• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月08日

息子からの宿題

今日の朝食後の話です。
女房がいなくなったのを見計らい息子からこんな話がありました。
「オフセットはいくつにすればいいの?」
意味判りますか?
そうですホイールのオフセットの事です。
「55か48かしかないよ。スペーサーは3ミリまで、後ろはワイドで良いけどね」て言われて、そうです昨日いろいろ調べたんですが、48で面一て人もいるし、52でちょうどいいて人もいるし、55でちょうどいいって人いるしなかにはオフセット書いて無い人いるし、私には判断付きません。
それで回答は55もいるし、48もいるし、52なら良いんじゃないかなー。てそそサイズ無いよ」て返された。
これ難しい問題です。解答は私には出来ません。誰か教えてください。
18インチはいて少しローダウンしたときのオフセットです。
この宿題忘れると先生に怒られちゃうんです。
廊下でバケツ持って立ってなさい、ってね。
でもただ楽しましてくれるだけの雰囲気も強くてね。

とりあえずの私の回答は「オフセット55です。だめならスペーサーを少しかませます。」
この回答で合格点もらえるでしょうかね。
ブログ一覧 | 息子 | 日記
Posted at 2006/12/08 19:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2006年12月8日 20:32
いい回答ですね。
やっぱフロントは55が無難でしょう。
リアはスペーサーかませてオッケー。
前後でかえるならリア48で決まり。

コメントへの返答
2006年12月8日 20:53
では100点と言う事ですね。
良かった。
追試でも有った日にゃ、今晩徹夜で勉強しないとならないから。
でも車の勉強なら徹夜も楽しいかもね。
2006年12月8日 23:30
私の履いてるのはサイズがあまりなく、前・後55です。
で、前はそのままですが、後ろは8mmスペーサー入れてますww
いつか割れるかボルト折れそうですが・・・
48でも十分だと思いますが、左右微妙に違うのでショップで見てもらったほうが良いと思いますよww
ホイールは実物見て決めるのが一番ですねww
藤枝のコ○ピットにかっこいいのいっぱい飾ってありますよ^^
キラキラメッキ系が・・・
コメントへの返答
2006年12月9日 5:41
どうも息子が本気なようで、女房の怒りそうな顔を想像するとなんだか怖いです。
それとローダウンもね。
これはもし換えたら同時に仕込んでタイヤ換えると少し下がっちゃったことにして、タイヤさんに責任撮ってもらおうかなって考えてます。
 こんな楽しい宿題ならいつでも出してほしいものです。
 学生自分にも夏休みの研究にステップワゴンノ車イジリでも出したら、皆さんかなりの方が教育委員会で表彰状物ですね?(笑
追伸:コ○ピット1回入ったことあります。私にはちょっと不向きな店かな手て思えましたが、この場合には一番安心な店ですね。
今日見に行ってこようかな。
でもキラキラは好まないんでポリッシュ系のいいの見学です。

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation