• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEの"ニズモ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2025年2月3日

バックドアダンパー劣化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラゲッジルームに50年連れ添ったクソババアにナイショで買ったパイオッツニ~アのサブウーハーを取付けようとしてババアの留守を見計らってひとりでバックドアを開けて荷物を取り出していたところ、ガスダンパーの劣化でバックドアが下がって来ていた。

それに気付かずに、荷物を抱えて上体を起こしたところ、バックドアから飛び出しているラッチが後頭部に突き刺さって、両方の目玉が飛び出してしまった。画像参照(イメージです。アニメ【君は冥土様。】より引用)

そして首筋に生暖かい赤い汁が流れ落ちて来た。幸いにも頭蓋骨陥没骨折は免れたが、まさかこの日本に於いてツルッパゲ頭の生皮を生きたまま剥がされる天罰を体験をするとは思っていなかった。マーチニズモ恐るべし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カラードドアハンドルの取り付け

難易度:

フェンダーダクト汎用品 取り付け

難易度:

フードロッドクランプ交換

難易度:

フェンダーカット

難易度:

フードロックケーブル注油

難易度:

ドアのチェックリンクの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 04:43:09
ハザードスイッチを点滅させてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 02:46:47
北米スバル純正 ルーフアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:31:01

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation