
久しぶりに、E92を弄ってます♪
ナンバー灯を交換しました。
今までのナンバー灯、とても明るく球切れもなく、快調だったのですが・・・
こんな感じになっちゃってました(^_^;)
なんか、安物メッキホイールでよく見かける現象に・・・
数か月しか装着していないのに、これで2回目の症状なんですね(T_T)
残念なのですが、みっともないので交換することにしました。
ちょうど、開発商品のサンプルが出来上がってきたので、それを装着することに。
ついでに、比較テストも行なってみました。
まずは今まで装着していたナンバー灯。
台湾メーカー
ライコウの新商品
台湾メーカーとライコウ新商品の違いが判るでしょうか。
商品自体のLED発光は、ともに変わらないのですが、照らし出しているところに大きな差が発生しています。
実際にクルマに装着して確認してみました
右が今までのナンバー灯。左がライコウ新商品。
今までのナンバー灯のほうが若干明るいです。
しかし、色目を比べてみると、ナンバー灯の端が黄味がかっていることがわかりました。
右が台湾メーカー。左がライコウ新商品。
明るさはライコウ新商品が若干明るいです。
それよりも、発光のムラが見つかります。
黒のボディでは分かりずらいかもしれないですが、白のボディだったら違いはてきめんでしょうね。
この違いは、使用するLEDの演色性やレンズカットによって出てきます。
明るさだけを追求するのではなく、美しい発光も大切だと実感しています。
Posted at 2012/10/21 10:58:09 | |
トラックバック(0) |
E92 | クルマ