• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

【今日の1本】 借りぐらしのアリエッティ

【今日の1本】 借りぐらしのアリエッティ監督: 米林宏昌

解説:【シネマトゥデイより引用】
 メアリー・ノートンのファンタジー小説「床下の小人たち」を基に、古い家の台所の下に暮らす小人一家の物語が展開するジブリ・アニメ。企画は『崖の上のポニョ』の宮崎駿が担当し、『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』といったジブリ作品にかかわってきた米林宏昌が監督を務める。舞台を1950年代のイギリスから現代の日本に移した設定と、人間の少年との出会いによって翻弄(ほんろう)される小人の少女アリエッティの運命の行方に注目だ。


あらすじ:
 古い家の台所の下に住み、暮らしに必要なものはすべて床の上の人間から借りてくる借りぐらしの小人たち。そんな小人一家の14歳、アリエッティは、好奇心と伸びやかな感性を持つ少女。だが、人間に見られないよう、目立たないよう、つつましさと用心深さを求められる毎日を送っていた。

おすすめ度☆☆☆

※地デジ対応デジタルTVとブルーレイレコーダーを購入して,今まで一度もBDを見たことがなかったので,ちょうどいいと思い,BDで見てみました。DVDとの違い・・・。む~~~,字幕の縁の綺麗さは確かに・・・。
 爆発的に面白い! という訳ではなかったのですが,下の子も飽きずに最後まで見れました。小人ゆえの面白さ,不思議さ・・・。もう1回! とは思わないかなぁ・・・・。


Posted at 2011/07/09 21:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2011年05月27日 イイね!

【今日の1本】 結び目

【今日の1本】 結び目出演: 赤澤ムック, 川本淳市, 広澤草, 三浦誠己, 辰巳琢郎
監督: 小沼雄一


解説:【シネマトゥデイより引用】
  『都市霊伝説 心霊工場』などの小沼雄一監督による大人の愛の物語。かつて教師と教え子として禁断の関係を結んだ男女が再び出会い、互いに既婚者でありながらも激しく惹(ひ)かれ合っていく官能のドラマを、緊張感たっぷりに描き出す。本作で映画初主演を飾るのは、劇団「黒色綺譚カナリア派」主宰の個性派、赤澤ムック。相手役を『大強盗 ~ギャングな奴ら~』の川本淳市が好演する。人間の業の深さを描きながらも、不思議と爽快(そうかい)感に包まれる秀作。


あらすじ:
 雁太郎(三浦誠己)と結婚し、地元に戻って来た絢子(赤澤ムック)は認知症の義父(上田耕一)の世話に追われていた。ある日、彼女は偶然入ったクリーニング店で元中学教師の啓介(川本淳市)と再会する。14年前、二人は中学生と教師という立場を超えて激しい恋に落ちたものの、結局は啓介が教職を追われるという形で決着していた。

おすすめ度☆☆

※私と同じ動機で見ると・・・・・きっとがっかりしますOTL


Posted at 2011/05/27 22:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2011年05月24日 イイね!

【今日の1本】 ゴースト

【今日の1本】 ゴースト出演: 松嶋菜々子, ソン・スンホン, 樹木希林
監督: 大谷太郎


解説:【【シネマトゥデイより引用】
 1990年に公開され、大ヒットした『ゴースト/ニューヨークの幻』の舞台を、現代の日本に移して描く切ないラブストーリー。突然命を奪われ、ゴーストとなっていとしい人の近くにとどまる女性とその恋人の悲恋を映し出す。デミ・ムーアとパトリック・スウェイジが演じた当たり役を『眉山 -びざん』の松嶋菜々子と、『宿命』の韓国の人気俳優ソン・スンホンが熱演。肉体が朽ち果てても、ただ一心に相手を思い続ける究極の愛の物語に涙が止まらない。


あらすじ:
 会社経営者として多忙な日々を送る七海(松嶋菜々子)は、ある晩、陶芸家志望の韓国人青年ジュノ(ソン・スンホン)と出会う。やがて二人は運命的な恋に落ち、新しい生活をスタートさせるが、七海はある事件に巻き込まれて突然命を落とす。彼女の魂は天国へ行くことを拒み、地上でゴーストとなって愛するジュノのそばに寄り添うが……。

おすすめ度☆☆☆

※設定も全然違っています。別物として見た方がいいと思いますが・・・。20年も前の作品だったんですね~~。あの頃は大学生でしたが・・・(^▽^笑)
 松嶋菜々子は可愛いです! それに尽きるかな・・・。

Posted at 2011/05/24 21:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2011年05月13日 イイね!

【今日の6本】 医龍

【今日の6本】 医龍出演: 坂口憲二, 乃木坂太郎, 稲森いずみ, 小池徹平, 阿部サダヲ


解説【Amazon.co.jpより引用】
天才的な手術の腕を持つ心臓外科医が腐敗しきった大学病院の権力に屈することなく、超難関の心臓手術に挑む様を描いた同名コミックのドラマ化。かつて海外の貧困地域などで医療活動を行うNGOに所属し、世界最高レベルの医療チームを率いていた朝田龍太郎(坂口憲二)は、帰国後は海辺の片田舎で堕落した生活を送っていた。そんな朝田の前に現れた明真大学付属病院の胸部心臓外科助教授・加藤(稲森いずみ)は、自らの出世のために編成するバチスタ手術のチームに朝田をスカウト。心臓外科医にとって最高峰と呼べるバチスタ手術に興味を示した朝田は、再びメスを握ることを決意する。
最大の見どころは、さまざまな映像技巧を駆使したリアルな手術シーンだ。血なまぐさいはずの場面もスポーツの実況中継のようなスピード感で見せきって、破天荒を極める手術の成り行きはむしろ気分爽快ですらある。禁じ手に等しい説明台詞の洪水も、図解を交えて医学的ポイントをここまで懇切丁寧に解説してくれれば、もはやドラマの味わいとも思えてくる。とりわけ30分強ノンストップで描かれた第6回のバチスタ手術のシーンは圧巻。
看護師のミキ(水川あさみ)、研修医の伊集院(小池徹平)、内科医の藤吉(佐々木蔵之介)、麻酔医の荒瀬(阿部サダヲ)らが次々とチームドラゴンのメンバーとして加わっていく劇画タッチがひたすらヒロイックなのとは対照的に、医局に君臨する野口教授(岸部一徳)を筆頭にして悪人面の医者たちが勢ぞろいする図式は、勧善懲悪が鮮明で非常にわかりやすいもの。人間を分厚く描いている物語ではないが、一難さってまた一難の展開には見飽きさせることのない趣向が凝らされている。

おすすめ度☆☆☆☆☆

※今更ですが・・・。2006年放送のドラマです。リアルタイムには見ていなくて,この間,3が放映されており,2~3話見たら面白かったので,では最初から! という感じで見てしまいました。
 往年の坂口征二のファンだったこともあり,坂口憲二は大好きです。キャストも素晴らしく,本当に引き込まれて最終話まで進みました。
 早く2も見なくっちゃ!!

Posted at 2011/05/13 23:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2011年04月18日 イイね!

【今日の1本】 サヨナライツカ

【今日の1本】 サヨナライツカ出演: 中山美穂, 西島秀俊, 石田ゆり子, 加藤雅也, マギー
監督: イ・ジェハン


解説:【シネマトゥデイより引用】
 愛されることがすべてと思っていた女性が、運命的な出会いを経て、愛することが本当の愛だと気付くラブストーリー。『私の頭の中の消しゴム』イ・ジェハン監督がメガホンを取り、監督から熱烈なラブコールを受けた中山美穂が、『東京日和』以来12年ぶりの映画主演作で愛に生きる強く純真な女性を熱演。原作は中山の夫・辻仁成。バンコクで始まった恋が東京、ニューヨークと場所を移し、25年の時を超えて愛へと変わる過程が切ない。

あらすじ:
 1975年、バンコクの高級ホテルに暮らしている沓子(中山美穂)は、お金に不自由なく、男性から愛される満された日々を送っていた。ある日、沓子はバンコクに赴任してきたエリートビジネスマンの豊(西島秀俊)と出会い、二人はたちまち惹(ひ)かれ合うが、実は豊には東京に残してきた光子(石田ゆり子)という婚約者がいた。

おすすめ度☆☆☆

※ちょっと古いですが,中山美穂12年ぶりの主演作。相手役は,最近見た「蛇のひと」の西島秀俊。往年の中山美穂ファンにはお勧めですね。
 ちなみに個人的には,石田ゆり子>中山美穂です(^▽^笑)


Posted at 2011/04/18 18:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation