26インチの折りたたみ自転車をN-WGNに積んで、自宅から車で15分ほどの所にある荒川にサイクリングに出かけました。N-WGNを選んだ理由の一つが、後部座席のこのゆとり。

上尾・桶川・北本を走るこの辺りの荒川サイクリングロードは、自然が豊かでいいですよぉ~~。
ただ、最近はウェアをバッチリ決めたスポーツサイクリングの人たちが増えて、ママチャリでのんびるサイクリングを楽しむ家族連れなどはほとんど見られません。無帽に普段着すがたの私は、できるだけ道の端っこを走ります。

久々にホンダの飛行場に立ち寄りました。ベンチで休憩するサイクラーたちの目の前をセスナが離陸して行きます。

そういえば、長男が中学生だった頃、ここで操縦を習っている仲のよい同級生(!)と二人で自転車で来て、彼のセスナによく乗せてもらっていました。わが家の真上を飛んでくれたこともありました。
飛行場のすみにゼロ戦が! キャノピーなどちょっと張りぼてっぽく見えますが、映画『永遠のゼロ』で使ったやつかも知れません。ちゃんと飛べるからここに置いてあるのか?

ホンダ飛行場に隣接する河川敷には希少な動植物が数多く生息し、自治体や国の管理事務所が市民団体などと連携して保護活動を行っています。この日も市民グループを集めてそんな啓蒙活動をやっていました。投網なんて、初めて見た。別の場所ではジムグリの「お触り会」なども……(蛇嫌いの私は冷汗!)。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at
2014/10/05 19:30:17