• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pandacarのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

いろいろありました

もうすぐ今年もおわりですね(-_-)
なんとなくこれが2012年最後の更新になってしまいそう…

前回のブログから20日ほどですが、結構いろいろありました。

まずは
オーディオを取り付けました。

以前のと比べると操作性は格段に向上!起動も早いし、レジュームもちゃんとやるし、言うことなし。大満足!!これで旅行も楽しくなるー!

…と思いきや、旅行出発の3日前に右側(運転席側)のHID死亡orz
治しようも無いのでハロゲンに戻す。

今回は見やすさを重視してフィリップスの3200。
うーん純正色。でもおそらく純正よりちょっと明るい。
慣れるとハロゲンで十分ですね。結局あの中華HIDは1年持たなかったワケだけど、グレアが酷くて迷惑だしライト全体が変なふうに光ってカッコ悪かったので結果おーらい?なんにしろ出先で壊れなくて良かった。


それでその3日後には2泊3日の一人旅に行ってきました。
当初は島根・鳥取などの山陰に行く予定だったんだけど(鳥取砂丘に行きたかった)、運悪く寒波の影響で山陰は雪。しかも旅行当日は積もりそう・・・ホントは11月に行くつもりだったんですが、都合がつかず延期したのが仇となりました。
チェーン買って強行しようかとちょっと思ったけど、雪道の運転はほぼ経験ナシ。危険と判断して急遽行き先を広島・岡山に変更しました。
行きたかった所に行けなかったのと準備不足で、ちょっと勿体ない感じの旅になってしまいましたが、それなりに楽しかったです。また四国に渡ってうどんを食ってみたり・・・

しかしここでもとらぶるが

フロントガラスに亀裂が・・・!(写真ナシ)

1日目の夜に給油する際、運転席側下部に10㎝程の亀裂を発見・・・おそらく飛び石?
とりあえず大丈夫だろう、ということでそのまま2泊して帰ってきましたが、帰宅する頃には亀裂が15㎝ぐらいに進化してました。

翌々日にはディーラーに入庫。やっぱりフロントガラス交換。保険効かなかったら詰んでたorz

ちなみに代車はコイツでした。
最近あったマイチェン前のモデルだけどオドメーターは15キロとかいうド新車。見間違いかとおもったw 結局通学だなんだで300キロ程走ってしまいましたが。
きゅーぶいいなあ。実は次も日産ならキューブかジュークかADがいいなと考えてたので、とても参考になりました。まあ妄想だけど…

そんなこんなで、来年はもう少し良いことあるといいな
Posted at 2012/12/22 01:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

ましまろ

やっとこさタイヤ換えました。
当初はいろいろ値段調べたりカー用品店廻ったりであれこれ悩んでたんですが・・・

なんかもう面倒くさくなった( ゚ ρ ゚ )

身内の日産ディーラーに丸投げしてしまいました。
工賃込み3.5でやってくれるとのことだったので、「なんでもいいやー」とメーカーも聞かずにお願いしました。
おそらくSINCERAとかECOSだと思った(こないだ家のセレナ頼んだら4万幾らでSINCERAだった)のですが、今日取り付けに行ったらびっくり

まさかのみしゅらんでした


ミシュランのENERGY SAVERというタイヤのようです。
エコタイヤらしい。
そんなことより丸っこいカタチとなんだか男らしいパターンが黒鉄チンに合ってます。早くもお気に入り^^

この際だからついでにナットも新品の袋ナットに交換。ホイールが汚いのは昨日灰雨が降ったからw

これで来週遠出なんてしたら貯金すっからかんです。
しばらく買い物はできないなorz

ちなみにオーディオはまだ取り付けてない・・・せっかくim@sの7thライヴDVD来たのに
Posted at 2012/11/30 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

あれぇ

あれぇタイヤ換えなきゃとか言ってたのに、こんなものが届いちまった(°_°)
Posted at 2012/11/27 19:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月25日 イイね!

タイヤも換えなきゃ

このところずーっと次期オーディオどうするか・・・と考えてましたが、新たな問題が浮上orz

タイヤです。

現在前輪のスリップサインが出るか出ないか、後輪もぼちぼちといったところ。
来月には遠出する予定があるので(高速も走る)このタイミングで交換しとくべきだろうと。

しかし何と言ってもおかねがない。
高いタイヤは買えませぬ。

どうしたものか

最初は激安のアジアンタイヤでもいいかなと思ったけど、評判を見る限りやめた方がいい模様。決して近所だけのちょい乗り用途じゃないので。

何か手頃で良いタイヤがあれば教えてください!!
なんとか工賃込み3.5Kぐらいで収めたい・・・


しかし175/65 R14のタイヤ程度でヒイヒイ言ってる自分が情けないなあ。
みんカラ的には「思い切ってインチアップしてみました(ドヤァ」的な場面だろうに・・・



Posted at 2012/11/26 00:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

carrozzeriaかKENWOODか、それが問題だ

次期オーディオのことです。
一応条件としては、iPod接続、CD・DVD再生、安いこと、ぐらいか。
いろいろネットで情報を集めたりカー用品店をまわったりして、だいたい候補が絞られてきました。まあ近頃マトモに非ナビの手頃なオーディオヘッドユニット出してるメーカーってこの2社ぐらいですし・・・

候補A
carrozzeria FH-770DVD

この手のモデルでは今一番売れ筋のよう?どこの店頭でも見かける。音は値段の割にまあまあ・・・らしい。画面が5.8V型で前のより一回り小さいのがマイナス。解像度もKENWOODのに比べると落ちる模様。フロントUSB。iPod接続は専用ケーブルは無くてもイケる・・・らしい。ネットだと店によっては結構安い。22000ぐらいである。

候補B
KENWOOD DDX318

オートバックス専売モデル。メインは海外市場のよう。画面は6.1V型で前と同じ。FH-770DVDよりはだいぶ綺麗みたい。フロントUSB。ただしiPod接続は専用ケーブル必須。てかKENWOODのiPodケーブル、ヘッドユニット側が二股になってるのはなんなんだ。オートバックスでしか売ってないので値段は3万弱で固定。店頭だともう少し高い。


こんな感じですかねー。
正直、タイヤも替えなきゃならんので、できるだけ出費が少なくて済みそうなカロの方に傾きつつありますが、画質の良さはやはり魅力。でも店頭じゃあまり違い、わからんかったです。スペックは結構違うみたいですがー

とか言ってたらフロント右側のサイドマーカーが点灯不良に・・・
このところしょーもないトラブルに見舞われがち。殆ど後から弄った部分だけどorz
Posted at 2012/11/18 00:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日ディーラー行ったら、同じ車いてびびった」
何シテル?   12/10 22:38
残念なfiat panda 100hpに乗ってる者です 人付き合いが得意ではなく、ブログもロクに更新してませんが、たまにはよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ SL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 08:08:42
背中には ふたりを酔わせる ハートがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 12:23:34
自作 ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:42:15

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
工房時代からずっと欲しかったクルマで、うっかり見に行って気が付いたら納車されていた(震え声
日産 グロリア 日産 グロリア
ヤフオクで衝動買い infiniti M45仕様
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生初のセカンドカー。 ずっと憧れていたV35スカイラインクーペ。 拘りの後期! 350 ...
日産 ノート 日産 ノート
はじめてのマイカー。 2010年7月24日納車。 5年落ちの中古車、30441キロからの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation