• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月12日

2015-2016 冬シーズンの積雪まとめ

今日は暑いですね.実際熊谷地方の最高気温は 24℃ を記録したようで,もう少しで夏日です.

そんなわけ(?)で,WRX S4 に乗り換えてから初めての冬だった 2015-2016 冬シーズンの埼玉県央部の雪を振り返っておきたいと思います.

とはいえ,この冬まともに積もった雪は2回だけ.まずは 1月18日.深夜から降り出した雪が,起きたらこんな感じ.




ルーフの上の積雪は,約 15cm といったところでした.走り出せるようになるまで,雪を降ろすのが大変です.

タイヤはスタッドレス(BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 245/40R18)に換えてあるし,車は AWD なので,車が重たいことさえ忘れなければ,雪道を運転しているという不安感は全くなし.
たださすがにこれくらい降ると,STI フロントアンダースポイラー,スカートリップを装着しているうちの車だと,ラッセル車状態・・・(^_^;) 深い轍や道端にごろごろしている大きな雪の塊を避けながらの運転になりました.

タイヤ/ホイールサイズも含め,足回りはノーマル(GT-S 245/40 R18 ハイパフォーマンスタイヤ装着車)からまったくいじっていないわけですが,これだけ雪が積もるのは年に1回か2回とはいえ,この辺に住んでいる限り今より車高を下げるのは現実的ではないと思います.もちろん雪の日はこの車には乗らないというのなら別ですが(^_^;)



帰りには少し滑る感じを楽しみたかったのですが,晴れて轍は深くなるし,S4 にはきっかけを作るためのハンドブレーキもないしであきらめました(笑)




2回目は2月25日.この日の積雪は 2cm くらい.出勤する頃には路面の雪は融けかけており日陰に残っているところだけ注意すればいいといった感じでした.
ブログ一覧 | WRX S4 | 日記
Posted at 2016/05/12 17:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

銀だこ(*^^*)
chishiruさん

感謝✨ m(_ _)m
KUMAMONさん

クロスト君は納車から1年と213日 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【お散歩】北区立音無親水公園
narukipapaさん

LEDイカリングの一部が消えていた ...
@Yasu !さん

道場破り 4代目 トヨペット コロ ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日 15:25 - 18:52、
229.19 Km 3 時間 27 分、
11ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント490pt.を獲得」
何シテル?   10/15 18:45
還暦を超え,すっかりじじいの takephotoです。 社会人になって以来,3台のホンダ車を乗り継いできましたが,2015年9月12日に WRX S4 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

takephotoさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:58:23

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初めてのスバル車です. 2015年9月12日に納車されました.
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して,初めて買った車です.
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
17年弱保有し,149,887km 走りました.
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
社会人になって3台目の車,そして3台目のホンダ車.9年5か月,91440km の付き合い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation