• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぽちのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

生月島を堪能する

生月島を堪能する今回は、ちょっと長めです(笑)

ひと月前の出来事で申し訳ないのですが・・・。
5月の末に、長崎の生月島に行って来ました。

生月島のCPは、道の駅と大碆鼻岬と溜池が2~3箇所だったと思います。

今回のメインは、生月島を楽しむこと。
ハイドラはついでです(笑)









平戸から、水色の生月大橋を渡って生月島へ。
生月島に渡ったら、すぐに左折してサンセットウェイに入ります。









サンセットウェイは、国道でも県道でもなく、農道です(笑)
でも、この道は九州で1、2位を争うほどの最高のドライブルートです。









断崖と海の間を走るサンセットウェイ。
サンセットウェイと言うだけに、夕暮れ時がいいのですが・・・。









昼間でも、この景色ですから何の問題もありません(笑)









以前に来た時もそうでしたが、サンセットウェイは法面崩落の為
現在も一部の区間が通行止めになっています。

一応、迂回路はあるのですが、あまりお勧めはしません。
一旦引き返して、県道を走り、反対側から入る方がいいでしょう。

私は迂回路を通りましたけどね(笑)









サンセットウェイを走り抜け、生月島の北端にある大碆鼻へ。









ここには、大バエ灯台があります。









大バエ灯台の展望台からの眺めです。
灯台自体は大きくないのですが、灯台が立っている場所が高いのです。









大バエ灯台の手前にある、牧場公園から見た灯台。
断崖に建ってるのが分かるでしょ?

灯台の大きさは、デッキにいる人影から想像して下さい。
デッキの黒い影は人ですから(笑)









牧場公園から灯台を見た後は、御崎野営場へ。
物凄く開放感のある、キャンプ場です。
しかも、低料金(笑)









こんなロケーションのキャンプ場って、あんまりないと思うのです。









私はキャンプ場の使い方、間違ってますけどね(笑)









御崎野営場を出た後は、再びサンセットウェイへ。









背景にプテラノドンが飛んでても、違和感がない景色です。
サンセットウェイから、生月島の中心部にある山頭草原を目指します。









ここが、山頭草原の入り口。
この時期は、放牧場として使われています。

入口横の駐車場に車を停めて、徒歩で山頭草原の中へ。









この日は、何故か入口付近に牛がたくさんいました。









山の上に、どこまでも続く放牧場。
遊歩道が、どこまでも続くので、どこまでも歩きたくなってくる(笑)









風力発電のプロペラと牛。









時間に余裕があれば、夕暮れまで生月島を堪能したかったな。






Posted at 2015/06/25 22:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長崎県 | 日記
2015年05月22日 イイね!

針尾送信所

針尾送信所まいど(´・ω・`)


今日は長崎の針尾送信所です。
ハイドラのCPですね。









針尾送信所と言えば、ニイタカヤマノボレ。
真珠湾攻撃の暗号文を発信した通信塔として語られています。









でも、実際は針尾送信所からではなく、千葉の船橋送信所からなんです。
それにしても、でかい。

ラパンがミニカーに見えてしまいますw









高さは135メートル。
300メートル間隔で正三角形に配置されています。

何度も近くを通ってて、見てるはずなのに
ほとんど記憶になかった(;´∀`)

こういうのは、ついででは記憶に残らないんだねぇw


Posted at 2015/05/22 01:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎県 | 日記
2015年05月10日 イイね!

鷹島

鷹島ハイドラのCP巡りで鷹島へ。
結構前の話ですけど(笑)

道の駅と海中ダムがCPでした。
鷹島は長崎県だけど、橋で繋がってる陸地は佐賀県。
基本的に魚釣りする人しか用がないかな。

でも、探せばこんな場所もある。









天気は悪かったけど、良い眺め。









ここまで来る道は細くて荒れてたけどねw
何も考えずに突入して行けるのは軽の強みだね。


Posted at 2015/05/10 01:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎県 | 日記

プロフィール

にゃんぽちです。 縁あって、2014年9月より平成15年式の黄色いラパンに乗ってます。 手に入れた時の走行距離は6万3400キロでした。 ほぼ同時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation