• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ→ちん@JB74のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

カワサキを極めし者

カワサキを極めし者こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

先日何シテルでも呟きましたが
今日はカワサキワールドへ行って来ました。


目的はもちろんアレです(笑)


車検から帰ってきたばかりのスイスポに乗り込み、ハーバーランドへ。



今日はそんなに寒くなかったので、バイクで来ても良かったかも(^_^;)

カワサキワールドは神戸海洋博物館の中にあります。
入館料は600円です。


前は気付きませんでしたが…


航空母艦瑞鶴が展示されてました(^^)



やっぱり瑞鶴です(笑)

そう言えば川崎造船所製でしたね。

他には戦艦榛名とか…
「神戸生まれのお洒落な重巡」こと熊野も
川崎造船所製です( ´ ▽ ` )ノ


では本題に。



スーパーチャージャーの付いた並列4気筒エンジン。
一昨年の東京モーターショーで見たものと同じ?



緑色のトレリスフレーム。



大袈裟にも感じるインテーク。


もうお分かりでしょう。



Ninja H2です!

こんなバイクが市販されるなんて…
カワサキはやっぱり違いますね。

エンブレムにはKマークでは無く、リバーマークが奢られてました。
川崎重工の技術が集約されてますもんね(^^)


ただでさえ物々しいバイクですが…



サーキット専用の…



Ninja H2Rというモデルも存在します(笑)
こちらは300馬力なんですよ、奥さん(え



この時点で既にお腹いっぱいでしたが、もう一つの目的のために一旦展示室を出ます。




ありました。



先日、国内発売が決まったNinja250SLです!
こちらは跨っても良いとのことで、遠慮無く跨ります(笑)

懐かしいライディングポジションです。
(学生時代はZXR400に乗ってました)

カワサキ、ヤマハ、ホンダから250ccのフルカウルバイクが相次いでリリースされましたが、全部ハンドルがトップブリッジより上なんですよね…
Dトラッカーを手放してまで乗り換える気にはなりませんでした。

こいつは違います。下に付いてます(笑)
やる気になるポジションが取れます。
(車体が小さいので長身の人には辛いかも…)

これは買いですね(≧∇≦)

発売日が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ


あ、折角なんでグッズも買って帰りました。


オイル缶?と


ニンジャオーナーになる日を夢見てこれを(^_−)−☆


それでは


   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみなさい
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2015/02/09 00:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | カワサキ | 日記

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation