• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月03日

蛤岳横断線の見所w

蛤岳横断線の見所w
今回は、佐賀県の蛤岳横断線を紹介します。

蛤岳横断線は、国道でも県道でもなく、林道です。
昔は、林道というとダートでしたが
最近の林道は、ほとんどが舗装路ですね。

もちろん、この蛤岳横断線も舗装路です。
路面の状況は、かなりいいですね。
とても走りやすい道です。

蛤岳横断線は、背振山の中腹を起点として
国道385号を終点とする、8キロほどの林道です。

その終点付近にあるのが、これです。









見事なループ橋なのです。









結構な標高にあるので、眺めもいい(笑)









そして、淋道なので車も来ないw
バイクで来てたら、きっと何往復もしちゃうと思うのです。









国道から入ってすぐなので、アクセスもいい。
道の駅吉野ヶ里からも、このループ橋は見えるのです。

林道にループ橋っていうのが面白くって、紹介してみました。
ただそれだけなのです(笑)


ブログ一覧 | 佐賀県 | 日記
Posted at 2015/07/03 01:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年7月3日 2:24
はじめまして!

自分はそこに夜景を見に行ったことがあります!
夜景も結構綺麗でしたよ(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年8月30日 23:24
ユウジさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

ここからの夜景ですか。
なるほど~。

私、夜景スポットなんて何年行ってないだろうとか言ってたけど、知らず知らずに行ってたのですねぇw

今度、夜に行ってみることにします。
おっさん独りで(笑)

2015年7月3日 2:55
こんばんは(^^)

林道のループ橋というのも面白いですが、交通量がほとんどなくて眺めが良いというのがイイですね(^_^)

私も近くにこういう道があれば走ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2015年8月30日 23:28
お返事、遅くなり申し訳ありません。

林道と言えば、ダートってイメージでしたけど、今は違うのでびっくりでしたw

とりつきいさんの近所にも実はこんな林道があるかもしれませんよ~(笑)

プロフィール

にゃんぽちです。 縁あって、2014年9月より平成15年式の黄色いラパンに乗ってます。 手に入れた時の走行距離は6万3400キロでした。 ほぼ同時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation