• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

進化論


私の進化の過程をちょっとご披露

2008年8月12日 初めて買った一眼レフ



ニコンD60Wズームレンズキット

この時の感動ったら今表せないほどすごかったな~

ただ、まだ一眼のセンサーに種類があるなんて知りませんでした

2011年10月2日 やっとやっとでバージョンアップ


ニコンD7000 この時同時に買ったのが

タムロンレンズの18-270望遠ズームと90mmマクロ

マクロの世界にも挑戦開始

さすがにお手軽一眼とはわけが違いました

このD7000買ったおかげで

カメラの底なし沼に足を突っ込むことになりました

このカメラで全く不満はなかったのですが、

ふとしたことから落下させ破損

そのタイミングで

2013年4月30日 見事に更なるバージョンアップ



ニコンD7100 このカメラはやっぱり性能が良く



これからあちこち撮影に行くことになります。

そして壊したD7000も修理し、2台体制での撮影の旅は始まりました

そうこうしているうち風景撮りにはやっぱりフルサイズだな~

なんて気持ちが高ぶり始めました

ま~そんな気持ちを高めてくれたお友達との交流もあったから当然かも・・

そして見事に

2014年3月26日 最終章となるバージョンアップに(?)







ニコンD800E(縦グリップ付き)



さすがフルサイズです、写りが違います

そしてやはり持っている私の気持ちが一番変わりました

ただ、ただ、ただ、フルサイズ用のレンズが・・・・・

無い、無い、無い

使えるのが3本だけ

望遠ズームと50mm単焦点と90mmマクロのね

広角撮れないよ~(涙)

と言う事で

2014年4月9日 見事なる決断

タムロンSP24-70/F2.8VC USD 手振れ防止付の2.8通しの標準ズームゲット





ついでに購入が

ニコン50mm F1.8G の新型単焦点





今までは1000円でゲットした旧型 50mm F1.8Sだったから

これからはもう少しいい絵が撮れるかな(笑)

こんな進化をするなんて

女房も呆れています

しかし一番びっくりしているのはこの張本人の私だよ

2008年にD60を買ったとき

ここまでカメラの沼に足を入れるなんて思ってもみませんでした。

今を思えばこの沼に足を入れさせてくれたきっかけを作ってくれた

ドリプラでの夜撮と

その時のもっちーさんに感謝ですよ

これからもしっかり沼に足を立てて進んでまいります

では・・・
Posted at 2014/04/10 07:31:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 34 5
6 789 10 1112
13 1415 161718 19
2021 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation