• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

LEXUS LFA


快晴の富士SW



GAZOO Racting FESTIVAL の会場

こんな天気の良い日にここに来れて幸せです

イベントはいろいろあり一日楽しんで来ました

ただ動画も撮ったりしていたので

忙しいたらありゃしません

LEXUS LFAのエンジン音を撮るためにコンデジでの動画撮影でしたが

手がブレちゃうのと、絵が明るくて光って見えないので

なかなか上手には撮れませんでした

ここはやっぱりビデオじゃないと動画は無理っぽいですね

さて目的のLEXUS LFA



4台並んだのは圧巻





そしてこちらもいい感じ





あらあらMorizoのロゴが・・・



これが豊田社長の乗った車なのかな

さて次は走ってるところを・・・



走行写真は目の前のストレートを200キロ以上のスピードで走ってくるので

素人の私にはこんな写真しか無理ですよ

設定もそんなに遅くできないし(笑)

さてこっちはRGとのランデブー走行



こちらは市販車の展示



誰かの借りてきた

確か飯田監督の・・・

この人どこの人?ってなくらいに私にはよく解ってませんが



かっこいいですよね



エンジン掛けてエンジン音楽しませてくれていたので

音撮ろうとコンデジ支度して1秒位後に終了

後から見たら最後のひとふかしの音だけ撮れてましたよ(汗)

さて4台のLFA並べての紹介



中央が豊田社長です



途中最終のヘアピンまで移動

いたいたいました大径超望遠レンズ群



この中に18-270のお手軽望遠ズームで私も参入(笑)

俺もいつかはこの人たちの仲間になりたいと

強く心に誓ったのですが

家に帰れば生活が・・・・・

あと数年で定年を迎えるこの私

そんな贅沢ができる余裕なんてないでしょ・・・って言われるのが落ちですか(爆)

でも一日楽しく遊ばせてくれて感謝してますよ




Posted at 2012/11/27 02:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

連休3日目は富士SW


天気最高
今日は
GAZOO Racing FESTIVAL
に来ています



富士山も綺麗に見えて最高の条件
まず始めは旧車の走行会
定番の2000GTのクラブからです



Posted at 2012/11/25 10:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月24日 イイね!

ドウダンツツジ



3連休の二日目は島田市内のどうだん原に行ってきました

ここはドウダンツツジの群生地で

8000本以上のドウダンツツジがあるんだって

紅葉も見頃だというので

またまた一人でお出かけ

千葉山を登り千満寺まで来ました


すでにここも車で一杯

ここからまた奥に2分ほどで

スカイペンションどうだんに到着


さてここからどうして行こうか?

親切な看板を見て・・・


でもねここも結構きれいなのよね


だから期待しちゃって心躍ってましたよ

さてハイキングコースをどうだん原に向けてスタート


フムフム20分か

こんな道をあっちに


こっちに


道はこんな感じの場所を通るんですよ


やっとで到着

あたり一面真っ赤く紅葉したドウダンツツジ









こんなお花も間に撮影して


ドウダンツツジ多すぎて


写真がなんだかごちゃごちゃしちゃってます(笑)


どうだん原にはハイキングの方たちもかなり来てました


さて帰りは・・・・・・?

このドウダンツツジの間にある道を帰るんですね


黄色い紅葉が今日はやけにまぶしく見えたりして(笑)


帰り道は風景の写真を撮りながらゆっくり散策を楽しんで・・・


こんな道を


こんな場所も


さて帰り道の看板もしっかりあり安心です


きれいなS字のラインで


最初のスカイペンションどうだんに戻ってきました

ここからの眺めは最高

遠くに静岡空港や海も見えますよ


これはニコンの40mmF2.8GマクロでF5での撮影写真です


こっちはタムロンの17-50mmF2.8 焦点距離22mmでF20での撮影です

レンズ替えると写した景色も変わりますよね

紅葉がこんなに素晴らしいこの場所

春には白い花が咲くので

来年は絶対見に来ようと誓ったのでした




Posted at 2012/11/24 21:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ころすけ君


我が家の長男ころすけ君

何を見つめているのかな

Posted at 2012/11/24 09:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

雨の紅葉見物も良かったよ



さてさて今日からいやいや正確には昨日から

3連休開始

あいにくの雨じゃんね

でもね雨の中の紅葉も風情があるんじゃないかと思って

雨自宅ばっちりして大井川の上流にある

寸又峡に紅葉見物に行ってきました

途中にある千頭駅、結構紅葉できれいでした


ここでは定番のSLを・・・・

さてそろそろ寸又峡

だんだん景色がよくなってきましたよ

木もばっちり黄色くなって

さて車を置いて、カメラや雨仕舞もって散策開始



奥へ奥へと向かいます

この奥にある有名なスポット

夢の吊り橋に・・・

さて見えましたよ~

綺麗ですよね

体力に自信はありませんが、ここにきて吊り橋に行かない手はないですからね

あそこまで下りて

途中にこんなきれいな光景も見れて最高


さてそろそろ吊り橋・・・

ありゃりゃ渋滞中(笑)

この橋は10人以上いっぺんに渡っていけないので

順番待ち


そろそろ出番かな

でも渡った先は急な階段を300段も登るんですよ

そろそろ前の人について橋を渡って・・・・

途中何度か片手で撮影

皆さん渡っているんで吊り橋結構揺れてるんですよ

手放しで撮影・・・・


ファインダーなんてのぞいてたら足踏み外しちゃうんで


設定確認なしで撮影でした(笑)

渡り終わって階段を上り

もう心臓バクバク

めまいはするし、足はがくがく

だってこんなに上まで登ってくるんですよ

でも上の展望台は景色最高


ちょっと前まで虹も出てましたよ

※展望台付くころには消えちゃって残念無念

そこから奥の橋に向かって歩いて

橋の上からも眺め最高

やっぱりS字のラインは構図ばっちり

ここからは帰り道

ゆっくり景色楽しみながら



この建物は途中に合ったトイレ




さてここから車に戻ってしばし車の撮影もして・・・





途中少し寄り道

長島ダムに


ここもこの前よりきれいでした

雨の中の紅葉見物でしたが

結構風情があって楽しかったですよ

降ったりやんだりぐらいの時って

意外といいのかもしれませんね

最後に、

雨の中の撮影で荷物もかなりあって

設定の確認ミスや設定間違い

雨の中での片手撮影での手振れなどで

折角の写真が台無しってのが多かったのも事実です

絞って、露出もマイナス気味にしていたのがいけなかったのか

もう少し感度上げてもよかったのかな

これもまた次の課題

失敗からいろいろ学べばいいんだよね

と、独り言を言って

今日はゆっくり寝ることにいたします






Posted at 2012/11/24 03:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation