2010年09月04日
乗ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
というわけで、フラミに間に合(わせてくださ)いました!うちのドラキミーラ!!
もう、今度からドラまたキミちゃんって呼んだるかな♪(古っ!)
そうそう・・・
ツンドラって言ってた奴!!!
貴方正解です!!!(爆)
いやはや参った。
乗った感想は一言でいうと、『怖い!』
なんていうか、いつどこに行っちゃうかわからないカンジ。
コーナリングであったり街中での身のこなしは、幅の広いNAと思ってほぼ間違いないかな。
車線変更するときの、手首だけで十分な感じなんか、まんまロードスター。
で、ひとたびアクセル踏むと、トルクにモノを言わせて恐ろしい加速してる。
この辺りはデレになる予定だったんだけどなあ。
怖いよぉ!でも、メーターの針はそんなに動いてないよぉ!!って、思ったら300kmメーターだってことを忘れてて、ぬわわkmで走ってたことに気づいて慌てて減速してみたり。
あと、剛性に関してはひょっとしたらロードスター以下かも・・・
ねじれ方向がやはり弱い気が。
直進方向は強いと思うけど、段差とかうねりとかで妙な不安感を感じるのはその辺りが原因なのかもなぁ。
ちなみにツンっぷりは最強です。
まず短足のアタシャには、あのペダルレイアウトはきついっす。
アクセルペダル奥まで踏めないですから。
イス、最大に前に出してるのに!!!
あと、やっぱり現代の民草は軟弱すぎる!!と言わんばかりの重ステ・重シフトレバー・重ペダル3種!!
久々に車庫入れで汗かきました。_| ̄|○||||
でも、車庫で佇む姿は最高なんだよなぁ!!!
そして、あのサウンド!!!(惚気)
まだまだいろいろありそうですが、少しづつ打ち解けていこうかと。
まぁ、総括すると面白いね!これは!!!(^^)
Posted at 2010/09/04 02:29:29 | |
トラックバック(0) |
chimaera | 日記
2010年08月28日
イグニッションコイルもだめかぁぁぁぁ!!!!
ども、相変わらずウチのドラ幻獣は工場です、makiです。
いよいよ、もはや現車も無く、OBというカテゴリーがあるのであれば、その類に属すであろう、北海道のロードスタークラブ”ROCKS”主催のフラノミーティングが1週間後に迫ってるわけで、そこに畏れ多くもウチの幻獣で前夜祭より参加させて頂く予定だったのですが、まだ納車にこぎ着けてないという・・・ひょっとして、早くに他界させてしまったロドの呪い?いやいや、アイツは命を懸けてワタシを守ってくれたんだ、呪いなどではあるまい!!!・・・と思いたい今日この頃。
とりあえず、イグニッションコイルは工場の方で何とかしてくれそうなので心配していないのですが、結果的に初のドライブがフラミまでの道のりとなりそうです。
果たして道中で止まったりしないか、猛烈に!!不安ですが、まずは納車されることを首をキリンより長くして待ちたいと思います。
ひょっとして、ウチの幻獣はヤンデレなのか?!
Posted at 2010/08/28 23:22:15 | |
トラックバック(0) |
chimaera | 日記
2010年08月07日
イモビライザーのばかぁ!!!
というわけで、またしても引き取ることができなかったmakiです、こんばんは。
・・・はぁ、つかれちゃったよ、ぼかぁ・・・
機関はばっちり準備OKなのに、この期に及んでイモビライザーがどうやっても解除できなくてエンジンがかけられない・・・・
てか、要らないよイモビなんか・・・(本気で)
もう、ウィスキー飲んでふて寝してやるぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
Posted at 2010/08/07 22:31:27 | |
トラックバック(0) |
chimaera | 日記
2010年08月06日
活動再開です・・・
明日・・・
引き取りに行ってきます!!!
Posted at 2010/08/06 21:38:35 | |
トラックバック(0) |
chimaera | 日記
2010年05月26日
仕事の合間を縫って、レーダーをいろいろ調べてるのですが、いかんせん数が多すぎる・・・
条件としては・・・
1.とにかくネズミ捕りのポイント登録数が多いこと。
2.バンド数も最大級に多いこと。
それ以外はどうでもいい感じ。
余計な機能(SDカードで音楽や画像をうんぬんかんぬん)はないに越したことはないですね。
要するにレーダーとしての機能が最強であればよしと。
それにしてもいろいろな数があるもんだ。
仕事にもネタとして使えるし、もう少し勉強してみるとしましょう。
あっ、コレお勧めみたいなものとかあれば教えてくだされ!
おねがい、ティー○ャー!(爆)
Posted at 2010/05/26 13:20:39 | |
トラックバック(0) | 日記