• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

息子のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

フラミでした。

フラミでした。当日参加の苫組、8台11人で早朝スタートで行って来ました。
2年連続の雨中発進。
例年、コッチが雨でも現地では止んでいて、気が付いたら日焼けしてるパターンが多いのですが、今年もそのパターンでした。

行く途中色々と有りましたが、無事に到着。
第1回の時を思い出したら、考えられない位の台数が来てました。
やっぱRS20周年&フラミ10周年、そして貴島さん効果なんでしょうね。
なんだったら、毎年来て欲しいです…てか、来て下さい(><)

昼食は、予約時間に到着が間に合わなかったので、丘を下った所に有るお蕎麦屋さんに行きました。
隠れ家風?なお店でしたが、美味しかったです。
来年は、会場(ホテルのレストラン)で食べるのもいいけど、外に出て地産のモノを食べるのもアリかな。

食後、再び会場に戻りマッタ~リと参加車両を前から後から見物です。
こんだけ台数が多いと、誰のロドだったのかサッパリ分かりませんでしたが、勉強になる事は多かったです。

そして、フラミ最大の盛り上がるイベント、抽選会。
欲しくなるモノの時には、「カモ~ン!(郷ひろみ風に)」と念ずるも…来年に運は取って置きます(苦笑)

抽選会後、閉会宣言の卓也さんの言葉にジ~ンときつつ、ラストのパレードに移ります。

このパレードの時には、沿道の地元農家のご家族の方々や畑仕事してる方々が手を振っていたりして、フラミがRSオーナーだけのイベントじゃないのが実感できました。
尚、パレード中に見つけたドッグラン&カフェに心惹かれたのは、ここだけの内緒の話です

帰り道、会場近くのコンビニにはロドがびっしり停まっていて、さながら一般参加車両の打ち上げにも似た雰囲気でした。

地元までオープンで帰ろうとするも、富良野を出る辺りで雨のため幌を閉めて南下。
南富良野~日高~富川まで一気に下って高速の手前で休憩した後は、雨も止んだのでオープンにして高速で地元入り。

地元に入ったら、何故か先に帰ってた筈の方が後ろに居てビックリしたりしてね~
もーすぐ到着って所で、またしても雨が…結局、雨で始まって雨で終わる1日でした。


今日の私の活動をフォトギャラリーにアップしときました。


スタッフの皆さん、今回集まった皆さん、お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2009/09/06 23:33:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最近、過眠気味ですねん」
何シテル?   11/01 18:38
ワンコネタを中心に、たまに車ネタ等を折り込んで「広く薄く」でやっていこうかと、思っとります。 お友達じゃなくても、ワンコネタや好きな音楽ネタには「いいね!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
20 21 22 232425 26
27 282930   

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2014年12月7日より、NEW息子号となる。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自称、道内で唯一のお尻が自慢のMYロドです^^
その他 その他 その他 その他
愛犬(シャナ)関連の画像のみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation