• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

富士山の雪景色を見たいけど


昨日の大雪
富士山は雪景色で物凄く綺麗だろう

行きたい
見たい
撮りたい

でも今から床屋です
そのあとは自由
さーどうしましょう






Posted at 2014/02/09 08:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月07日 イイね!

ヨドバシカメラ

東名高速を一緒に降りました



静岡に自社配送してるのか?
お店行って見たいけど
静岡にはないし(≧∇≦)

さっき富士山の麓まで行ってきました



今日は寒かったな
Posted at 2014/02/07 12:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

初めての山中湖のダイアモンド富士撮影


昨日はお友達のTAKAYAMAさんのお誘いで

山中湖で開催される

ダイヤモンド富士ウイークに行ってきました

昨日のダイヤモンド富士の時間は16時前後

カメラの放列の多さや

駐車場の少なさを考慮して

お昼前に到着する計画でした

わが愛車はTAKAYAMA家に置き

スタッドレスタイヤ装着の車でいざ出発

車中はカメラの話で楽しく過ごし無事に山中湖に到着

いや~暖かくて、雪なんか無し

スタッドレスタイヤの威力は

全く発揮できずじまいでしたけど(笑)

さて駐車場探しから・・・・

お~長池親水公園駐車場に数台空きがあって

見事駐車完了

到着時刻は11:30



さて先に朝食を済ませましょう

近くにあった野菜のおいしいパスタ屋さんに入り

レンコンとアンチョビのパスタを注文



サラダはサラダバーから自由に食べ放題



景色は最高



TAKAYAMAさんも熱心にサラダと格闘中



あれ?持ってるのはお箸じゃなくて

コンデジjyないの(笑)

食事もできて

取り敢えず午前中の予定は順調です

さて撮影場所の確保です

本日の定位置を大体で確認し

皆さんの横に三脚固定完了です



本日のメニュは

私は相変わらずのニコンD7100

TAKAYAMAさんはキャノン1DX

時間がたつにつれ少しづつ三脚の数が増え始めています



さて設定開始です

富士山は霞がかかってもやってます

頭の上にも雲が合ってちょっと不安ですね

ここからはD7100とタムロン17-50mmF2.8での映像です

13:30の富士山



14:20



14:30



15:00



15:40



あと20分です

緊張と不安が入り混じります

さて同時に別のカメラから撮った映像はこちら

カメラはD7000、レンズはトキナの12-24/F4です





岸辺でもダイアモンド富士を狙う手段がいっぱい



私たちの周りはすでに大混雑状態です



16:06

待望のダイヤモンド富士~?



さて、ぴかっとしたダイヤモンドの輝きが・・・・



な~い

だらっとした

いや、もやっとした光

これは私のカメラの中だけの状況なのか?

他の方のはどのように写っているんでしょう

TAKAYAMAさんはどうだったんでしょう

現地じゃカメラの液晶のみでよく解らなかったですからね

本当はもっと上手く映っているんじゃっていう

かすかな期待があったんですが

無残にも打ち砕かれてしましました

リベンジじゃ、リベンジ

今度は霞の無い

クリアーな富士山が見えた時に行ってみたいですね

さてダイアモンド富士が終われば皆さん

雲の子を散らすようにいなくなってしまいましたので

私たちも撤収することに・・・

場所を変えて、

アイスキャンドルフェスティバル会場に

その波打ち際に三脚固定して

その後の花火を待つ事にしました

そうしたら

親切な白鳥さんが

可愛そうな僕たちをお見舞いに参上してくれました



周りにいる皆さんと一緒に

TAKAYAMAさんも激写



白鳥を激写です











さてこれからはアイスキャンドルフェフティバルの風景です















その後に見えた富士山の夕焼けが綺麗でした



そろそろ花火の時間

上がる場所がわからず

カメラのセッティングが出来てませんでしたが

何とか無事に花火撮影もできました

では山中湖の湖上に写る逆さ富士と逆さ花火をどうぞ









あっという間に花火も終了

花火撮影のイロハもすっかり忘れてしまい

悪戦苦闘中でしたので非常に残念ですが

湖から上がる花火って湖面に反射してきれいでしたよ

さて三日月と富士山の夜景を最後に本日のダブルダイヤモンド富士撮影も終了です

タムロンの17-50での画



ニコン40mmマクロでの画



結構楽しかった撮影ですが

もう少しいいものを撮りたいという欲望がメラメラ

絶対リベンジをしようと

こころに誓ったのは個々だけのお話です

こんな楽しい1日をお誘いいただき

TAKAYAMAさんありがとうございました

次はどこに行きましょうか?








Posted at 2014/02/02 09:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

山中湖にてダイアモンド富士を狙う



今日から始まる

山中湖のダイアモンド富士ウイーク

お友達からのお誘いもあって

初めてですが行ってみることになりました

さて天気が夕方まで持つのか不安ですが

物は試し行ってみない事にはわかりませんよ

寒さ対策に防寒ブーツ

って持てないな~

ま~いいか

ダイアモンド富士がだめなら

アイスキャンドルフェスティバルもあるしね

さてそろそろ出かけるとしましょうか
Posted at 2014/02/01 08:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23456 78
9 101112131415
16 171819 2021 22
23 2425 26 27 28 

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation