• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

店員の押しつけ

カメラ経験豊富な素敵なおじ様と

貫録ありそうな店員(店長でしょうね)の会話

「ニコンのD800は画素数が高すぎてお勧めしませんよ

私的にはD2Xくらいの1240万画素くらいがお勧めです」

今の時代こんな画素数の機種は最下位機種しかありませんよね

え~って言いそうなお言葉

既成概念ができちゃいそうなゴリ押し

やっぱり店員さんは

自分の考えを進めるのはいけませんよね

商品の良いところやいけないところを十分説明し

選ぶのはお客様

勝手に店員が選んじゃね~

あまりに既成概念ができちゃうごり押し的なお話は

私は好きでありません

個人個人好き嫌いはあるし

好みも違う

使い方も違う

商品の良し悪しを十分に説明し

その商品に色を付けず

自分に合った商品を

自分で選ぶ

こんな進め方をする店員さんを希望します

だって高いお金払うのって店員さんじゃないんですよ

お金を払う価値と意義はやっぱり自己責任の範囲

それを判断するための情報やアドバイスを提供願いたいものです

追伸:上記内容はあくまでも私が買う時の店員さんに希望するお願いであり広く意見を公開するものではございません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/12 05:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 6:59
どもども♪♪、おはようございますm(__)m

販売する店員さんも我々と同じ人間ですから贔屓なメーカーや個人的な好み等有るかと思いますが、やはり販売側に立つ以上は常に中立的な立場での接客が必要でしょうね(^ー^)。

D800、最近OLYMPUSのOM-Dと並んで個人的には非常に気になっている機種だったりします(´Д`)

コメントへの返答
2012年9月12日 12:26
こんにちは
私の欲する店員像は
的確に商品の良し悪しを説明できる人
また、個人的主観はしっかり自分の感性として主張して、それをごり押ししない人
店員さんだって好き嫌いあるでしょうし。
ただし、これはだめとか決め付けるのはナンセンスですよね・・・
2012年9月12日 21:03
こんばんは。

店員さんにも、色々な方がいるので難しいところですよね。

でも、今回の店員さんの一言は、私的には理解できます(汗)
D800は、高画素故の弊害って、確かにあります。
また、1200~1600程度の画素数って、結構使いやすいんですよね・・・

私なら、ボディよりも良いレンズを集める事をお勧めするかな・・・
コメントへの返答
2012年9月13日 7:37
おはようございます
進化した部分が使い方によっては
手に負えないときもあるってことですね
好き嫌いはあるでしょうが
情報ってのが一番大事で
やっぱり個人的な感想は
はっきり相手にも伝わるような伝え方が必要と思っています
そしてやっぱりレンズが大事になうって事ですね

そのレンズもいっぱいあってレビュー見ても
個人の意見が多くっていつも悩んでいます(笑)

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation