• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

クリスマスツリーを飾りました

クリスマスツリーを飾りました  27日金曜日早朝,下の子が咳き込んで目を覚ましました。 いつも夜中,途中で起き出してしまう時は発熱の予兆なんですが・・・・
 額に手をあてると,明らかに熱くて・・・・。 検温→38.5でした。
 ほぼ確定だろうなぁ と思いつつ,私が仕事を休んで病院に連れていきました。その前に発熱があるんですが,どのように連れていけばいいですか? と電話で尋ねたら,「マスクをして普通に連れて来てください」とのことでした(;^_^A アセアセ…

 病院に着くなり・・・・一回目の嘔吐・・・・・(T∇T) ウウウ  ティッシュや除菌ティッシュ,おしりふきなどを駆使して処理してたら,すぐに病院の方が来て,処理してくれました。とても温かい対応でした(感謝)
 待合室では,いつも熱があっても元気なのに,この日はぐったり・・・・  ついには寝てしまいました。こういう状況は親として,本当に可哀想になりますね・・・・
 そして・・・・(T∇T) ウウウ 受診直前に2回目の嘔吐・・・・・。 今度は自分で処理しましたが,除菌のことも考え,処理後に看護師さんに伝えました。

 なんとか起こして,看てもらい,鼻の奥に綿棒を突っ込んで・・・・ 待つコト数十分(混んでたので)。 見事に陽性反応。
 12月3日までの自宅蟄居を申しつけられました(^▽^笑)

さすがにその日は,ずっとぐったりで自宅でも2度ほど嘔吐を繰り返したものの,タミフルが効いたのか,土曜日には熱も7度代前半に落ち着き,食欲も回復して,現在に至っています。


 ちなみに特に隔離することもなく,マスクだけはして過ごしているのですが,小2の上の子には現時点ではうつらず・・・,娘の小学校に相談の電話をしたら,家族が感染していても本人に発熱がなく元気があったら登校させてください とのコトで,今日は学校に行きました(^▽^笑)
 病院の先生も,発症していない限り,ウィルスを飛散させるコトはない という話でしたしね。
 ということで,今日も私が休んで子守をしていま~~~す。



 昨日,クリスマスツリーを飾りました。どんどんお手伝いの上手になってきた子どもたちです!

2009年の様子
2007年の様子
2008年の様子





ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/11/30 10:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 10:52
あと少しで完全回復ですかね
お大事にしてください

ツリー写真と共にお子さんの成長ぶりがみられてよいものですね!!!

コメントへの返答
2009年11月30日 17:29
 そうですね~~。なんとか軽症で済みました。
 学校の対応も各校で違ってきているようですね~~。

 毎日接しているとその成長に気付きにくいですが,こうして写真で振り返ってみると再認識できますね~。
2009年11月30日 11:35
早く症状が軽くなってよかったですね~☆

ぐったりしてるのを見るのは辛いですよね。
コメントへの返答
2009年11月30日 17:29
 なんとか1日だけだったのでよかったです。

 本当にそうなんですよね~。ギャップというか・・・。
 上の子はぐったりしていると,大体入院のコースでした。
2009年11月30日 11:56
大変でしたね!
吐いたりするとホントかわいそうになりますよねぇ..(;_;)

うちの長男坊は翌日にはピンピンで土日と部屋に閉じ込めておくのが大変でしたf(^_^;;
コメントへの返答
2009年11月30日 17:30
 自宅ならまだしも,病院で吐いちゃうと・・・パニックです。
 2回目なんか抱っこしてて吐いたので・・・・>*0*<キャアアッ

 我が家も次の日には元気が有り余ってました(^▽^笑)
2009年11月30日 12:24
やはり、若い人は回復早いですね。
大事に至らずなによりです^^

冬道さんも【潜伏期間】にご注意を!?


それにしても ツリー デカいっすね(*_*)
コメントへの返答
2009年11月30日 17:36
 感染する前は戦々恐々としてましたが,かかってしまえば・・ って感じでした。

 潜伏期間,情報が錯綜してますが,まぁ2~3日であろうと・・・。一緒に寝たり,抱っこしたりも普通にしてます(^▽^笑)

 ツリーは妻が無認可で購入したブツです(^▽^笑)
2009年11月30日 12:31
子供の辛い姿を見るのは、親として辛いですね(;_;)

子供ぢゃなく俺にこいやインフル(」゜□゜)」

ってなりますよね。

まずは、回復に向かっているとの事で、安心しました~

よかったですね\(^ー^)/
コメントへの返答
2009年11月30日 17:37
 そうなんですよね~~。本当につらかったです(T∇T) ウウウ
 診察後,検査結果が出るまでの間に,また眠っちゃいました。よほど体が辛かったんだと思います。

 金曜日だけはぐったりでしたが,その後は元気元気の毎日です!

 ありがとうございます!!
2009年11月30日 12:35
子供の回復力は凄いですねぇ~わーい(嬉しい顔)

大事に至らず何よりでしたねウィンク

冬道パパさんもお気を付けくださいねぇ~わーい(嬉しい顔)

大きいツリーに上手に飾り付けできましたねるんるん
コメントへの返答
2009年11月30日 17:38
 それに救われましたぁ~~。

 重症化のニュースや脳症のニュースもあるので,気が気じゃなかったです。

 私は現時点では大丈夫のようなんですが・・・ 今回のインフルエンザは90%が未成年とか・・・・ そんな中,ひなともさんは感染しているとか・・・・

 私は力仕事しかしてませんけどね~~(^▽^笑)
2009年11月30日 12:43
トミカ王子 大変でしたね!(T_T)
お大事にしてください!
すげー立派なツリーですね~
くれぐれも電飾の着け過ぎで ヒーズを飛ばさないで下さいw
コメントへの返答
2009年11月30日 17:41
 陽性だろうなぁ~ と思いつつ受診したので,ショックはなかったのですが,やはり当日の様子はかなり辛そうでした。
 1日中,ぐったりで食欲もなく嘔吐を繰り返して・・・・(T∇T) ウウウ 夕食も食べたものの,薬を飲ませたら全部吐きました(T∇T) ウウウ

 ツリーは180㎝もので,妻が・・・・。電飾はLEDなんですが,ヒーズは大丈夫でしょうかね~(^▽^笑)
2009年11月30日 12:47
どもども。

回復の兆しがあるって事で(^。^;)ホッ!
元気一杯だったのがグッタリしてると、ほんと心配ですものね。

(゚Д゚)ア…ツリー
今年も出すのかぁ。_| ̄|○ガクッ

面倒~www

コメントへの返答
2009年11月30日 17:42
 どもです。

 そうなんですよ~~。普段,騒がしすぎるくらいの子が話すのもつらそうで,視点も定まらずに・・・・(T∇T) ウウウ

 私も面倒だったんですが,子どもたちのリクエストに・・・ これから片付け~ひな壇~鯉のぼり・・・
 考えただけで・・・・泣けてきます。
2009年11月30日 13:57
もう少しで完全復活ですね♪
うちも解禁が12月1日です(笑

クリスマスツリー・・・BIGサイズだ~

さぞかしサンタ様も高額なプレゼント持ってきてくれるでしょうね(^_-)-☆

コメントへの返答
2009年11月30日 17:44
 木曜日までは自宅謹慎なので,もうちょい続きますが・・・・
 長かったですね~~。でも,軽症で済んで本当に良かったです!!

 おおお~~~。そういうのいいですね!! 一昨年はこのサンタさんに車高調もらいましたぁ~~~(^▽^笑) もちろん無認可で・・・・(^▽^笑)
2009年11月30日 15:14
回復してきて良かったっすね♪
虚ろな目で寝込んでるのを見ると超~心配になりますよね~・・・
うちの子も昼夜問わず嘔吐して何度となく目が覚めちゃって後処理しましたよ(^^;

この際だから娘にも感染してもらった方がいいのかも???とも思ってもみましたが・・・
やはり感染しないですむならって(^^;

タミフルシロップなるモノがあるって始めて知りました^^
うちはリレンザでしたが!

ご家族に感染してないよ~で良かったっすね!
まだまだ油断出来ないんでお互い予防して陽性にならないよ~にしましょ~★

うちもツリー出さないと・・・
メンドクセー・・・
コメントへの返答
2009年11月30日 17:48
 ありがとうございます!!
 本当に軽症でよかったです。 もぉ,病院では座っていることもできずに,すぐに寝てしまう状態で,切なかったです。
 うちは,具合が悪かったのは,朝~夕方だったので,病院も普通にやっていて助かりました。

 実は,私も同じことを思いました。この際,同じ時期に・・・・。そうすれば予防接種で気を揉むこともなく・・・ 隔離の必要もなく・・・ 色々と・・・・。
 でも感染することもなく,今日に至ってます(^▽^笑)

 あ,タミフルはドライシロップですので,粉薬です。でも,粉薬にしては珍しく冷所保存でした。

 ツリーは出すまでが億劫なんですよね~~~~(^▽^笑)
2009年11月30日 15:16
子供の体調不良は、自分の事の様に辛いですね(T_T)


早く治ると良いですね(^o^)/

そして冬道さんの御家族にうつりません様にm(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月30日 17:49
 本当にそうですよね~~。

 下の子は上の子に比べて,病院にかかる数は圧倒的に少ないのですが,やはり心配になってしまいますね。
 そんな上の子も今ではほとんど風邪をひくこともなく丈夫になってます!(^▽^笑)
2009年11月30日 17:03
我が家に冬道家のインフル来た~ょ
(≧▼≦)ゞ


明日は私が看病です。て事はスパイラルの始まりですよぉ
( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2009年11月30日 17:50
 >*0*<キャアアッ そんなに飛んじゃったの~~~~~???

 大丈夫ですかぁ?? タミフル処方されたのかなぁ?  タミフルは増殖を阻害するんですよね? 早く効きますように!
 隔離生活・・・・・ 頑張ってね!
 早く治りますように!!
2009年11月30日 18:32
ありがとございます。
タミフルにはそんな交換が!!
うちはリレンザが処方されました。
なので、監視が必要( ̄ロ ̄;)

今夜は要チェックやで~
~~~~~~~~~~~~~~φ(.. )


冬道家は終息に向かってるんですね~
o(^∇^o)よかった(o^∇^)o
コメントへの返答
2009年12月1日 22:41
 パパさんたいへんだと思いますが,頑張ってくださいね!!
 うちも上の子の時は,リレンザでした。でも下の子はさすがに吸引は無理なので,タミフルでした。今日あたりもちょっと微熱だったので,やはり謹慎中は要注意なのかなぁと思いました。

 金曜日には,元気に保育園に行けるといいんですが・・・・
 ぴろ@パパさんファミリーも軽症で済みますように!!
2009年11月30日 20:22
大変ですねぇ
ピークは超えたとの事ですので
もう少しの辛抱ですよっ

うちもツリー買いに行かなきゃ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年12月1日 22:42
 持て余した元気を受け止めるのがたいへんになってきました(^▽^笑)
 謹慎はあと2日・・・・ でも,ちょっと微熱もあったりしたので,様子をみなくちゃですね!

 ツリーは,我が家もしばらくは卓上ツリーでしたぁ。
2009年11月30日 22:33
お子様、大事に至らず良かったですね。
きっと早めの対処が良かったんでしょう。
ウチでもインフル騒動がありましたが、
収束に向かいました。

油断はできませんが、冬道さんもお体には気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2009年12月1日 22:44
 軽症で済んで何よりでした。これで予防接種しなくてもいいかなぁ~ なんて思ったりもしましたが・・・ 上の子にはうつらなかったので,きちんとしなくっちゃですね。

 なんとか今日現在まで大丈夫ですので,このまま収束に・・・ と願っています!!
2009年12月1日 0:19
いよいよXマスの季節ですね~

お子さん元気になってよかったです。

冬道さんもお疲れ様~^^
コメントへの返答
2009年12月1日 22:45
 なんか,外の景色的に全然白いものもなく・・・ 穏やかな天候で,全然クリスマスムードはないんですけどね~~。

 ありがとうございます!!
2009年12月1日 0:27
いつみても立派なツリーだこと(^^♪

お子さんもすくすく育ってらして、何よりです。

毎年、撮る角度や位置が同じですと、もっと
お子さんの背の伸び具合が分かるのになぁ~
コメントへの返答
2009年12月1日 22:47
 だから・・・ 妻が勝手に買ったんですって!(^▽^笑)

 まぁ,まだ幼いですからね~~。本当に怪獣×2匹です!

 あ,そっかぁ~~。そこまでの計画性はなかったなぁ~~。
 でも2008年と2009年の画像に見える,右側の壁にかかっているのは,身長を記録しておくメモリアルなんとかですよ~~(^▽^笑) 年齢ごとの写真を入れて,飾っておくものです。
2009年12月1日 21:16
家族間でうつらなくて良かったですね。

でも、最近の状況を見てると、新型のワクチンが手に入らないのなら、早めにうつって軽くすんだ方が良いような気がしないでもありません。

ツリー、ウチもそろそろ出さなきゃなぁ~。
コメントへの返答
2009年12月1日 22:48
 実は全くそんなコトを思ったりして・・・。

 タミフルのあるうちに・・・。色々と学校閉鎖や学年閉鎖が取りざたされてますが,かかってしまえば,取りあえず恐れる心配が少ないのかなぁ~ なんて。
 うちの上の子の学童では,学校閉鎖になった場合,ちょっと前までは学童も閉鎖だったんですが,今後は開所するらしく,でも罹患済みの子だけ行くことができるそうです。(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation