
久しぶりにE92を弄ってます♪
見た目はほとんどわかりませんがコーディングです。
まずは、イカリングのデイライト化!
私のクルマの場合、ただ単にデイライトコーディングしただけでは、イカリングの他にテールライトも点灯(^_^;)
なので追加コーディングを行ない、デイライト時のテールライトの消灯コーディングっ!
本来のデイライト点灯に素早く変身!!
BMWのコーディングは、こんなこともできるんですね(^^♪
そこで、意外なことに気が付きました。
今までの経験上、イカリングをLED化した場合、デイライト時とポジションON時の明るさはほとんど変わらないと思っていました。
しかし、現在装着している試作品は、デイライト時とポジションON時の明るさに違いが!!!!
実は8月ごろから、右側が試作品で、左側が以前からのLEDを装着していたんです。
ポジションライトON時は、左右のイカリングは、明るさがほぼ同じです。
今回、デイライトコーディングをして、デイライト時の明るさを比較したら、試作品のほうが、明らかに明るい!!!
これは大発見です!!
デイライト時に左右で明るさが違うとカッコ悪いので、左側も試作品に交換。
試作品はエンジン始動時に車両の球切れチェック動作でフラッシングするのですが、それもコーディングでOFF!!
ポジションライトONで減光もするし、なかなかイイ感じ♪
次に、久しぶりにダブルブリンクハザードを復活!!
ハザード時に「カチッカチッ カチッカチッ 」と2回点滅を繰り返す動作は、さすがにカッコいいですねぇ~
私のクルマの場合、16進数で変更でした。
先日、zebra君のE46もダブルブリンクハザード化の成功。
E46でも流行る予感です♪
それから、ドアオープン時のパワーウインドウのAUTO化やフォグライトレスなど、一気にやっちゃいました。
あとは、E46をコーディングするときでも、E92をコーディングするときでも、すぐにコーディングできるようスイッチを取り付けなければ!!
来年は、F系のコーディングをチャレンジしますよ~
LAN接続のケーブルも到着したことなので、年末年始は楽しめそうです(^O^)/
Posted at 2012/12/22 23:06:58 | |
トラックバック(0) |
E92 | クルマ