大分県は佐伯市の海岸線をウロウロした時の写真です。
まずは、空の展望所。
佐伯ICを降りて、国道217号へ。
佐伯市街地から国道388号へ入り、県道501号へ。
県道501号も終点に差し掛かる宮野浦から豊後黒潮ラインへと入ります。
豊後黒潮ラインに入ってすぐにある展望所です。
以前ここに来た時には、屋根なんてついてなかったw
空の展望所の後は、県道501号に戻り
米水津湾沿いに走り九州最東端の鶴御崎へ。
鶴御崎灯台と車を一緒に撮れる唯一の場所w
鶴御崎灯台の後は、間越地区へ。
その間越地区へ行く峠で。
ネーミングも素晴らしいし、この看板というか石碑も最高w
Posted at 2014/12/15 00:59:02 | |
トラックバック(0) |
大分県 | 日記