• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero/driveのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

中古タイヤ、安く譲って下さい。

お願いがあります。

インプレッサ用のタイヤ、235/40R18の中古2本、安く譲っていただけないでしょうか。
スリップサインが出ていなければ、全然OKです。

メーカーはピレリP-ZERO CORSAが第一希望ですが、
他メーカーでも構いません。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/02/27 12:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2010年02月22日 イイね!

さらば東京!よろしく福岡!

突然ですが、転勤が決まりました。

4月より福岡へ赴任します。

色々と個人的に悩みましたが、18年間過した東京を離れ、新天地「福岡」行きを決断しました。

東京で過した18年、本当に色々な事がありました。

良い事、悪い事、思い出は語り尽くせないくらい色々と・・・・・・

みんカラを通じて出来たお友達のみなさま、

本当にいつも支えられ、勇気付けられました。

そんなお友達は私自身のかけがえのない、いちばん大切な宝物です。

「ありがとうございました。心から感謝いたします。」

東京から九州へ行って、距離が離れてしまいますが、これからも
変わらず、友達でいて欲しいなぁ~って思っています。

「これからも引き続き、よろしくお願いいたします。」

※東京や群馬で、やり残している事や、やならければならない事が
あるので、ちょくちょく関東には帰るつもりです。その時は、また遊んで
いただだけたらと思います。

★実Sのメンバーさんへ、
FSWの1919走行会幹事は継続してやります。
ただ車での参加は、毎回は無理かもです。
藤岡へも行きます。全国オフも行きます。
今後ともよろしくお願いいたします。

★みんコペのみなさんへ、
いつかはコペンで復活と思っていましたが、いまだ復活出来ず、すいません。
でも、必ず復活したいので、メンバーでいさせてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

★RJ・RHのみなさんへ、
今年もラリージャパンは行きます。よろしくお願いいたします。

★黄色同行会のみなさんへ、
九州へ飛んでしまいますが、これからもよろしくお願いいたします。

★PSPSCのみなさんへ、
活動が停止状態で申し訳ありません。
管理人として、今年は少しでも活動出来る様、努力いたします。

★峠アタックのみなさんへ、
いつかは参加して見たいと思いつつ、出れずじまいで申し訳ありません。
遠くになりますが、いつも応援しております。
いつか、チャンスがあれば参加したいと思います。
その時はよろしくお願いいたします。

※★九州地区のみなさまへ、
4月より博多在住となります。
右も左も解かりませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

※★3月いっぱいは東京に在住です。たくさんの方にお会いしたいので、
ぜひ声をかけてくださいね。

旧【けろゴン】現在【kero/drive】

Posted at 2010/02/22 23:10:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年02月01日 イイね!

BICC Rally of Tsumagoi 2010 参戦報告!

BICC Rally of Tsumagoi 2010 参戦報告!先週末の金曜日~土曜日にかけて、BICC Rally of Tsumagoi 2010に、コドライバーとして、はじめて参戦して来ました。










いや~、疲れました~。(笑)
緊張!緊張!また緊張で、心臓バクバクでしたぁ~。

今回は、ある方(T・Aさん)のお誘いで、急遽コドライバーでの参戦となりました。
今回の話が決まったのはラリー当日からさかのぼって、2週間前!
とにかく、コドライバーなどまったくやったことが無い私はとにかく何も解からない!!
ラリー競技全体の流れや、ペースノートの書き方、詠み方、リエゾンでのコマ図の読み方、
タイムコントロールについてや、タイムカードの記入等、とにかく必死でお勉強しました。

そして、気が付くと、あっと言う間に、BICCラリー当日を迎えました。

ラリー当日の金曜日の朝一番にレッキの受付を行って、休む間もなく、即レッキを行いました。

生まれて初めての、ラリー競技のレッキ!

SS1から順番にゆっくりとした速度で各SSをレッキして行きます。

ドライバーからの指示で、コドライバーは、各コーナーの深さや直線の距離等、全開で走行する
為の情報をノートに書き込んで行きます。
そして2回目のレッキではそのノートを実際に読み上げて、情報があっているかどうかを確認し、
修正する所は修正し、ペースノートを完成させます。

レッキ終了後、コドライバーの私はスタートするまでの間、ペースノートの正書と最終チェックを行い、
セレモニアルスタートを迎えます。

そして、ついにスタート!

リエゾンをロードブックのコマ図を見ながら、ドライバーに指示しSS1のタイムコントロールへ

いよいよSS1がスタート!

5・4・3・2・1で発射~!

真っ暗闇のSSをマシンのヘッドライトの灯りだけで、恐ろしいスピードで走り抜けて行きます。

コドライバーの私はペースノートの情報を次ぎのコーナーに入る前にドラーバーに伝えなければ
なりません。コースを見ながら、瞬時に判断し、ドライバーに指示します。
少しでも集中力が途切れると、ペースノートの情報がドライバーに伝えられなくなって、いったい
自分は今どのコーナーを走っているのか解からなくなります。
そうなったら大変で、リカバリーしようと思っていてもなかなか出来るものではありません。

SS1~SS2と、なんとか無事にクリアして、次はSS3・・・・・・・

スタートした瞬間にペースノートに書いた情報が全く違っている事に気づき、頭が真っ白に!
何とかリカバリーしようと試みるも、結局最後までペースノートの支持が出せず、完全にロスト!
しかし、最悪の状態にも関わらず、ドライバーさんが有視界でがんばってくれて、何とか切り抜け
ました。
★あとで、わかったんですが、このSS3のスタート位置はレッキをした時と少しズレて変わっていた様でした。
(気づかなかったよぉ~)
1日目のラリー(DAY1)はこれで終了!すったもんだでしたが、この日は総合5番手につけていました。
ドラーバーさんの腕の賜物です。

2日目(DAY2)は午前中にSS4~SS7までの4本のSSで、午後はSS8~11の4本のSS(合計8本)です。
この日は、お天気も最高に良くて、コースも良く見えたおかげで、ペースノートも、あまりロストする事無く、
少しはコドライバーらしい仕事が出来ましたよぉ~。(笑)

午前中を終って、総合5位は変わらず、入賞が見えて来ました。
午後も行くぞぉ~って感じで迎えたSS9で、アクシデント!!

SSのコースがテカテカで、足を取られてスタック!
そのまま動けずにタイムを大幅にロスト。
入賞圏内から外れてしまいました。

その後、スタックから脱出し、リスタート!
最終的にリタイヤせずにすべてのSSを走りぬき、総合11位でフィニッシュしました。

いろんな事があった初参戦のラリーでしたが、とっても楽しい経験でした。
ラリーは今まで見るだけでしたが、参加してみて、その奥の深さと楽しさが改めて良くわかりました。
①コドライバーも楽しい!(ペースノートが決まったら超気持ちイイっ!)
②ラリーはドライバーとコドライバーで作るもの!(コンビネーション)

★来年はドライバーで参戦しちゃいます。(VIVIOですが!)修行するぞぉ~。
今年の年末年始の北海道合宿に参加決定!(恐ろしい)→(笑)A師匠お手柔らかに!

★画像提供はるちゃん→ありがとうねぇ~!







Posted at 2010/02/01 23:33:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年01月21日 イイね!

BICCエントリーリスト発表!・・・・

BICCエントリーリスト発表!・・・・





今月末に嬬恋で開催されるBICC・RallyofTumagoiのエントリーリストが発行されました。
いよいよって感じで、だんだんと緊張が高まって来ます。

連日、ペースノートの読み書きや、コマ図のお勉強をがんばっております。
しかし、実戦ではどのようになるか期待と不安でいっぱいです。

とにかく、出るからにはがんばるしかない!

みなさん、応援してくださいね~!

BICCエントリーリスト

★エントリーリストの番号は当日のゼッケンとは違うようです。
ゼッケン番号は当日の出走順が決まり次第、決定される模様。



Posted at 2010/01/21 00:33:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年01月15日 イイね!

ラリーに出ちゃうよ!(笑)

ラリーに出ちゃうよ!(笑)今年初のblogです。
ご無沙汰をしておりました。
今年も皆様、よろしくお願いいたします。

昨年末から新年にかけて、色々な出来事がありまして、気が付けば、なんと今月末にラリーデビューすることになりました。
あるドライバーさんと組んで、群馬の嬬恋で開催されるBICCスノーラリーに参加します。
今回はコドライバーでの出場ですが、
でも責任重大です。
ラリーと言う競技はコドライバー(ナビゲーター)の役割がとても重要なんです。
今回は全くの初挑戦なので、めちゃめちゃプレッシャーです~!!

ただ、出場するからには本気モードです。
死ぬ気で頑張ります。
ドライバーさんに迷惑をかけない様努力します。

いつものケロと違うところをお見せ出来るかな!?

会場に来られる皆様、がんばりますので、応援してくださいね~。

現在、毎晩ペースノートを作ったり、読み上げたり、レギュレーションの猛勉強中です。
Posted at 2010/01/15 22:27:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「今日は洗車場でのお手伝い!知っている人は知っている。(笑)実は東京に帰って来てから、毎週土曜日は手伝っています。みんな来てね!V(^_^)V」
何シテル?   06/22 14:18
スバルとWRCとペターと新井ちゃんとダイハツ・コペンをこよなく愛するいい歳のオヤジです。www ラリージャパンは初年度より毎年、観戦しています。 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SWRT-スバルワールドラリーチーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:51:35
 
ぺターソルベルグ選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:49:32
 
新井敏弘選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:48:01
 

愛車一覧

スバル BRZ ゴロゴロ1号 (スバル BRZ)
ワンメーク参戦の為、買ってしまいました。 がんばります。
スバル インプレッサ WRX STI ゴンさん5656 (スバル インプレッサ WRX STI)
オレンジカラーに一目惚れ!(^_^)v
スバル WRX STI ゴロゴロ2号 (スバル WRX STI)
しばらくぶりのAWDターボマシン!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に我が家にやってきた22Bの中古1号車、確か前に乗ってたオーナーさんは名古屋の方だっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation