• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひま親父のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

彼岸花が見事でした

秋もそろそろ本番
各地でいろいろなイベントが開催されています
私も休日はじっとしていられず、朝・昼・夕と楽しみにしているとカメラ遊びの被写体探してドライブ三昧してました。

新聞で見つけた藤枝の白藤の里のフェスタもその1つ
彼岸花が川の両岸に真っ赤な絨毯を引きつめた様に咲いているとのことで、土曜日の朝行ってみましたが、

雨が降り始めおまけに雷が落ちてくる始末
傘をさして雨の彼岸花もいいかななんて思っていたけど、もし雷が自分のところに落ちたら終わりですから怖くて1〜2枚撮って退散して来ました。
日曜日は雨も上がったのでリベンジ
早朝に出かけたので貸し切り状態
思う存分撮影できました。




















その後は静浜の航空自衛隊の航空祭に向かいました。
駐車場はないので、近くのグランリバーの駐車場に車を置き飛んでくる飛行機を狙います。
このグランリバーに向けてまっすぐ飛んできて、上空でUターンするので絶好の場所なんですが、真上に来るので撮れた絵は飛行機下からの絵だけでちょっと残念ですが(^_^;)

ただ私は取ることが楽しいので、撮れた絵がいけてない場合でも以外と満足感があります。(いやその様に思う様に心がけているのかな)
だって下手なんで大抵はそれなりの写真しか撮れてませんので(笑)

でも休日にお出かけして写真を撮るって事で、気分は爽快になり嫌なことも忘れますよ。


そうそう白藤の里の彼岸花があまりにも綺麗だったので、夕方にじじばばと女房乗せてドライブがてらもう一度行ってきました。
女房もすごく綺麗と喜んでくれて嬉しかったです。

さて追加の絵として昨日の早朝の牧ノ原の上からの富士の写真
雲の隙間から見えたシルエット富士綺麗でした









そして土曜日の夕方の夕焼け

こちらも綺麗でしたよ



今回も楽しい週末過ごせました


追伸

航空祭の絵はあまりの情けなさでカットしました。
ニコンD7100+シグマ50-500で狙ったけど
全然ダメ
腕がないのか機材がダメか?
せめて400*f2.8かf4もしくは500*f5.6が欲しくなりますね。
と全て機材のせいにする私(^_^)☆
Posted at 2016/09/26 07:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!9月27日でみんカラを始めて10年が経ちます!
ホンダステップワゴンRG1のノーマル車を買っ他のが2006年の3月でした
半年ほど乗り何気なくネットを見ていて気になったサイトがみんカラでした。
ネット初心者でちょっと不安だったけど登録してみて徘徊してました。
ハンドルネームなんてのが必要だと知って、どれにしようか悩んだ。
当時会社で工場長だったのでそれでいこうと入れてみたら、すでに登録済みで🆖、いろいろ考えた挙句「ひま親父」にたどり着きました。
その後徘徊中に見つけたグループが同じクルマに乗るRG−net東海でここに登録してオフ会情報で刈谷ハイウェイオアシスに行ってみた。
オフ会なんて50の親父には未知の世界
臆病で人見知りな性格の私にはちょっと無理だったのかもしれないが、そこは興味もあって何とかなるだろうと不安で心臓がドキドキしながら言ったのを覚えてます。
最初に声をかけてくれたのがシルバーの車体のRGに乗ったいーちゃんさんでした。
ひま親父さんですかと声をかけていただいたことが何と嬉しかったか、今でも覚えてます。その後かなりのメンバーが集まり紹介してくれいろいろとお話聞いたり、凄くいじった車見て興奮したっけな〜
名刺ってのが必要だってのもその時教わったんじゃないかなぁ。
全くのノーマル車で恥ずかしかったけど楽しかった。
家に帰って家族に話したらその後に長男が28インチのアルミと215*45*18のタイヤをプレゼントしてくれ涙が出るほど嬉しかった。
そして息子にローダウンスプリングセットをネットで手配してもらい目出度くRGも車高短車の仲間入りした。
次にRGの純正フロントエアロをネットで仕入れてもらったのも長男
私には強い味方でした。
後ろのエアロもみんカラお友達からプレゼントして貰い
かなりのとこまで仕上がった。
その頃はやりだしたリングライトを浜松のうな重さんの実家で先輩方に指導でつけ
晴れていかリング4灯が完成した。
また関東の方たちから始まった吸気系の入れ替えも行った。
パワーエンタープライズの商品ですが、東名高速の富士SAの駐車場で取り付けたんですよ。今思えば超びっくり、帰りの高速での吸気音の快感にかなり酔いしれました。もうほとんどベタ踏みであの音の凄さにはよだれが出てたんじゃ(^_^)☆
ただ山道の登りでのトルクの無さには閉口しましたけど(笑)
そして袋井のお友達に作ってもらったLEDテールの取り付け
我が会社の工場を借りてみんなでリアのパネル外してホッとナイフでプラスチック切って入れましたね。
電気がついたときは嬉しかったし綺麗だった。
あの時からひま工房って名がつき、かなり皆さんと集まって作業したのも懐かしいです。
このみんカラ始め多くのお友達ができました。写真を撮るのを始めたのもみんカラの夜撮からです
この10年楽しく過ごせたのもみんカラとそのお友達のお陰です。
本当にありがとうございます。
またこれからもよろしくお願いいたします!


Posted at 2016/09/20 07:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月18日 イイね!

おかげさまで「祝 還暦」

ひま親父は本日めでたく60回目の誕生日を迎えました。
みんカラも始めて約10年経ちますが、家族の支えがあって無事に還暦を迎えられたと感謝しています。
いとこは恒例の赤いちゃんちゃんこを着て子供達に食事とお祝いをしてもたった報告があったが、私の時は無いだろうと寂しく思っておりました。


が、

朝一番に長男より兄弟3人で選んだと言う還暦のプレゼントを頂きました。






秋から冬にかけて寒い外で撮影するとき着れるモンベルのコスミックパーカーです。汗を通しても防水仕様になってるようで、朝から感激しています。

女房は知っていたようですが、教えてやろうと喉までで出かかる言葉をずっと我慢していたんだって。

もう嬉しくて涙流してます。

早速試着してみたらピッタリサイズ

早く切れるときが来ないかときが来ないか、寒くなるのが待ち遠しいです。

自分自身は還暦という誕生日を迎えた目出度い日ですが、夫婦に取っても非常に大切な日です。

我が夫婦の33回目の結婚記念日です。
無事に33年も長きにわたり仲良く過ごせたことに感謝します。
また子供達3人も無事に社会人に送り出せました。
これすべて女房のおかげと思っています。
「おかげさまで」

良い言葉です。

今日からまた新しい人生を過ごすことになりますがいつまでも仲良く過ごしたいです。

良い子供達
良い女房に
恵まれて幸せでございます。
Posted at 2016/09/18 11:50:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月17日 イイね!

59歳最後の朝

おはようございます
今朝は59歳最後の朝を迎えました
相変わらず早起きして牧ノ原公園下の県道からわが町の朝景を見ています。
空は雲が立ち込め
朝焼けの紅い光は見えずがっくりです










でも早起きって気持ちよくて好きですよ
さー今日一日中貴重な50代の自分を満喫しなきゃ〜

寂しいね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted at 2016/09/17 05:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

早朝散歩写真日記

本日は振替休日を取得して早朝からお散歩です。

お散歩って言っても歩くわけではなく

機材を乗せて車での移動

まづは富士山見えるかと展望台にいきました

かすかではありまし田が朝日の上がる前は富士山見えましたよ

ここでお茶畑の日の出を撮影


さて次は

今度は町の反対側の山のふもとにある天徳寺というお寺に行きました








何故ここに?

このそばの池で女房が昨日カワセミを見たって言うので行きたくてうずうず

でも見れませんでしたけどね(笑)

それでここでいろんなものを撮って遊んでました

さて今朝のお友達は

カメラはニコンD800E

レンズはフォクトレンダーの58*F1.4のマニュアルレンズ

早朝だったので絞り優先じゃシャッタースピードが遅くてちょっと手振れ写真が多かったかな

本日はしょうがないのでライトルームでかなり編集してそこそこ見れるまでに

手直しした写真のオンパレードです(ー_ー)!!




最後に秋の気配を感じた彼岸花でした
Posted at 2016/09/10 18:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation