• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pandacarのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

これがないとこまる

これがないとこまる今まで本気で困るようなトラブルは殆ど無かったうちのノートさんですが、こないだ深刻な事態が発生しました。

オーディオがこわれたorz

これは困った。音の無いドライブは淋しいものです。
具体的な症状としては、何の操作もしていないのに突然モードが切りかわる。何故かラジオとAUXの切りかえを延々繰り返していて、その間は一切の操作を受け付けない。強制終了して再度電源を入れてみても症状は改善されず。
ひとつ特徴があって、この症状、今のところ朝方のみ発生します。それも30分ほど走ってると治まる。昼や夜は何の問題もナシに作動。
原因は、なんだろう・・・寒さとか関係あるのかな。
だとするとこれからますます酷くなっていくことが予想される・・・

ちなみにこのオーディオ、プロトーンのMA610Aといいます。オートバックスのみで販売されていた海外製のモデルです。アヤシイ日本語表示は間違いなくアッチ系です。
昨年1月に購入してから2年近くが経っているので保証も切れてます。

ううむ、どうしたものか。新しいの買っちゃうか金銭的にカツカツだけど・・・

とりあえずしばらく悩むことにして、コレを取り付ける以前に付いていたCDデッキと交換することに

時間だけはあるので自分でやってみることに。ヘッドユニット周辺を弄るのは初めてだけど、前付いてたモノだから大丈夫だろうと・・・

無事、交換することができました。
なんか懐かしいこの眺め。見た目は淋しいけどAUXが付いてるだけ贅沢は言えまい。それになんか音がマシになったような気がするww

もうコレで良いかなと思ったけど、来月にはアイマス7thのライブDVDがやってくる予定なのでやっぱりDVD再生機能は欲しい!!
なんか手頃で良いヤツないかな。
Posted at 2012/11/10 22:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

あいぽん

あいぽんついに乗りかえましたー

携帯ですが^^

ドコモのSH904iからauのiPhone5に乗りかえです。

進化が極端すぎてついていけないw
何から何までわからないことだらけ・・・
正直心折れそうorz
でも男の24回払いなので頑張るます。


今日は車で使う充電器が欲しくて買いに行ってみると、5対応のが見当たらない。4SまではiPodとかと同じコネクターだったのに、5から何かヘンな規格に変わったのです。田舎のヤマダなので無いのかなーと思い、今度は市内のビッグカメラに行ってみると、旧規格を新規格に変換するコネクターがありました。でも思わず壁殴りたくなるような値段だったので買わずに帰ってきました。そんな感じです
Posted at 2012/11/06 22:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

近況というかまた旅行

近況というかまた旅行もう10月ですね。
最後の夏休みも終わりを迎えました(多分

最近あったことですが・・・

こないだ言ってたツイーターを付けました。それと簡単すぎてデッドニングと言っていいかわからないデッドニング(フロントドアのみ)。でもこれで音の出方がだいぶ変わった・・・ような。


あと旅行に行きました。
高校時代の友人と4人で。
行き先は四国。

一日目は大分・佐賀関から愛媛・三崎にフェリーで渡り、松山で一泊。
二日目は道後温泉行ったり、香川でうどん食べたり、こんぴらさん登ったり、勢いで徳島まで行って徳島ラーメン食べたりして、また香川に戻って高松に一泊。
三日目は瀬戸大橋を渡り岡山・倉敷から国道二号線のんびり西へ。広島まで来たところでお好み焼きを食べ、あとは高速で鹿児島まで帰還・・・

という感じでした。
もちろんうちのノートで行きました。
三日間でだいたい1600キロぐらい走ったかな。
バカ4人+荷物満載という過酷な条件にも関わらずよく頑張ってくれました。やっぱりノートはやればできる娘ww
というかいい感じに天然シャコタンでした。普段からあれぐらいの車高だといいのにな・・・

四国は、昔小学生の頃に家族で高知に行った(まだC24セレナだった)のと、水曜どうでしょうでの印象と知識ぐらいしか無い状態で行ったのですが、なかなか楽しめた。というか、意外と広くて奥が深い・・・今回はほんのちょっと味見した程度に過ぎないのかも。そもそも高知は全く行けてないし。
とにかくまた行きたいなあ。
Posted at 2012/10/01 00:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

ドレスダウン

絶賛最後の夏休みを満喫中のpandacarです。

と言ってもたいしたことは何もないんですが・・・

保険が何時降りるのかが気がかり。。。

暇なので車弄りします。

ドアのアウターハンドルを黒くしてみました。
今まではカーボン調のシートをテキトーに切って表面にだけ貼ってました。


低グレード感アップ。というかホントに低グレードはこうなってるんですが、あれはスマートキーが無いので形状が違うのです。ポン付けは無理・・・?

というわけで塗ってみました。

アウターハンドルの取り外し方はドア側のネジを一本緩めるだけで簡単・・・な筈なんだけど、フロントはスマートキーやらイモビライザーやらの配線が通ってて、結局ドアの内貼りを全部ははがし、線を引っこ抜く作業が必要でした。
狭い隙間と固いソケットに悪戦苦闘しながら、なんとか助手席側を外すことができました。続いて運転席側も同じ要領でやってみると・・・

鍵穴・・・

コレもなんかワイヤーみたいので繋がってる

これはどーやって外すんだろう。なんかココは触らない方がいい気がする・・・というかもう暑いし疲れたしメンドクサイ



こんな感じに妥協


やっぱりヘンですね。いい感じにアクセントになるかなとか思ったけどだめでしたねこれは

ちなみに塗装も1年ぶりぐらいでやり方忘れてました。マスキングいい加減だったり乾く前に触ったりでグダグダ・・・いつかやりなおしたい

今回はじめてドアの内貼りが外せるようになったので、デッドニングしたい。ツイーターも付けれる。というかツイーターはもう買ってきたw
VSP-03Tとかいう超安物
宮崎のSABで980円でした
Posted at 2012/09/11 23:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

じこ

じこだいたい片付いたのでブログにしてみます

先週の火曜日、事故ってしまいました。

私は原付、相手は車でした。
私は片側一車線(センターライン有)の道路を走行中、下り坂の先の緩やかな左カーブを曲がかかったところで、すぐ先の側道から車が鼻先を出してるのが見えました。あの車出てきそうだなあ・・・あ、出てきた間に合わないぶーつかーるー

といった感じです。

文章が馬鹿すぎてよくわからないので図にしてみました。

私のバイクはこんなにカッコよくない(ボロッちいdio)です。車はメーカーこそ違えどよく似たあの車でした。

結果として、過失の割合は相手9:自分1ということになるみたいです。

でも正直、私にも事故の原因はあるような・・・
実はそのとき、バイト先に予定より早く呼び出されてとても急いでました。
車よりその先の信号の色を気にしてました。

もし自分がもっとスピードを落としていたら・・・
もっと気を付けていたら・・・

この事故は起きなかったかもしれません。

そしてこうも考えます。

もしもっとスピードが出ていたら・・・
もし車がこちら側に曲がっていたら・・・
もし相手が超絶DQNだったら(相手の方はこの上ないぐらいとてもいい人でした)・・・
もし自分が車で相手が人だったら・・・

大変なことにならなくて本当に良かったです。

幸いなことにお互い怪我もありませんでした(私は体が2、3日ほど筋肉痛・・・)
これからは気を付けて運転していきたいと思います。



本当に相手がいい人で良かった。世の中にはいろんな人がいますから・・・このSNSにも保険金詐欺紛いのことやってドヤ顔でblogあげてる人も,,,おや、誰か来たようだ
Posted at 2012/09/07 17:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日ディーラー行ったら、同じ車いてびびった」
何シテル?   12/10 22:38
残念なfiat panda 100hpに乗ってる者です 人付き合いが得意ではなく、ブログもロクに更新してませんが、たまにはよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ SL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 08:08:42
背中には ふたりを酔わせる ハートがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 12:23:34
自作 ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:42:15

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
工房時代からずっと欲しかったクルマで、うっかり見に行って気が付いたら納車されていた(震え声
日産 グロリア 日産 グロリア
ヤフオクで衝動買い infiniti M45仕様
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生初のセカンドカー。 ずっと憧れていたV35スカイラインクーペ。 拘りの後期! 350 ...
日産 ノート 日産 ノート
はじめてのマイカー。 2010年7月24日納車。 5年落ちの中古車、30441キロからの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation