• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ→ちん@JB74のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

九州ツーリング 2日目

九州ツーリング 2日目こんばんは(・ω・)ノ

だいぶ記憶がおぼろげになってきましたが、九州ツーリング2日目です。
前回は→九州ツーリング 1日目

前日の予報では雨でしたが、朝起きたらなんとかまだ晴れてました。雨が降らないうちに移動です。



まずは霧島神宮です(・ω・)ノ
戦艦霧島の聖地ですね(笑)


朝早かったせいか、そんなに混んでませんでした。



そのあとは大隅半島側から陸路で桜島を目指します。まだ、雨は降ってきません。いくら走っても桜島は近づきません(笑)デカイですね(^_^;)


牛根大橋。バランスドアーチ橋としては九州最長らしいです。



桜島に上陸!
前に来た時はレンタカーだったんで、今度はバイクで来たいなと思ってました(・ω・)ノ
この日の桜島は穏やかでした…



帰りはフェリーに乗って鹿児島市へ。
この旅、2度目のフェリー。


桜島の次は知覧を目指します。
もちろん目的は…



知覧特攻平和会館です。
館内は撮影禁止なので、写真はありません(;´Д`A
戦後70年。平和の大切さを痛感しますね。



外は撮影OKだったんで、こちらをどうぞ。
本物ではありませんが、よく出来てますね〜
映画の撮影に使用されたものらしいです。



これは三角兵舎を復元したもの。
特攻隊員が出撃まで過ごした場所です。

一通り見学したら腹が減りましたので…


お隣の隼ラーメンへ。
とんこつ系ですが、あっさりして食べやすいラーメンでした(・ω・)ノ

食べ終わって店を出ると、ポツポツと降ってきました。やっぱり雨の日でしたね(;´Д`A

レインウエアを着て、急いで本日の宿泊地の八代へ移動しました´д` ;

道中ガソリンスタンドがあまり無く、ヒヤヒヤしましたが、なんとか宿に到着。
グローブと靴はビチャビチャになりましたが、他はほとんど濡れませんでした。モンベルのレインウエアを新調しといて良かった(笑)

まだまだ続きます(・ω・)ノ
Posted at 2015/11/29 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dトラ | 日記
2015年10月26日 イイね!

九州ツーリング 1日目

九州ツーリング 1日目こんにちは(・ω・)ノ

一月近く前になりますが10月の最終週に1週間会社をサボり…ではなく(笑)リフレッシュ休暇を取りました。
早いもんで勤続10年です。

前半はDトラッカーに乗って九州ツーリングに行ってきました(・ω・)ノ

10月25日の夜に六甲アイランドから大分行きのフェリーに乗りました。「さんふらわあ」です。


学生の頃ならツーリスト(雑魚寝)を選んだと思いますが、今回は大人の財力で個室です(笑)
まあ、移動と宿泊が一度で済むと考えればそんなに高くはありません。


なんやかんやで大分に近付いてきました。
六甲アイランドを19時に出航し、大分には翌日6時に到着します。(陸路なら5、6時間ですかね〜)



この日はバイクは2台だけでした。あとはほとんどトラックばかりです。(お疲れ様です)

1日目は大分から海沿いをひたすら南下します。
大分で唐揚げを食べようと思いましたが、時間が時間なんでどこも開いてませんでした(爆)



道の駅に寄りつつ、ひたすら走ります。


道の駅「日向」
残念ながら瑞雲をくれる師匠はいませんでした(おい


日向夏ドリンクで疲れた体を癒します。


宮崎といえばフェニックスロードですね♪
が、天気は微妙です。


なんか流行っている道の駅で休憩。


なんか奇妙な石畳が…


普段、瀬戸内海ばかり見ているので、太平洋の迫力には驚かされます。水平線上に陸地は見えません(;´Д`A

フェニックスロードの終点まで行こうと思いましたが、日南で西に進路をとります。


しばらく走ると霧島温泉に到着!
今日はここで一泊。

それにしてもDトラッカーの燃料タンクの小ささには苦労します。給油タイミングが難しい…

次の愛車は11Lタンクで同じエンジンなんで、もう少し航続距離が伸びますが(笑)

2日目に続く…

Posted at 2015/11/23 10:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dトラ | 日記
2015年09月05日 イイね!

ようやく引越し完了?

ようやく引越し完了?こんばんは(・ω・)ノ

引越してからインターネットアクセスがスマホオンリーなりょ→ちんです(;´Д`A
たぶん今月中には光回線がつながる予定なんですが、マンションタイプを引けないんで色々ややこしいみたいです。

さて、引越しといえば住民票やらカードやらの転居手続きは終わったんですが、アレがまだでした。

車の住所変更です。

先だって車庫証明は取得済みでしたが、車検証や軽自動車届出済証(軽二輪の車検証みたいなもの)の手続きは休みが取れず出来てませんでした。

車検の時まで放ったらかしの人が多いと思いますが、転居してから速やかに車検証の住所変更をしないと違法状態になります。

まあ、タイーホされる事はまず無いと思いますが(笑)


というわけで、ようやく今週の水曜に休みが取れたんで、姫路自動車検査登録事務所(長い!)まで行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

ここに来るのはDトラッカーの登録の時以来ですね。

初めて住所変更の手続きを自分でしましたが、職員の方が親切に教えてくれるので特に大変な事はありません。
スイフトとDトラッカー合わせて1時間くらいで終わりました。慣れればもっと早く出来そうですが、そんなにしょっちゅうやるもんでも無いですね(笑)

平日に休みが取れる人は自分でやるのもアリだと思いました。

これで安心して公道を走れます( ´ ▽ ` )ノ
スイフトは今年だけで3回車検証が新しくなりました。
車検、ディーラーの所有権解除、そして住所変更です(;´Д`A

それでは

   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


Posted at 2015/09/05 02:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年08月12日 イイね!

お盆休み(1日目)

お盆休み(1日目)こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

うちの会社も今日からお盆休みです。
厳密には明日からですが、今日は有休を強制的に取らされる日なんで(;´Д`A

どこに行ってもどうせ混んでるんで、遠出はしません。

今日はまず、午前中に車庫証明取りに行きました。休みだけど平日なんで警察屋さんも開いてるんですよね(^^)

自分で申請するのは初めてでしたが、職員さんに丁寧に教えてもらいながらなんとか申請できました。
来週には上がって来るみたいです。

車庫証明取らないと車検証の住所変更出来ないんですよね(;´Д`A

そのあとは、家でゴロゴロしながら高校野球を観戦して、三田の方までドライブに行きました。

車を走らせること1時間半、着いたのは…



久々のラジ天です(笑)
やはり、平日なんで空いてました(^_^;)

今回被弾したものは…


これらです〜
ほとんどMシャーシの部品ですね。
壊れたままなんで、お盆休み中に修理します。

で、家に帰ったら荷物が届きました。



黒い箱ですな。


中身は…

自転車のヘルメットです( ´ ▽ ` )ノ

スポーツ用品店にはロード用のいかにも…って感じのものしか置いてないんで、ネットで探したら良さげなのがありました。


ストリート系のヘルメットですが、ちゃんとベンチレーションがあるんで、夏でも快適です。


インナーも外して洗えます(・ω・)ノ

これで通勤も安心です。

明日はノープランですが、とりあえず実家に帰るかな…

それでは、

   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみなさい
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2015/08/13 00:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年08月09日 イイね!

またお会いしましたね。

またお会いしましたね。こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

お久しぶりです。
なんやかんやで二ヶ月ぶりのブログです(笑)

トップ画像は最近立ち上げた加古フト内の自転車系ブランドです(爆)

まずは近況報告ですが、先月引っ越しました。
会社の単身寮の入寮期限が迫ってたので(;´Д`A
あとは、さすがにワンルームではしんどくなってきたので。

仕事の方では、ようやく部下ができました。
これから色々仕事を教えて自分が楽に(笑)なるように持って行きたいんですが、新人は一回りも歳が離れた女の子。さて、どうなることやら(´・Д・)」


あとは、加古フトオフとかありましたがそれは他のメンバーのブログを参照してください(おい

で、昨日は毎年恒例の加古フトナイトがありました( ´ ▽ ` )ノ

明石SAでの開催でしたが、お巡りさんが巡回していたおかげで(ご苦労様です)、訳の分からんオフ会と重ならず快適に過ごせました(・ω・)ノ

トピックスとしては…

元気の無いシモマン。
バスの高校生に絡むシモマン。
Twitterで拡散されるシモマン。
手◯キプ◯さん。
ブルスポさん。・゜・(ノД`)・゜・。

こんな感じです(笑)

では、上記を踏まえてご覧下さい。


今年は秘密結社シモーではなく、シモマンが来てくれました。車マンもいますね(誰?)



女子高生の乗ったバスを見かけてダッシュするシモマン。(個人の想像です)



甲子園の応援帰りの高校生達にバスから写メを撮られるシモマン。
いやー、人気者ですな(棒)
このあと、高校生にTwitterで拡散されてました(爆)



やたらガタイの良いプーさんが出現!?
タバコ吸ったり高笑いしたりしてました(爆)



プーさんの愛車はNDロードスターです。
かっこいいなぁ…
シモマンを助手席に乗せて走り出そうとしましたが、前が見えないらしいので断念。
まあ、そうなるな。



プーさんは自転車にも乗ります。
たぶん、ガチャピンとかそのあたりと同じジャンルのキャラクターなんでしょうな(え



最後は記念撮影。
結構集まりました( ´ ▽ ` )ノ

このあと、午前3時頃まで駄弁って解散しました。

相変わらず腹が痛いオフ会です(笑)


次は川遊びオフらしいです( ´ ▽ ` )ノ


それでは


|∧∧
|・ω・) お♪
|⊂ノ
|
|∧∧
|・ω・) や♪
|⊂ノ
|
|∧∧
|・ω・) す♪
|⊂ノ
|
|∧∧
|・ω・) み♪
|⊂ノ

Posted at 2015/08/09 22:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加古フト | 日記

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation