございました。とっても美味かったです。www』
自己紹介終了後、ららん内で昼食を取りました。
(私はエビフライカレー!・・・ちなみに大盛りではありませんよ。笑!)
昼食後、実S軍団はららん藤岡を出発し、妙義山~碓氷峠~軽井沢をツーリング!
前日のみんコペオフと同様にSシリーズでカルガモ走行しました。w
『超!超!超!19191919191919程、楽しい走行でした。』爆!
途中、道を間違える場面もありましたが、何とか軽井沢の某ホテルの駐車場へ到着しました。(ココで中締めでした。)
中締め後、残ったメンバーさんは上信越道佐久IC近くの釜飯のおぎのやへ移動。
おぎのや到着後、名物の釜飯を購入し、ざるそばを食べながら、遠方からお越しの西の英雄さんたちと歓談しました。
(ずっと話していたかったっす!残念!)
歓談後、名残惜しさを残しつつ、他のメンバーさんが一足先に行っている、鰤さんお勧めのハンバーグ屋さんへ
(ココのハンバーグが美味かったぁ~!鰤さん、ありがとうございました。)
美味しいハンバーグをすべて平らげて、本日のオフは完全にお開きに!!
佐久ICから上信越道~関越道を突っ走り帰路につきました。
「総幹事のyutaさん、参加されたすべての実Sのメンバーのみなさんお疲れ様でした。本当に楽しい1日をありがとうございました。また、みなさんにお会い出来る日を楽しみにしています。今回のオフで始めてお会いしたメンバーさん、今後ともよろしくお願いいたします。改めて、実Sは最高って思いました。」
☆今回のオフに参加された遠方のメンバーさん「西は大阪・京都・名古屋、北は新潟・宮城」に敬意を表します。お会い出来て最高でした。
☆メンバーさん達との会話に夢中になりすぎて、写真を撮るのを、すっかり忘れてました。・・・・・少しですが、画像をフォトギャラにアップします。
Posted at 2007/04/29 00:48:27 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記