今年も残り僅かとなって来てしまい、おさぼりしていたブログネタをアップします。
今年のラリージャパンは個人的に親しいPCWRCの新井敏弘選手が代表をつとめる、
アライモータースポーツの物販スタッフとしてラリージャパンに行って来ました。
そのレポートを簡単ですが報告します。
☆(DAY1)10月29日(水)
昼過ぎに新千歳空港に到着し、新井モータースポーツで借りていたレンタカーのサンバーくんをピックアップ!
その後、新井さんの奥様(物販担当責任者)を空港ターミナルでピックアップして札幌ドーム入り!
翌日からのアライモータースポーツのオフシャルグッズ物販の為の搬入と陳列作業を早速実施。
終了後、チームのホテルに帰ろうとした所で、奥様の携帯が鳴った。
電話の主は『新井さん』だった。
『今、飯、食ってるから来れば~!』と言うお誘いの電話だった。(笑)
ゴハンの場所はホテルまで帰路の途中にあるイタ飯屋さん。
そこに到着すると!サプライズ!でした。
そこには新井さん以外にグレン(新井さんのコドラバーさん)と勝田さんや鎌田さんまでいてびっくり!!!!!!!!!!
普段はなかなか聞けない様なお話が色々と聞けました。(爆笑)
貴重な体験を初日からしてしまいました。
※ココでの様々なお話はプライベートの為、ふせておきます。あしからず。(笑)
その後、チームのホテルにチェックイン!
こうして札幌でのテンコ盛りの初日は終りました。
☆(DAY2~DAY5)10月30日(木)~11月2日(日)
物販スタート!
この日から最終日の日曜日までの4日間の戦いが始まりました。
限定のチームウェアや小物などを大きな声を張り上げて販売しましたよぉ~。
最終日には声がかれてました。(笑)
※ラリージャパン期間中には、普段なかなかお会い出来ない『みんカラのお友達』も、たくさん物販ブースに来ていただき、売上にも協力していただきまして、すごく嬉しかったです~!!!
この場をお借りして御礼申し上げます。『ありがとうございました。』
☆おかげさまで、そこそこの売上数字が獲得できました。
☆ラリー期間中では物販の休憩中に新井さんのサービスエリアにも、少しのぞきに行かせてもらいました。
☆マシンがいない時のサービス風景です。常に万全の整備が出来る様、きれいに清掃されています。
☆新井さんとコドラーバーのグレン選手のヘルメット!カラーリングがカッコええっす!
☆整備に使用する小物類もきれいに整理整頓されています。
☆ファンの方々からのメッセージが書かれたスバルフラッグもちゃんとサービス内に貼り付けてありましたよぉ~!
☆新井さんのインプレッサに装着されるピレリのスコーピオングラベルタイヤ。普段なかなか、近くで見れないので、「パチリ!」
☆しばらくして、新井さんのマシンがサービスに戻って来ました。マシンの調子がイマイチらしく、サービス内は一気に空気が張り詰めたものに・・・・・!!
新井さんから、マシンのセットアップ変更や調整の指示が飛ぶ!!
サービスを担当するメカの方々は、さすがプロ!、迅速に的確に冷静にマシンを整備されています。
☆なかなか決まらないマシンと格闘しながら、何とか新井さんは3日間を走り切り、PCWRCクラスの3位表彰台を獲得です。(今期初表彰台!立派です。)
☆ラリージャパン終了後、今期初表彰台を祝って、アライモータースポーツの全員でチームパーティが開催されました。場所は札幌市内某所(笑)
アライモータースポーツにかかわる様々な方々がご参加されました。
みんな酔っ払って、めちゃめちゃ盛り上がってましたよぉ~!
(特にグレン選手!最高だった。笑!)
☆(DAY6)11月3日(月)
レンタカーのサンバーくんで、朝ホテルを出発して新千歳空港へ!
(みんカラのお友達の虎徹くんを途中でピックアップ!)
千歳空港から一路東京へ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年は例年と違った形で、ラリー自体の観戦はほとんどせず、物販のお手伝い中心のラリージャパンへのかかわりでしたが、自分自身にとって、本当に充実したものになりました。(物販で頑張りすぎて、東京に帰ってから、ぶっ倒れました。 笑!)
WRCと言う世界のトップで戦う現場の舞台裏を今回は、しっかりと見ることが出来ました。
普段見ている華やかさとは別次元の厳しい現場での本当の姿や人間関係の難しさ等、なかなか見ることが出来ない場面やお話が聞け、本当に良い経験になりました。
以上、今年のラリージャパンの報告でした。
取りとめも無い報告でスイマセン。
Posted at 2008/12/27 01:13:23 | |
トラックバック(0) |
ラリージャパン | 日記