• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

娘と二人で楽しい一日


久しぶりに帰郷した娘と二人きりでドライブです

最初は午前中に行った蓮花寺池を散歩


本当に池にカモメがいるのを見せにね…(笑)




ちょうど小鳥も来たのでパチリ


カモメに餌を投げると本当に寄ってくるんですよ


カモメタワーの出来上がり・・・


そしてまたカモメを連写



飛んでる雄姿もパチリと・・・・これは難しいな~



この鳥は?


結構大きいですね

さて場所を変えて夕暮れの富士山を見せに行きました

日本平スタジアム側から登って

まず一番目の撮影ポイント


その後は、駿河湾と伊豆半島の見える場所で記念撮影も




そしてお気に入りの・・・・

いやはや先客達がたくさんいるのでスルー

2番目の・・・・

ここも先客達が3台も来てるのでスルー

折角来たのにどうしましょうと思ったが

いい場所発見


ここからはきれいに見えますね~

恒例の記念撮影


夕暮れ時で朝とは反対側が紅くなってます


この場所は日本平ホテルの庭園です


一般開放してくれているので

近所に車を置いて歩いてきました

望遠も支度したのにそのバックを車に忘れて

標準レンズしかないのは残念でしたが

きれいな富士山が撮れました

さて夕方ですので二人で食事を・・・

今日は恒例の静岡のそば半で美味しいおそばを頂くことにしました

私はえび天みぞれ


娘は天南そば


そして追加で天むすを一個づつ食べて


御馳走様でした

帰りは恒例の近所のキタムラで目の保養

そして勉強道具を・・・・

ブックオフで丁度見つけた富士山撮影本


これで勉強して今年はきれいな富士山撮ろうと決意をし

ついでに構図も勉強しようと欲をかいて購入

中古本ですからお安く手に入ってうれしいですね

いつしか風景写真が好きになっているわたしです

今年はきれいな絵が撮れますように・・・


追伸

標準の17-50の画面にシミ上の点が数点発見

やっぱり埃が入ってしまったんでしょうね

もう少し取扱に注意しないといけないな~と痛感しています
Posted at 2013/01/05 12:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

太閤出世餅

太閤出世餅息子が伊勢の友達に貰ってきました
初めて食べましたが
もちもちした食感の生地
中の餡の甘さ
絶妙なお味で美味しいですね
また食べたいお菓子です

ご馳走様でした
Posted at 2013/01/05 07:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月04日 イイね!

カモメの水兵さん


藤枝市の蓮華寺池です
池なのにゆりかもめが沢山越冬に?
三回目の正直で
やっと撮影出来ました
あまりにもいっぱいいて取り放題

今日はニコンの80-200 F2.8 一本にて挑戦

手ぶれは付いていませんが、この天気ならいけるかな〜
帰ってからのアップが楽しみです

取り敢えずiPhone3からブログアップ
画像があまりにも貧弱で情けないよ



Posted at 2013/01/04 11:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月03日 イイね!

富士山撮影連れずれの旅


元旦の富士山は最高にくっきりでしたが

2日の富士山はちょっとガスで不鮮明

期待していたのに・・・・

なんて挫けてはいれません

早起きして1時間半走って田貫湖まで来ました

すでにいるはいるは先客達が・・・

そこに交じって撮影開始


何とか日の出は撮れました

その後は場所を移動して逆さ富士・・・


このために早起きしたのに・・・

波が立たない前に撮影しようと思ったのに・・・

ガスっぽい富士山のためか

何かぼんやり状態

これじゃ本当に逆さっぽい感じがするだけの

逆さらしき富士山ですよ

反対側はこんなにきれいに写せるのに・・・




ふと見ると小鳥が飛んで木の枝に


シャッターチャンス到来


ちょっと小さいですがきれいに撮れましたか~

その後は、今日のお連れが待つ白糸の滝に移動

今日のお連れはいそやんです

合うのは先日の新城ラリー以来


この方と一緒に今日は一日撮影の旅を開始です

さて白糸の滝は・・・・


世界遺産に登録しようと工事中で

滝の方には全く降りれません

建物も橋も全くなくなっていました

そして滝は上から遠く滝を見る始末


望遠で・・・


上手く撮れません

いやいや上手に撮る腕がないだけかもしれませんが(笑)


場所を変えて反対側の音止めの滝


こちらはシャッタースピードが遅すぎたのかな~

ちょっと露出がオーバー気味?

って感じの絵になってしまいました(笑)

今度はいそやんご自慢の場所に移動して車の撮影をすることにしました


もう手の届くところに富士山がありますね


さて車を少し動かして・・・


あんまりぱっとしない絵になってしまいましたな・・・

2台のアップ


ダーク車とホワイト車を撮るのはやっぱり難しいよね

次の場所の河口湖に移動して食事

山梨名物のほうとう


二人とも豚肉ほうとうを美味しくいただきました

麺はこしがあり幅広ぷりぷりでしたよ

さてそこから先に行きたいが

先日の中央高速のトンネル事故の影響で渋滞中との情報で

方向変換、精進湖~本栖湖ともどり

絶景ポイントに到着

ここは2か月前の紅葉の旅で来た場所です

さすが絶景ポイント


車と人がいっぱい


空きの場所を見つけて三脚を二人並べてセット


お~似てますね三脚

似てますねカメラも・・・

それもそのはず

三脚はお揃い(汗)

いそやんは新型、私は旧型のベルボンE635

カメラはニコンD7000ですが

いそやんは縦グリップ付き

どれも一歩も二歩も差がありますね

そして腕は・・・

三歩も四歩も差があるんですよ

だって、いろいろ設定をご教授願う先生としてご指導して貰っているんですから

さて周りは?

諸先輩方は余裕ですね


三脚を場所取用に固定して

道路で宴会中です(笑)


こちらは・・・


立派な機材で雲が晴れるのを待っている状態


でもなかなか晴れず




いやずっと晴れずに終了

風があるので雲が飛んで行ってしまうと期待しましたが


後から後からたくさん雲が生まれては消えていく状態

自然には敵いません

ここで予定時間となり撮影終了

いそやんは山梨に私は静岡にそれぞれ来た道を帰ることになりました

一日楽しく撮影旅行できて良い正月となりました

企画してくれたいそやんに御礼申し上げます

今年もいろいろ楽しみましょうね

Posted at 2013/01/03 04:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

逆さらしき富士

ただいま田貫湖
日の出に何とかジャストセーフ



でも今日は富士山
ガスでかすんでる
逆さ富士も超ぼんやり(^^;;




まー今から良くなればいいか
さて今日一日が
楽しい日になりますように

ちなみに昨日は超くっきりよ



Posted at 2013/01/02 07:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
678 910 11 12
13 1415161718 19
2021 22 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation