• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ→ちん@JB74のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

再始動

再始動こんばんは(=゚ω゚)ノ

今日はめっちゃ風が強かったですなぁ(;´Д`A
久々にバイクに乗ったんですが、高速で飛ばされそうになりましたε-(´∀`; )

というわけで、風は強いですが気温は高めだったんで神戸までニンジャに乗ってツーリングしてきました。

なんやかんやで今年になって初めてエンジン掛けました。ちゃんと一発で掛かりましたよ!
FIは素晴らしい〜。キャブ車ならありえません(;^_^A


目的地に到着!駐輪場は辛うじて空いてました。


目的地は昨年末に行った時閉まっていたカワサキワールドです。
今日はちゃんと開いてましたε-(´∀`; )



ちょうど大ホールでイベントをやっていました。
カワサキモーターサイクルフェアです。




著名人の愛車や…




ドラマの撮影で使用されたバイクが展示されてました(=゚ω゚)ノ



あと、こんなのもww

あとはいつもの展示物を見て回ります。
特に代わり映えはしませんが、何度見に来ても楽しいですね♪( ´▽`)

ズィーカク瑞鶴もまだ展示されてましたよ(・ω・)ノ


ミュージアムショップで被弾したあと、サイクルワールドに寄って帰りました。



帰りは風が強くて死ぬかと思いました(;´Д`A


で、本日の収穫は

タオルとタンクパッドです。
タンクパッドは来週取り付けたいと思います♪


本日でようやく走行距離が350kmに達しました。
初回点検の1,000kmまではまだまだ遠いですねε-(´∀`; )
暖かくなったら呉まで弾丸するかなぁ…


それでは、おやすみなさい(・ω・)ノ

Posted at 2016/02/14 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250SL | 日記
2016年01月24日 イイね!

オイル交換とか

オイル交換とかこんばんは(=゚ω゚)ノ

西日本あちこちで雪が降ったみたいですね。
私の住んでいる地域は降らなかったのですが、寒波はちゃんと来ていたようで、昼間でもトップ画像の通りの状態でした(笑)

寒いんで家に引きこもろうと思いましたが、スイスポのメンテナンスのためにいつものアリーナへ。

今回はすっかり忘れていたオイル交換と、ヘッドライトレベライザーの初期化です。


いつもなら半年か5,000kmの早い方で交換してましたが、今回はどちらもかなりオーバー(;´Д`A
しっかり管理しないといけませんね…


ドレンから出てきたオイルは当然真っ黒。そう言えば油圧も若干下がってました(;^_^A
交換後は油圧も戻り、スムーズに回るようになりました。

あとはヘッドライトのオートレベライザーのリセットです。

今まではセンサーのリンクを調整式に変えて誤魔化してましたが、ジャッキアップの度に外すのが面倒臭くなったので、純正リンクに戻し、初期値を今の車高でリセットしてもらいました。
(今の脚はリバウンドストロークが純正とほぼ同じなんで、ジャッキアップの前にリンクを外さないと伸びきってセンサーが壊れます)

どうせ車高固定なんだから、初めからそうしておけば良かった(;^_^A

こちらはオイル交換のついでなんで工賃はタダでしたε-(´∀`; )

今月は休日出勤が何日かあったんで、明日は振替休日です。何しようかな…


それでは、おやすみなさい(=゚ω゚)ノ


Posted at 2016/01/24 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年01月23日 イイね!

寒くなるとね…

寒くなるとね…こんばんは(=゚ω゚)ノ

すっかり寒くなりましたね〜
先月の陽気がウソのようですε-(´∀`; )
まあ、冬ってこんなもんですわな。

さて、トップ画像ですが…
スイフトにリアフォグを追加しました。
ラジコンの方ですが(笑)

来週、某隊のお泊まりオフがあるんで
ナイトラン用に電飾追加です!


電飾と言えば、大きい方のスイフトのバッテリー交換をしました。

最近セルが元気良く回らないんで、完全に死亡する前に交換です。
まあ、新車装着から4年ですからね。しかもサンデードライバーだし(笑)


今回はハンプシナジーのバッテリーにしました。ホンダの交換部品ブランドですね。中身は古河電池製なんで問題無し。
ついでに容量が大きいものに変えました。いろいろ電装品が増えたんで保険です。


容量は増えましたが、サイズはスイスポの純正と同じなんでポン付けです。カバーも使えました。


交換時に気付いたんですか、結構走ってますねε-(´∀`; )
ほぼ土日しか乗らないのに…


元どおり戻して完了!


スイスポもいよいよ5年目に突入。
だいぶ弄りから「維持り」にシフトしてきました。

ぼちぼち乗り換えも検討したいと思います。

とはいえ、買える車でスイスポより楽しそうなものが無いなぁ…
イグニスにホットモデルが出たら…

まあ、タラレバですな。


それでは、おやすみなさい(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/01/24 01:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました(・ω・)ノ

今年もお世話になりました(・ω・)ノこんばんは(・ω・)ノ

今年もあとわずか。せっかくなんで今年を振り返りましょうε-(´∀`; )


年始はもはや定番の

アリーナの餅つき大会。


劇場版蒼き鋼のアルペジオDCを観に行きました。
(2、3回観に行きましたww)


2月は…

スイスポの初車検!いかがわしいエンジンルームですが無事合格(笑)


カワサキワールドへH2を観に行きました(・ω・)ノ


あとコレも…


3月は…


ピザを食べました(え



大阪モーターサイクルショーにも行きました。
来年はバイクで行きます!


4月は…




舞鶴へ護衛艦を観に行きました。
ちょうどDDH「ひゅうが」が舞鶴へ来た頃です。
今年は「いずも」が就役しましたからね〜


5月は…

久々にニューボディーを製作!
もちろん金剛ちゃん仕様(笑)


6月は…

初めてのYBM参加!
地味に遠かったですε-(´∀`; )


8月は…


毎年恒例、加古フトナイト開催!
なんかシモマン?が高校生にtwitterで拡散されてました(え


あ、あと独身寮を追い出され引っ越しました(爆)


9月は…



毎年恒例の呉市海事歴史科学館へ(・ω・)ノ
今回は1人だったんで、呉市内を散策。
大和の故郷にも行きましたよ〜。でもうちの艦隊には彼女は中々来てくれません(つД`)ノ


10月は…

劇場版蒼き鋼のアルペジオCadenzaを観に行きました。王道ではありますが、胸熱なストーリー展開でした(≧∇≦)
コレも2、3回観に行きました。で、BDも予約済みです(キリッ


そして月末にリフレッシュ休暇を取得し…

バイクで九州を「ほぼ」一周しました(・ω・)ノ
とは言うのも長崎を回れなかったんですε-(´∀`; )
来年のGWにリベンジを企画中…

リフレッシュ休暇が少し余ったので後半は…


東京モーターショーへ行きました(・ω・)ノ
あと、お台場観光もしてきましたε-(´∀`; )
あ、もちろんスイスポで日帰りですよ?(お


11月は…



再び舞鶴へ(笑)
でも、また「あたご」には会えませんでした…


12月は…

買ってしまいました…
今年一番の散財です(爆)
ても、ノーマルで乗るつもりはありませんww


新しい相棒もよろしくお願いしますm(__)m


振り返ってみると、今年も色々ありましたねε-(´∀`; )
来年は大人しく…は無理でしょうね(笑)

それでは来年もよろしくお願いします(・ω・)ノ
良いお年を〜
Posted at 2015/12/31 21:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年12月29日 イイね!

年の瀬2015

年の瀬2015こんばんは(・ω・)ノ

いよいよ今年も残すところあとわずか。
一年なんてあっという間ですね(;´Д`A

さて、トップ画像は今朝撮ったスイスポのエンブレムですが、なんか寒そうじゃないですか?

引きで見るとこんな感じ。

凍ってます。
実家は山間部なんで夜はグッと冷え込みます。
まあ、雪はそんなに降らないんでまだマシですが。



でも窓がガリガリになるんで困ります(笑)


実家はこんな感じですが、自宅の付近は海沿いなんでまだまだ過ごしやすいです。
というわけで、昨日はNinja250SLの走り納めに行ってきました(・ω・)ノ


まずは加古川バイパス〜第二神明と乗り継いで神戸を目指します。
何気にバイクでETCゲートを通過するのが初めてだったんで緊張しました(;´Д`A


須磨からは下道を通って、メリケンパークに到着。


目的はカワサキワールドだったんですが、よく考えたらこの日は月曜日。休館日でした(;^_^A
でもって、翌日から1月3日まで年末年始のお休みだそうです。
また来年ですね。


そのあとは神戸大橋を渡ってポートアイランドへ。



知る人ぞ知る撮影スポットですね。
まだ昼間だったんで、決闘中のサーバントには会いませんでした(おい

せっかくなんで愛車紹介用の写真を撮影しました。ちょっと天気が悪いですが(;^_^A
マフラー変えたらまた差し変えるんで、その後で天気のいい日に撮り直します。


年末になり寒さも増してきましたが、まだまだバイクには乗れそうです。やはりカウルのおかげでしょうか?Dトラッカーの時はもっと辛かった記憶が(;^_^A
年始も早々に走りに行こうかな?


それでは、おやすみなさい(・ω・)ノ
Posted at 2015/12/29 20:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250SL | 日記

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation