• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero/driveのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

土日はモータースポーツジャパン2009へ!1919!

土日はモータースポーツジャパン2009へ!1919!10月10日(土)、11日(日)の2日間 東京お台場で毎年恒例になりつつあるモータースポーツジャパン2009が開催されます。

このイベントは入場料無料で子供から大人まで楽しめるイベントです。

モータースポーツの雰囲気を気軽に感じる事が出来る国内では貴重なイベントです。

土日は天気も良さそうですので、モータースポーツファンの方は是非お台場の特設会場へ足を運んで見てはいかがでしょうか?






☆F1やWRcar等のデモランもある様です。

☆☆モータースポーツ関係のグッズや雑誌等、色々なお店も出店する模様です。

☆☆☆イベントの詳細はココ 《 'http://www.motorsport-japan.com/index.html' 》


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ケロは土曜日はお仕事の為、11日の日曜日に朝から会場へ足を運ぶ予定です。
どなたかお台場の会場でお茶でもしながら、プチオフでもしませんかぁ~?

ご連絡おまちしております。

ケロ@kero/drive


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
Posted at 2009/10/10 02:56:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる! | 日記
2009年09月21日 イイね!

三鷹のたいやきやさん!

三鷹のたいやきやさん!本日はシルバーウィークの真ん中!
一般世間はお休みですが、ケロはお仕事でした~。
f^_^;

仕事で三鷹に来たので、私のお気に入りのたいやきやさんの『たかね』でたいやきを3個買いました。

ココのたいやきは皮が薄くてパリパリッとしてて、中身のあんこも甘さ控え目で、と~っても美味しいんですよ!

結構人気があって、いつも行列が出来ています。

三鷹に行く事があったら、是非!行って見て下さい。
オススメです~。(^O^)/
Posted at 2009/09/21 17:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもの! | 日記
2009年09月08日 イイね!

夏の日の思い出!『アライモータースポーツ夏合宿へ参加して来ました。』

夏の日の思い出!『アライモータースポーツ夏合宿へ参加して来ました。』

夏の日の思い出~

今年の『kero』の夏休みは、いつもの夏休みとは違う夏休みとなりました。

今年は『アライモータースポーツ夏合宿』へ参加しちゃいました。




この夏合宿は、8月14日(金)と15日(土)の2日間、場所は1日目が新潟県のR-SPEC柿崎、2日目が野沢温泉のモーターランド野沢で、ミニサーキットとダートコースを使い、『世界の新井親分とアライモータースポーツの若手ドライバーさん』による同乗ドライビングレッスンや、ダートコースの体験走行、グループNラリーカー同乗走行など普段ではとても体験出来ない貴重な経験テンコ盛りの内容でした。

14日の夜は野沢温泉の民宿へ宿泊。夜は当然、宴会でした。→楽しかったっす。
15日の朝は新井親分に起こされ、早朝ランニングへ!顔を洗って準備して1Fロビーへ行くと、新井親分は既に出発していました。やられたぁ~!置いてきぼりだ!、結局仕方がないので独りで走りました。(笑)→途中で合流出来ましたが。

と、色々あった夏合宿でしたぁ~!(汗)

1日目のR-SPEC柿崎では


①新井親分が同乗してのドライビングレッスン!「親分いわく、やっぱサーキットの走り方だねぇ~!(笑)」 ライン取り、ハンドリング、1速2速の使い方など教えて頂きました。
★新井親分には特別に私の愛車「黄色ケロケロ号」を運転してもらい、その助手席にも乗せてもらいました。自分自身が「ケロケロ号」のポテンシャルの半分も使えてない事が改めて解かり、とても勉強になりました。
『やっぱ新井親分はすごいっす!』『同じ歳の人間とは思えません。ホント尊敬いたします。』



②新井親分の後はアライモータースポーツ期待の若手ドライバー『通称ゴボちゃん』の同乗によるドライビングレッスン! 
「気さくで、面白くて、いい味出してる、とても好感の持てるドライバーさんでした。」
色々教えてくれてありがとう「ゴボちゃん!」 ラリーで良い成績出したら約束は守ります。(笑)(秘)


③「ゴボちゃん」の次は、これまたアライモータースポーツ期待の若手ドライバーで、みんカラでのお友達でもある『しゅうへいくん』の同乗によるドライビングレッスンです
「しゅうへいくん」とは今回はじめて会って、色々とお話をする事が出来ました。その人柄やラリーに対する情熱は素晴らしいなぁ~って!
感動してしまいました。ドライビングセンスも素晴らしいし、絶対に将来、日本を背負って立つラリードライバーになる人物だと直感しました。がんばってね!『しゅうへいくん!』応援するからねぇ~!
★しゅうへいくんのお父さんも、とっても素晴らしい方でした。またお話ししたいっす!「しゅうへいくん」よろしくお伝えくださいね。


④ドライビングレッスン後のタイムトライアルです。タイムは聞かないでぇ~!!(笑)


⑤オマケショット!
ドライビングレッスンで、参加者の車から車へ乗り換える際の新井親分です。もちろん全力疾走!(笑)
汗だくでした。ありがとう!『新井親分』

合宿2日目はオートランド野沢での体験ダートコース走行でした。


⑥アライモータースポーツで準備してくれたダート走行用GCインプレッサ競技車レンタカーでの体験走行。
ダート!楽しい!面白い!はまる~!って感じで走りました。しかし、へたれな私はなかなかうまく走れませんでした。(悲!)
機会があったら、また走りたいなぁ~!
★ダート走行って路面のμが低いので、車の運転技術を磨くのはホント最適だと感じました。


⑦新井親分のグループNラリーカーによるダートデモランです。
やっぱりハンパなくカッチョイイッス~!


★今回、この様な貴重で素晴らしい体験をさせて頂きました。新井親分をはじめ新井モータスポーツのスタッフのみなさん(のり〇さん、T井さん、ゴボちゃん、しゅうへいくん、ひろ〇くん、まゆ〇ちゃん等々)、参加されたみなさま、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

またお会い出来る事を楽しみにしております。

ケロ@kero/drive

※画像提供 K川さん、鳩さん(素晴らしい画像をありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。)

Posted at 2009/09/08 03:20:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | アライモタースポーツ | 日記
2009年08月13日 イイね!

うなどんとの戦い!後編

うなどんとの戦い!後編うなどんとの戦いの後編です。

残りわずかになった超デカ盛り特上うなどんを睨みながら、作戦を考えていた私に、『鰤さん』が、素晴らしい対策を教えてくれました。(笑)

うなどんの横にある「肝吸い」に、残りのうなどんを入れて食べてみたら!?

結果!

完食できちゃった。(^O^)/
以外や以外!吸い物が役に立つとは!

最後のうなどんがさらさら~っと食べれました。(笑)

うなどんとの戦いに勝利した
満足感とともに、極度の胃もたれが襲って来たのは言うまでもありません。(爆)

★今回の反省
はっきり言って、ナメてました。
自分の胃袋と歳を考えて注文すべし!

しばらく、いえ!当分の間、「うなどん及びうな重」は食べたくありません。見たくありません。

お店から出たあと、夜まで何も食べれませんでした~!

食べ歩きの予定が完全に崩壊してしまいました。(笑)

★でも夜になって、お腹が空いたので、和食ファミレスの「さと」に行って、また色々と食べてしまったのはナイショ!f^_^;

※うなよしのデカ盛り特上うなどんは税込み(\4000)です。

皆さんもいかがですか?

胃薬持ってチャレンジ!

ケロ
Posted at 2009/08/13 18:07:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月13日 イイね!

うなどんとの戦い!前編

うなどんとの戦い!前編先日、みんカラのお友達の『鰤さん』といっしょに、以前から行って見たかった三島にあるウナギやさん(うなよし)に行って来ました。

行った日は土曜日のお昼前で、既に行列が出来ていました。

30分ほど待って、ようやく店内へ!

お店に入って、メニューを見て、私も『鰤さん』も、せっかく来たんだからと言う事で、お店のイチ押し「特上うなどん」を注文!

朝からほとんど何も食べないで来たので、余裕で食べれるだろうと思っていましたが、!


特上うなどんがテーブルに届くと!

ビビりました。

うなどんの表面のウナギの下のご飯が押さえつけられていて、少し食べるとデカおむすび状態でした。〓(笑)

がんばって食べ進んで行くと、ご飯の中からまたもう一匹のウナギが出現!

この頃には胃袋もかなり拡張して、限界に近づきつつありました。

お隣りの『鰤さん』はと言うと、私が格闘している間に、巨大なうなどんが既に残りわずかになっていました。

『鰤さん』いわく、食べるペースを落とすとギブアップしてしまうから、イッキに行かないと!との事でした。

私はギブアップは出来ないので、何とか勢いと根性で残りのうなどんを食いまくりました。

どんどん食べ進み、残りわずかになった時点で、自分の胃袋ね限界が来てしまいました。もうこれ以上、手が出ないのです。

うっ!
あと少しなのに!(涙)

特上うなどんとの戦いに!
負けてしまうのか!?

昔の自分ならば、これくらい朝飯前だったのに情けない。

一人になって、胃袋が小さくなったかなぁ~?

残りのうなどんを睨みながら、作戦を考えるケロでした。

後編に続く
Posted at 2009/08/13 17:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は洗車場でのお手伝い!知っている人は知っている。(笑)実は東京に帰って来てから、毎週土曜日は手伝っています。みんな来てね!V(^_^)V」
何シテル?   06/22 14:18
スバルとWRCとペターと新井ちゃんとダイハツ・コペンをこよなく愛するいい歳のオヤジです。www ラリージャパンは初年度より毎年、観戦しています。 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SWRT-スバルワールドラリーチーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:51:35
 
ぺターソルベルグ選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:49:32
 
新井敏弘選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 21:48:01
 

愛車一覧

スバル BRZ ゴロゴロ1号 (スバル BRZ)
ワンメーク参戦の為、買ってしまいました。 がんばります。
スバル インプレッサ WRX STI ゴンさん5656 (スバル インプレッサ WRX STI)
オレンジカラーに一目惚れ!(^_^)v
スバル WRX STI ゴロゴロ2号 (スバル WRX STI)
しばらくぶりのAWDターボマシン!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に我が家にやってきた22Bの中古1号車、確か前に乗ってたオーナーさんは名古屋の方だっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation