2008年12月05日
おはようございます♪
ジムニー屋(自動車さん)カラw
御借りして来ました(*^_^*)
ボディーに穴を開けますので(汗)
失敗しない様に~気よ付けて~使用しますよwww
本日は「コレ」を~取り付けますよ(●^o^●)
頂いた物ですが~自宅塗装したら?
綺麗に出来上がりました。
乞うご期待下さい(笑)
今日は~午後カラ?
雨の予報ですので~早速~作業に取り掛かります。。。
今日も一日頑張りましょう。
ヨロシクです(*^^)v
Posted at 2008/12/05 08:11:26 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記
2008年12月01日
おはようございます♪
早い物で~12月に突入しました!
慌しく~終ってしまいそうな月です(汗)
さてw
先日~オークション巡回していて?
ヘックスのセット(新品)工具を見て!
ツイツイ?
新品で~安いと~「ポチット」
入札・・・・・!
そして、
落札・・・・・(#^.^#)
先月は~何時以上に~色々購入しましたのでw
今月は~少し節約します(笑)
「スナップオンツール♪」
地味に~少しずつ~揃えて行きますよ(●^o^●)
昨晩は!
スーパーのお寿司と水餃子でした、

昨日もアット言う間に~(日曜日)は終わってしまいました。
今月もヨロシクお願い申し上げます。
今日も一日頑張りましょう。
ヨロシクです(*^^)v
Posted at 2008/12/01 07:43:25 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記
2008年11月25日
おはようございます♪
昨日は~午後カラww
良く雨が降っておりました!
連休明けは~雨上がりで~晴天に成りますかね?
先週~地元の工具屋さんを探していて!
10数年前から~スナップオンツール愛用をする様に成って(少し)ですが、使用する工具(ソケット等)を集めておりましたwww
でも~毎年?
一つでも~購入しないと~気が済みません(汗)
今回は、地元で~出会った!
正規スナップオンツールの加盟店です。
通常はルート販売ですが(特別に朝一)で、お店にお邪魔して~
30分程度!
色々なお話が・・・・・・話が弾み~丁寧な御方でした(^^♪
工具・・・・・色々な物が有りますが?
私は~スナップオンツールが一番好きです(●^o^●)
(価格を考えれば高価ですが・・・・無くさなければ?一生物です。。。)
普通では???
しかし~丈夫ですね
\(◎o◎)/!
今日は連休明けですので、
安全運転で~快適に仕事します!
あ!
もしかして~注射(インフルエンザ)の日かな('_')
今週もヨロシクです。
今日も一日頑張りましょう(*^^)v
Posted at 2008/11/25 07:39:44 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記
2008年11月23日
おはようございます♪
昨日は~ATF交換準備で!
色々なお店を~アチコチwwww
探していた物の一つが~安く手に入ったので!
久し振りのワコーズです(^^)v
BC-9 ブレーキ&パーツクリーナー
BC-9は電子部品(ATF等)に最適だと思い~探しておりました?
ハードオフで♪
定価カラ=(約)46%オフで購入出来ました
(●^o^●)
先日のドレン事件でw
ドレンの入荷は(25日11時頃)の予定ですので、
26日以降の作業に成ります(*^_^*)
後は~ヘックスが揃えば!
準備万端で工具類は~完璧でしょう(笑)
今日は、午後(夕方カラ)忘年会ですのでww
色々と~忙しいです(汗)
ジムニーのリアシートも~残っているしw
支店長のオイル交換も頼まれているのでww
色々と~忙しく成りそうですwww
今日は休日ですので~楽しく過ごしましょう。
本日もヨロシクです(*^^)v
Posted at 2008/11/23 09:41:49 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記
2008年11月21日
おはようございます♪
ココの所~毎日=寒い日が続いておりますね(;_;)
とても?
洗車する~元気が有りません(涙)
昨日は!
某オークションで購入したw
トルクレンチが~届きました(写真↑)
今回購入した物のトルクエリアは(7~105N/m)です、
C180コンプレッサーのATFオイルパンで~使用する箇所は!
8Nmと20Nmですので、今回のトルクレンチが~丁度良かったです(^^)v
後は~ATF(オートマチックトランスミッションオイル)が~入荷すればw
交換可能と成ります(笑)
今週か来週かww
気候と都合の良い時に~交換したと、
考えております。
昨晩の(夕食)は!
揚げ物盛りでした↓
イカリング・鳥の唐揚げ・モッチの特製コロッケ♪
全て~手作りでしたのでw
美味しく~頂きました(●^o^●)
今日も一日頑張りましょう。
ヨロシクです(*^^)v
Posted at 2008/11/21 07:35:44 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記