• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

加茂菖蒲園


今日は菖蒲を見に掛川市の加茂菖蒲園に来ています
菖蒲も綺麗に咲いてます
カメラマンも沢山います




Posted at 2013/06/09 10:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月09日 イイね!

鳥のさえずり緑の木々

また休日の朝は森林浴に来ました




鳥のさえずりが気持ちよく耳に入って来ます

清々しい休日の朝を過ごせて幸せです
Posted at 2013/06/09 05:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月09日 イイね!

撮影場所の選定で大失敗


昨日の蛍の撮影で

またまた大失敗

初めての場所じゃしょうがないことだとは思いますが・・(汗)

蛍のためにオートフォーカスのセンサー光を発っせないため

明るいうちに場所を選定し

ピントも合わせておいて、暗くなるのを待つという王道を実施したのです

それも5時半には場所に到着





まだ誰もいない場所で撮影場所を選び


カメラを固定し、ピントを合わせる作業



でもなかなか暗くならない

7時ころ

そろそろ人も出始めた

でも私の狙った場所には

誰一人来ない

反対側の場所では

子供の声

「蛍光った!!」

心が動くがじっと我慢

十数分我慢したが

どうも場所が違うようだ

機材撤収して声のする方に移動

いるいる蛍

光ってる光ってる蛍ちゃん

今年初めての蛍に心は躍る

さて場所を決めて、ピント調整・・・・

暗くて、でもオートフォーカスは使えないから

マニュアルで・・・・

さてピントマークは出ないからもう結果勝負

蛍の数、少ね~

私の予想をはるか下回る

飛び回るのは数分に1回

光の軌道が画面一面を揺らす・・・・

写真なんて夢の夢

一点で動かない光が1個


とか

設定した場所の横で飛び立つ光とか(汗)


もうカメラを投げ出しかえりたいくらい

スマホで撮り始める子供まで


お母さんの「そんなのじゃ撮れないからやめなさい」

なんて声も聞くわけない

青い光で明るくしちゃうし(怒)

懐中電灯で照らすやつがいるし

帰る車のヘッドライトで明るくなっちゃうし


散々な蛍撮影でした


撮った絵はほとんどがピンボケ

折角2時間も前に入ってピント調整も終わっていたのに

場所を変えたから、ピント位置が全く分からないまま

試行錯誤で撮ったんですが

やっぱり逆方向に合わせたみたいですね(涙)

ま~雰囲気だけは見れる画にはなってますが(笑)

でも失敗は成功の元

事前準備と思えばいいんですよね

場所は解った

飛ぶ時間も決まった

午後8時ころが一番盛んだ

さてリベンジしようか

いつ?

「今でしょ!」

今?

朝は無理でしょ

夜じゃなきゃ(笑)

大失敗な蛍撮影でしたが

いい経験でした

暗い中でピントを合わせる訓練

レンズのピントリングのどこの位置でどの辺の場所にピントが来るか

まだまだ修行が足らない私でした

これからこれに懲りずに勉強しますよ

そしていつかは人に見せられるような蛍の絵をアップできることを願い・・・・
Posted at 2013/06/09 05:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 1819 202122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation