• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

ただいま忘年会から帰宅

今日は我が会社の入っている組合の忘年会、ほとんどが社長か息子です。
そのなか唯一の従業員。
でもありがたい者で皆仲良くしてくれるんですよ。
30名位の出席でコンパニオンが8名です。
若い子もいまして良かったです。
私は意外とこういうのにがてなんです。
以外に生真面目て言うか奥手なんです。
お話くらいしかできずはじけてる人がうらやましいかぎりです。
1次会で帰ってきてしまいましたが、実はこちらが気になってね。
そうこのブログ、楽しみなんですよ。
皆さん気軽に声掛けてくださいね。
コメントくれたら有りがたやです
Posted at 2006/12/07 21:40:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年12月06日 イイね!

ステッカー在中ってことは

ステッカー在中ってことは今日帰宅するとテーブルに封筒がある。
ステッカー在中の文字が見えた。
RG-NET 東海支部のワッペン来たのかなと思うが早すぎる。
何だろう?
あけてびっくりステッカーだ。
※そりゃそうだよ。ステッカー在中て書いてあるもの。
よーく見るとオプションワゴンの文字だ。
ピーンと来たね。
今日はビールは無しにして、速攻で夕飯を食らう。
それじゃー本屋に言ってくるねと出かける。
1番近い本屋は探すが無し。
2番目の本屋も探すが無し。
もう一踏張り、街境の本屋まで遠出する。
やっとありましたよ「OptionWagonの1月号が」
そうです、9月に投稿してDISが大当たりした雑誌です。
そのとき投稿記事初めて真剣に書いたんですよ。
自身あったのに12月号は乗ってなかったのよ。
もうあきらめていたのにな。
静岡県 工場長さんの記事が私ひま親父です。
ホントはねみんカラのHMも工場長にしたかったんですが先人がいまして断念したんです。
でも今はこの「ひま親父」なるHMは非常に気に入ってます。
自分がひま親父に変身した用で工場長でなく良かったですよ。
昼間も会社で工場長してますからね。
今日は気持ちよく寝れます。
三栄書房さんこの場を借りてお礼を言いますよ。
「楽しましてくれて有り難う」
Posted at 2006/12/06 20:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年12月04日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【イーコ】を【ステップワゴンRG1】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。
  ホンダ ステップワゴン DBA-RG1 06年式 タイプG

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)
純正ですがブレーキの効きがいまいちです。いま少し鳴いています

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?
知りませんでした。

■フリーコメント
ブレーキは命を守る大事な物、エンジンや車体より確実に管理が必要です。
出来ればグレードアップした物で武装したい物です。
特にミニバンは8人まで乗れるため重量掛かりますから。

※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?
 ブレーキの抵抗を電気信号に換える新しい考え方のブレーキシステム。バッテリーの負担を減らし発電機への負荷も減らすことにより省エネ効果をもたらします。
名づけて『エネルギー交換ブレーキ-----エネレンジャー』
 でもほんとに開発してくださいね。

Posted at 2006/12/04 18:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年12月04日 イイね!

本日20000キロ達成しました

本日20000キロ達成しました本日我がステップ君は20000キロ走破しました。

4月1日より乗り始めて早8ヶ月と4日目です。

出掛けに奥様に後4キロで20000キロになるよっていたら

「あんたちょっと走りすぎじゃないの」てすごい剣幕です。
その後も何か言いたそうでしたががまんしていました。

そうですね、このごろだいぶ走る距離は減るよう努力していますが、

平均2500キロ/月では多すぎますか?

1日83キロくらいかな。

乗り過ぎって言われても当ってます。
Posted at 2006/12/04 12:59:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年12月04日 イイね!

2台連結した車に抜かれるの巻き

2台連結した車に抜かれるの巻き今日ニスモの帰りですが、すごい速さでジープが抜いて行った。
良く見ると後ろにジムニーが牽引されている。
これってすごくない。
俗に言う牽引車両って事か。
でもジムニーのハンドルはどうやって固定してあるのかな?
直付け牽引のため確実だが、まさか追い越し斜線をこのスピードで車2台分(ナンバー付いてるんですよ)に同時に抜かれると唖然としますよ
Posted at 2006/12/04 00:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17181920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation