• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

納車されました(・ω・)ノ

納車されました(・ω・)ノ こんばんは(・ω・)ノ

久々にオンタイムなブログです。

さて、先日のブログでも報告した通り
昨日、Dトラッカーを降りました。

次期車両を購入したバイクショップに引き取ってもらいましたが、カワサキ病を色々多発したため、恐らくそのままリサイクルだろうなぁ…


外装スワップでかなり若々しい見た目になってましたが、アレは最初期のモデルなんですよ(;^_^A
なので、10年選手だったりします。


さて、Dトラッカーと引き換えに受け取ってきた車両ですが…



今年のニンジャフェアや…



モーターサイクルショーで見かけた…



コイツです!
買っちゃいました。Ninja250SLε-(´∀`; )


日本で発売されたら買うよ〜なんて言ってましたが、実物みたり、タイで走ってるの見たりしてたら欲しくなってしまいました。

で、Dトラッカーも中々気に入ってましたが、高額な維持費が発生する時期に来ていたため、思い切って乗り換えました(・ω・)ノ

思えば買い替えを決意するまでは、次期愛車を何にするべきか?色々悩みました。



Ninja250Rが発表された時、やるやん!カワサキ!と思いましたが、実車を見て買う気になりませんでした。セパレートハンドルがトップブリッジ上に付いてたんで。


で、現行のNinja250が発表された時は、上位モデルに共通するシャープなデザインや今風のメーター周りに購買意欲をそそられましたが、まだセパレートハンドルがトップブリッジ上に付いてたんで却下。



その後、ヤマハからYZF-R25のコンセプトモデルが発表され、かなり気になりましたが、発売されたモデルはやはりセパレートハンドルがトップブリッジ上。
無理して買い換えるほどではありませんでした。


で発表されたのがNinja250SLです。





コレは買いでしょう?

学生時代にバイクの免許を取った時、GOOSEとかSDRに憧れていましたが、なんか似たような雰囲気があります。
※知らない人はググってね(笑)

まあ、最初の愛車はギリギリ平成生まれのZXR400でしたが(爆)


とりあえず、ノーマルのまま楽しむ予定ですが、長くは続かんでしょうな…

早速、あの飛び出したリアフェンダーをなんとかしたい衝動にかられています(;^_^A


それでは、おやすみなさいzzz



ブログ一覧 | Ninja250SL | 日記
Posted at 2015/12/07 00:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

病気は重症なーり😷
superblueさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

寝ぼけてた。
.ξさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 14:00
こんにちは♪( ´▽`)

いいですね!
前日、カワサキ緑のニンジャ250欲しい、なんて話をしていたんですよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年12月7日 20:13
こんにちは(・ω・)ノ

それは奇遇ですね(笑)
乗ってみると見た目以上にコンパクトです。NS-1と変わらないかも…
単気筒のスポーツモデルも中々面白いですよ(^-^)

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation