• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

01/25 13:42 
ふとミラーを覗くとリアガラスの熱線がうねっていて…「え?熱線剥がれた?」と思って触ってみるとピッタリ引っ付いてて、「あるぇー?」と思いながら三菱営業に問い合わせてみたら「ワイパーを溶かす為に熱線の熱を効率よく当てる仕様になってます!」とのこと…。

勉強になりました😇
01/05 08:46 
あけましておめでとう(遅
12/22 08:53 
@Masa@wish6667 お久しぶりです!そうですね、懐中電灯は特に必要かもしれません、積んでおきます!ブランケットとか防寒の備えも要るなぁ…そのうち寝袋とか積んでキャンプできそう(笑)
12/21 22:08 
スコップ、防寒手袋、防寒長靴、油圧ジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチ、スペアタイヤ、パンク修理キット、空気入れ、牽引ケーブル、バッテリーケーブル、三角板、輪留め

他に何載せとこうか。
 12/21 22:50 
@noko
大変ご無沙汰してます。
ネックウォーマー、ブランケット
肘まで長さのある、使い捨てのゴム手袋
懐中電灯
等いかがでしょうか。
12/09 09:48 
来年単身赴任です
11/28 12:51 
天気予報に雪マーク出てきたので冬支度しました。
新品なのでちょっと早目に履いておかないとね。
まぁ大して降らないと思いますけど…今年はラニーニャ現象で大雪だって予報出てるので念の為に。
11/17 21:22 
@ツヴァイス 僕も結局冒険できなくてレジ通すのはいつも消臭系…😂
うさぎの耳かわいいね🥰
 11/18 10:15 
@noko 下手なの買うと自分の鼻殺られますからね🤣

これラビッコのピーチなんで皆が好んで使う芳香剤じゃなく、果物の美味しい香りなので乗るたびに腹減りますけどね(笑)
11/17 01:34 
自分が使ってないから理解出来ないだけの物筆頭「デジタルトルクレンチ」
いろんなトルクにしょっちゅう合わせる人は便利なんだろうか?
自分はタイヤ交換時の締め付け以外にほとんど使わないから…
むしろ使いたい時に電源落ちてたらとか思うと不便な気がする。
11/15 21:10 
芳香剤に酔う…、、、
でも何故か置きたい衝動がたまに来る。
 11/17 10:32 
@noko 芳香剤は人それぞれですよね~

私は芳香剤苦手な人なので、Dr.デオで消臭してる感じですよ~。
たまに芳香剤置きたい時もあるのでその場合はこれ使ってます😁

※車検で預かる車に芳香剤山盛りだった場合窓全開でやってますね(笑)
11/13 22:58 
ディーラーで充電器褒めてもらった🥰
11/11 00:34 
ご飯にかけたい
11/08 00:11 
アリエクから届いたスマホスタンドがかっこよすぎて草
11/05 11:08 
走行中にカタカタ異音がするからボンネット開けたら…

なんで???

どうやって入ってきたの😂😂😂
11/02 12:43 
@じろっちゃ お久しぶりです!!やっぱりそうなるのねぇー💦やっぱナビごと交換してAndroid積んだ方が安全そうですなぁ。
11/01 18:59 
FIIOのBTR7買ってみた、はよ来ないかなー。
11/01 01:18 
車載用としてタブレットとかスマホを常設してる人って夏場とか熱対策どうしてんの?走行中ならエアコン効かせられるけど、駐車中とか大丈夫なのか?
 11/02 08:47 
@noko 氏、お久しぶり🙋‍♂️
アホほど熱を拾うので、基本的には外して車外に持ち出してカバン保管してます(TORQUE用スマホ+DAP)

リチウムバッテリーにも良くないですしなー😅
10/29 08:25 
ガソリン補助金が色々言われてますけど、もしもこれが無かったら今頃レギュラーは200円超えてる。
2023年6月以降は段階的に補助を無くして行くらしいので、来年の今頃は200円かもしれませんね。
10/15 20:00 
見た目が悪すぎるから中古のインナー買ってやり直す!!押し込む量は把握したので今度は要らない所カットして溶着して造形する。
10/15 19:56 
ガッツリ炙って押し込んでやったら擦らなくなりました。
こんだけ押し込んでもクリアランス5ミリ無いくらい。
しかしこれ以上は無理、中に鉄板の溶接部分があって切ったり曲げたりするとリスクでかすぎる。
10/13 08:54 
キャンバーボルトをつけてもやっぱり0kmでハンドル切ったときにインナーに擦る。
写真で指した変色してる部分がそう。
ここだけボコッと出っ張ってるので一回タイヤ外してインナー捲って裏になにもないか確認せねば…。
大丈夫そうならヒートガンで押し込む。

プロフィール

「ふとミラーを覗くとリアガラスの熱線がうねっていて…「え?熱線剥がれた?」と思って触ってみるとピッタリ引っ付いてて、「あるぇー?」と思いながら三菱営業に問い合わせてみたら「ワイパーを溶かす為に熱線の熱を効率よく当てる仕様になってます!」とのこと…。

勉強になりました😇」
何シテル?   01/25 13:42
娘2人と3人暮らしです。 主夫として頑張っておりますがまだまだです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(修正)MMCS J-13 映像入出力関係コネクタの下調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:10:27
純正ナビに外部入力 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:22:29
純正ナビに外部入力 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:22:15

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
BMアクセラから乗り換えました。 3列7人乗りが必要になり泣く泣く乗り換え。 かと言って ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長く乗るつもりで最高の相棒を選んだつもりです。 スタイル、走り、実用性、維持費、どれに ...
その他 DAHON その他 DAHON
dahon curve D7 2015 トランクに積める物で探しました。 20インチ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて買った車です。 正確には二台目ですが。 最初は後期型を出た瞬間買いました、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation