• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ→ちん@JB74のブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

1stステージ終了

1stステージ終了こんばんは。

今年の花粉症、ヤバくないですか?
なんかやたら目に来るんですよ(ToT)

トップ画像はガチャガチャでゲットしたジムニーです。
色々探し回った結果、近所のジョーシンにあったという…

さらに増車しようと再び訪れると…

入れ替わってましたww
これはこれで熱いんで1回回して帰りましたww

さて、先日のブログでも言ってた通り、シエラのカスタムが一区切りしました。


ブツが届いたんで荷室に押し込んでスズキカーズ加古川へ。
新品タイヤ5本をすし詰めにしてたんで、車内はなんとも言えないゴム臭で充満してましたww


タカイタカーイ
ラダーフレーム車はこの手のリフトでは上げにくいそうです(^-^;
だいぶ苦労してました。


ジオランダーA/T G015を純正アルミホイールに組み込みます。
サイズは純正…ではなくサイズアップしてLT215/75R15です。
新型はこいつを余裕で飲み込みますww


もう少し大きくしても大丈夫そう?


スペアタイヤも外径が変わるので組み換えです。
ついでにこちらも純正アルミホイールに変更。
中々良いですよ(^^)


スペアタイヤカバーが無くなって、サムライステッカーも無くなってしまったので、ボンネット側面に移動しました。
ルビコンっぽいww




純正アルミホイールも悪くないでしょ?

新型シエラは純正の状態で結構完成度が高いんで、それを壊さないようにカスタムしないと「コレジャナイ」感が出てしまうんで難しいですね。まあ、それが楽しいんですが(^ ^)

さて、2ndステージはどうするか?
しばらくこのままでいいか(^_^;)
Posted at 2019/03/13 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2019年02月27日 イイね!

気がつけば2月も終わり

気がつけば2月も終わりお久しぶりです。
気が付いたらもう2月も終わりですな〜
今週から急に花粉症が出だして春の訪れを感じている日々です。


とりあえず年明けからの出来事を振り返ります。

1月
東京オートサロンに行って来ました。何気に初めてでしたww
東京と言いつつ会場は千葉という…
東京駅の京葉線乗り換えはいつ来ても鬼畜だと思います(え





目的はジムニーのカスタムモデルの調査です。みんな仕事早すぎですww
とりあえず目的のパーツ?の情報はゲット出来ました。

あとはオーディオを交換しました。

まさかのソニー製ww
パイオニアの惨状を見る限り、ソニーは日本から撤退して正解だったと思います。
日本人はごちゃごちゃと色んな機能がついた高性能カーナビが好きですからね(*´-`)
こういうシンプルで使いやすいカーオーディオは売れません…

両面テープ仮固定だったツィーターをビス留めしました。
もう後には引けませんww

やっぱりロッフォードフォスゲート良いですな(*´∀`*)

純正鉄チンにスイスポのお古のマックガード を付けました。

取り付けてから全く意味が無いことに気付くww


2月は出張でインドに行ったり、家族旅行で沖縄に行ったりしましたが、車関係では…


57エクストリームの買い手がようやく見つかりました。



高級車高調を導入してノリノリなブルスポさんに売りつけ…じゃなくて、格安でお譲りしました。
気に入って頂いたようで何よりですww

ジムニーシエラ のカスタムですが、スタッドレスタイヤからサマータイヤに履き替えるタイミングで一旦一区切りさせます。

ヒントはトップ画像です(え

それでは( ´∀`)
Posted at 2019/02/27 23:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年12月12日 イイね!

冬支度

冬支度こんばんは。
すっかり寒くなりましたね〜

というわけでスタッドレスタイヤを注文してきました。
いつものパターンなら純正アルミホイールにスタッドレスタイヤ履かせて、社外ホイールに夏タイヤ…なのですが、今回のシエラのホイールが中々良く出来てます^_^
なので、純正鉄ホイールをオクで入手し、これにスタッドレスタイヤを履かせることにしました。
(良いホイールが見つかったらスワップするかもですが…)

12月に入ってからの注文だったので、時間がかかるかな?と思ったんですが、メーカーに在庫があるらしく、週末に組み込んでもらう予定です。

あと、ちらっと写ってますがSR-6をシエラに移植しました。
やっぱりレカロは良いですね^_^
シエラとはいえ内装は軽ジムニーと同じなのでシートはイマイチでしたから余計に( ̄▽ ̄;)

ちなみにトランスファーレバーとのクリアランスはこんな感じ↓

結構近いですが、普通に操作は出来ます。
ドア側は辛うじて接触してません。

スピーカーも交換しました^_^

ロックフォードフォスゲートの13cmですがなんとか入りました(笑)


ジムニーのカスタムはとりあえずひと段落ですね。
あとはペダルとフットレストくらいかなと。
マフラーとかはまだ良いです(笑)

それでは(^^)
Posted at 2018/12/12 23:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2018年10月30日 イイね!

ジムニーシエラでロングドライブ

ジムニーシエラでロングドライブこんばんは〜

日曜日にジムニーシエラで初ロングドライブに挑戦してきました。
目的地は舞鶴です。当ブログにも度々登場している北吸桟橋へ護衛艦を見に行きました(^^)
前回はスイフトスポーツのクラッチ粉砕事件(?)の時だったので一年ぶりくらいでしょうか。


いざ出発!


2時間ほどで到着しました。
道中、ほぼ高速道路を使用しましたが、思ってた以上に余裕でした(笑)
やはり1.5Lエンジンの恩恵は大きいです。


この日はイージス艦は停泊しておらず、せんだいが迎えてくれました。中々あたごに会えません。来月また出直しましょう(え


ジムニーシエラ のミディアムグレーがミリタリーチックに見えるのは軍艦色だからですかね?


ミサイル艇はいつも通り仲良く並んでます。

ましゅうも停泊してましたが、ちょうど出航準備中で帰る頃にはどこかへ旅立って行きました。

さて、納車から1週間ちょい経ちましたが、500kmほど走りました。
結論から言うと軽ではなくシエラにして良かったです。
高速でも3,000rpmで巡航できるのでそんなにしんどく無いです。
(スイフトスポーツと比べてはいけませんがww)

気になる燃費ですが、満タン法で13km/Lほどでした。スイスポとあまり変わりませんが、クロカンでこの値は大したもんです。あと、レギュラー仕様なので財布にも優しいですww

来週はまだ御祈祷に行ってないので近所の神社に行ってきます。

ではまた。
Posted at 2018/10/30 22:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2018年10月20日 イイね!

ご報告

ご報告久々の更新ですが、生きてます(笑)

主題の報告の内容ですが、この度スイフトスポーツを降りることになりました。
なんとなく試乗に行って、一目惚れでハンコを押してしまったスイフトスポーツ。
気付けば6年半、78,000kmも乗ってしまいました。
通勤には使わず、サンデードライバーなのに異様に距離が伸びていたので保険屋に疑われてないか心配でした(笑)
去年のクラッチ粉砕(汗)以外は特に問題無く、最後まで楽しく乗れました。

で、次の愛車ですが、前から言っていたように…

はい、ジムニーシエラ ですね。

なんで軽ジムニーじゃなくて、シエラなのか?
小さい車に大きなエンジンってカッコよすぎるじゃないですか(^^)
(まあ、世界ではこの形のジムニーが真のジムニーですからね)



とりあえず納車時に新旧愛車を並べてみるの図(笑)

車幅はそんなに変わりませんが、長さが結構短くなったので慣れるまで大変そうです(^^;)

今のところ弄りたい所が無いのでしばらくノーマルで乗ります。
純正で結構理想的な形なんで。

とは言え今までの愛車遍歴からすると、そのままってことは無さそうですね(笑)
(突っ込まれる前に言っておきます)

それでは(^^)
Posted at 2018/10/20 20:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation