• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero/driveのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

今月の出来事#1  「175殿下との出会い!」

今月の出来事#1  「175殿下との出会い!」2007年1月も気が付くとあっと言う間に月末です。

今月は色々な出来事がありました。内容テンコ盛りの為、何回かに分けてブログアップして行きます。(関係者の皆様!遅くなってすいません!)


#1は1月2日の東京へのUターン時にお会いした、私の念願であった京都の175殿下とのプチオフの模様です。


※詳細画像はフォトギャラにアップしましたので是非是非!見てください!


2007年1月2日、岡山から東京へのUターン時、名神高速草津SAで175殿下と待ち合わせをして、プチオフを行いました。当日は岡山を出発して大阪吹田まで1時間ちょっとで通過!天王山トンネル付近で軽い渋滞がありましたが、順調に!?(早すぎた!笑)待ち合わせ場所の草津SAに到着しました。

暫く待っていると、蒼い!(一部黒い!?笑!)S203がカッチョ良く登場!中から現れたのは!・・・・創造どおりのイケテル若だんさんでした。

早速!ご挨拶してSA内で軽く昼食を食べながら、車&WRC談義!の始まり始まり~!!もりもり盛り上がりながら話し込んでいると、飲食コーナーが混んで来たので、今度は店の外のカフェコーナーで続きのお話を!(・・・ここが寒かったぁ~!)ここで数時間!話が盛り上がり、厳寒の中我慢大会並みの駄弁りオフを行いました。(爆!)

駄弁り終了後、今度は駐車場で素晴らしい175様のスーパーマシンをよぉ~く!よぉ~く!拝見させてもらいました。(笑)
なんとこのマシンは私が以前から自分のマシンにやって見たいなぁ~って思っていたすべてのチューンが施されており、羨望の眼差して拝見させてもらい!物欲を刺激させて頂きました。(かっこ良かったぁ~!!)

その後、SAを出て!次のインターまで名神高速をランデブーする予定でしたが、私がSAを出ていきなり道を間違えてしまい!ランデブー走行はほとんど出来ませんでした。(恥!)・・・・・あの時はすんませんでした!(笑)

175殿下とのお話はめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ楽しかったです!

今回の年末年始の岡山への帰省で出会った方々4名のみなさんに共通して言える事!『みんなイイ人!ばっかり!』
なんて自分は恵まれているんだろうと思えたすばらしい出会いばかりでした。皆様に感謝致します!!




最後に!短い!?(長い!)時間、あの地獄の様に寒い中!怒る事も無く、私達馬鹿夫婦に付き合ってくれた175さんには本当に感謝しております。「ありがとうございました!」次回はサーキットやラリージャパンで思いっきり弾けましょう!

☆風邪をこじらせる原因を作ってしまってごめんなさいでした。

#2「けろゴン空を飛ぶ!?」に続くっ!!
Posted at 2007/01/28 01:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新たな出会い | 日記
2007年01月12日 イイね!

岡山帰省ツアー#4『みんコペ!石鯛さん編』わーい(嬉しい顔)

 岡山帰省ツアー#4『みんコペ!石鯛さん編』岡山帰省ツアー#4『みんコペ!石鯛さん編』わーい(嬉しい顔)晴れ

2007年元旦!記念すべき一年の始まりの日に今回の帰省では3人目となる「みんカラコペンクラブ」の『石鯛さん』と岡山県営グランドでお昼頃待ち合わせて、プチオフしました。


石鯛さんは私と同じ黄色のコペンに乗っておられ、以前からブログのコメントをやり取りさせて頂いていて、岡山に帰省したら是非一度お会いしたいと思っていました。1月1日の貴重な時間を割いて頂き、私の為にお会いしてくれました。(嬉!)


県営グランドの駐車場で憧れの石鯛さんのコペンを見せて頂き、とっても感動しました。石鯛さんのコペンはフルエアロで足回りもDスポでしっかりとチューンされており、内装にもこだわったステキなマシンでした。
私が自分のコペンを将来!こうしたいなぁ~って思える理想的な車でした。(すばらしすぎる~っ!わーい(嬉しい顔)


寒い中、またまた車談義!(私がまたもや熱くなってしまっていた!)に花が咲き!気が付くと外であるにもかかわらず長時間話し込んでました。(笑)
石鯛さんはとっても社交的なやさしいお方で、私の一方的なわがままを許して頂き、楽しくお話をする事ができました。


石鯛さん!先日はありがとうございました。また次回お会い出来る事を楽しみにしています。また、その時に頂いたすばらしいプレゼント!プレゼント 早速!うちのコペンに装着いたしました。本当になんて言って良いか解からないぐらい嬉しかったです。是非!全国オフの際には見てやって下さいね!わーい(嬉しい顔)


東地区の『みんカラコペンクラブ』のみなさん!西地区にも石鯛さんの様な素晴らしい仲間がたくさんいますよ!これってとっても素晴らしい事ですよね!たとえ、めったに会う事が出来なくても、同じ志を持つ仲間は必ずつながっているんですよね!私は感動しました。わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


今年は東西共にもっともっと交流して行きましょう!


☆石鯛さんとのプチオフ画像をフォトギャラにアップしますので、そちらも覗いて下さいねぇ~!黒ハート
Posted at 2007/01/12 01:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新たな出会い | 日記
2007年01月11日 イイね!

岡山帰省ツアー#3『ペタペタさん編』わーい(嬉しい顔)

岡山帰省ツアー#3『ペタペタさん編』昨日に引き続き、岡山帰省ツアー#3『ペタペタさん編』のはじまりはじまり~!わーい(嬉しい顔)晴れ


大晦日のお昼頃、同郷の実Sメンバーで、私と同じくWRCが大好きなペタペタさんと岡山市内の自動車部品専門店で待ち合わせをして、プチオフ!焼肉ミーティングを行いました。ペタペタさんは夜勤明けのお疲れの所、わざわざ私の為に時間を作って会ってくれたのです。(嬉!)
ペタさん!ありがとうございました!

待ち合わせの場所で待っていた所、ペタさんは愛機であるシルバーのS203で颯爽と登場されました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)
私は実Sに参加して依頼、是非!ご本人に早くお会いしてみたいと思っていた為、ワクワク!ドキドキ!していました。(笑)

お会いしての第一印象は?と言うと「何て紳士的で男前の良いお方!」って感じでした。私が勝手に予想していたのは、もっとやんちゃでトゲトゲしい方かな?って思っていたので、良い意味で裏切られました。(笑)

駐車場で少しお話した後に、近くの焼肉屋さんで昼食を兼ねたプチオフミーティングを敢行しました。ここの焼肉屋さんは個室があって、ミーティングするには最高の所でした。(焼肉もうまかったです!わーい(嬉しい顔)

ペタさんとは実Sの事やWRCの話題について本当に熱く熱く語り合う事が出来ました。黒ハート(めっちゃ楽しかったぁ~!)

中でも一番盛り上がったのは二人とも皆勤賞で観戦しているラリージャパンの話題でした。(笑)早速、2007年のラリージャパン観戦計画もお互いに協議し、超!マル秘プランを作成しました。(爆)

・・・・京都のアノお方様(若旦那さん)を拉致して連れて逝く!?(爆爆!)

そんなこんなで、あっと言う間に時間が経ち、お別れの時間となってしまいました。(楽しいやら嬉しいやらで、私は勝手に調子に乗り過ぎてしまいまして、長時間の拘束をしてしまいました。すいませんでした!お許し下さいね!)

ペタさんは車の事はもちろんですがWRCについてもすっごく!詳しくて、何か嬉しくなっちゃって、めちゃめちゃテンションが上がりっぱなしな私でした。(笑)

改めまして、ペタさん!大晦日の貴重な時間!そして夜勤明けのお疲れの所、お時間を作って頂いて本当にありがとうございました。感謝感激感動感銘感心でございます。


是非!2007年のラリージャパンはご一緒に楽しみましょうねぇ~!


☆ペタさんとのプチオフの模様もフォトギャラにアップしますので、そちらも見てねぇ~!
Posted at 2007/01/11 23:49:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新たな出会い | 日記
2007年01月10日 イイね!

岡山帰省ツアー#1『ソニックさんとの出会い編』わーい(嬉しい顔)

岡山帰省ツアー#1『ソニックさんとの出会い編』遅くなりましたが、先日の岡山への帰省報告をブログアップします!わーい(嬉しい顔)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
ホントに遅くなってしまいました。テンコ盛りの岡山帰省報告の第1弾が始まります。これから一気に上げますので見てみて下さいっ!(笑)

12月28日(木)深夜に東京を出発し、いざ岡山へ!
東名高速川崎ICから東名を○○○㌔で走り、今回は順調だなぁ~っと思った瞬間!、御殿場を過ぎた所で徐々にスピードが落ちてきました。まっ!まさかの渋滞発生です!富士川から清水くらいまでノロノロでした。その後、静岡を過ぎて渋滞が解消!溜まっていたストレスが一気に大放出!更に○○○㌔でぶっ飛ばしながら、あっと言う間に名古屋・一宮を通過!、順調に養老SA付近まで到着した所で、突然!雪雪霧が降り始め、見る見るうちに積もるわ積もるわ!びっくりでした。


ここで降雪の為、除雪車が入り、3時間程停車!、いつ動くか解からない状態でひたすら待つのみでした。「辛かったぁ~!」その後、完全に夜が明けてからゆっくりと動き始め米原を過ぎて彦根に差し掛かった時、今度は琵琶湖方面から冷たい強風が吹き始め、見る見るうちに路面凍結です。私はノーマルタイヤの為、冷や冷やしながら、車間距離をとり走行していましたが、突然前方の車が急ブレーキを踏んだ! げぇ~!ぶ!ぶつかるっ!冷や汗2ブレーキ効かねぇ~!もうどうにでもなれぇ~!って感じでアクセルオン!カウンター!結果避ける事が出来ました。「しかし、超!ビビリました。ふらふら


こんな事がありながら、何とか京都・大阪を過ぎて、山陽自動車道へ入りました。ここまでほぼ一睡もせず運転し続けましたが、やっと今回の帰省で最初の出会いがある三木SAにたどり着きました。ここで待っていて下さったのは『ソニックさん』でした。疲れも一気に吹っ飛び!(笑)早速、ご挨拶をした後にレストランでプチオフ突入!!実Sの全国オフや赤城での思い出など色々と楽しいお話で盛り上がりました。ソニックさんは、今回の私の帰省を知り、年末の多忙にもかかわらず、声を掛けて下さいました。お会いしてすぐにとても素晴らしいお人である事が解かり、妻共々嬉しかったです!わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



ソニックさん!先日は本当にありがとうございました。また、お会いできる事を楽しみにしております。


ソニックさんとの楽しい時間もあっと言う間に過ぎて、プチオフ後、三木SA~姫路東ICまでランデボー!走行しました。・・・嬉しかったなぁ~!
その後、ソニックさんと別れた後、再び山陽自動車道を爆走して岡山の実家へ夕方5時頃到着しました。・・・当然その日は爆爆爆爆!爆睡でした。(笑)


その後の岡山での出来事は#2へ続くっ!


☆フォトギャラも見てね!わーい(嬉しい顔)黒ハート

Posted at 2007/01/10 21:29:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新たな出会い | 日記

プロフィール

「今日は洗車場でのお手伝い!知っている人は知っている。(笑)実は東京に帰って来てから、毎週土曜日は手伝っています。みんな来てね!V(^_^)V」
何シテル?   06/22 14:18
スバルとWRCとペターと新井ちゃんとダイハツ・コペンをこよなく愛するいい歳のオヤジです。www ラリージャパンは初年度より毎年、観戦しています。 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWRT-スバルワールドラリーチーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:51:35
 
ぺターソルベルグ選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:49:32
 
新井敏弘選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:48:01
 

愛車一覧

スバル BRZ ゴロゴロ1号 (スバル BRZ)
ワンメーク参戦の為、買ってしまいました。 がんばります。
スバル インプレッサ WRX STI ゴンさん5656 (スバル インプレッサ WRX STI)
オレンジカラーに一目惚れ!(^_^)v
スバル WRX STI ゴロゴロ2号 (スバル WRX STI)
しばらくぶりのAWDターボマシン!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に我が家にやってきた22Bの中古1号車、確か前に乗ってたオーナーさんは名古屋の方だっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation