アリストさん…2週間前ぐらいに修理出してました〜!
いかんせんノッキングのまま乗りたくないんで汗
出してノックセンサーを、変えてもらおうかと思ってましたが、なんだかんだ、いろんなところに不具合が!!!_:(´ཀ`」 ∠):

タイミングベルトの亀裂。
表裏両面に亀裂が入っていて、コマ飛び寸前!!!
50,000キロとは言え、流石に熱でやられたんでしょうね。
一回も変えてないかもね!

ウォーターポンプの配管付け根からの水漏れ!!!

こんなに!
これのせいでノッキングだったのかもしれません。

丸々取っ替えです!

インジェクターも交換してもらいました!
インジェクターも、抵抗値がバラバラだったみたいで…
オークションで落とした中古がとても調子いいと!!!
でも、このオイルが気になるところです。。。
うーん。嫌な予感!

思い切って奮発しました!

トラスト製、強化タイミングベルトぶち込んでもらい。

※火入れの瞬間です。
サムコの、ロア、アッパーラジエターホース!
あとNGKのレーシングプラグを入れてもらいました!
あとは、シリンダー内の洗浄!
多分モティーズさんのを使ったみたいです(^.^)
んで、昨日帰ってきて、乗った瞬間に全てが違いました!
初めて納車した時以上の回復。
本来のレスポンスを取り戻したみたいに感じました!
夜に、ゲートブリッジまで走りに行って、帰りは首都高、中央道と乗りました!
今までのフィーリングは、本当に『不調』なアリストだったんだと、確信しました。
ノッキングは、どこに行ったの?!っていうぐらい、全くでなくなりました。。。
そして、
滑らかに加速するし、エンジンノイズも嘘のように静かで驚きまくりです!!!
やっぱり、素人は素人。自分の限界を思い知りました。
こういう時って、やっぱりプロ、しかも一流の方に預けてみてもらった方が本当にいいんだなっと実感しました!
さてさて、改良する時がやってきましたよ!!!
最初に車高調を組もうかな_:(´ཀ`」 ∠):
※一部写真は、頼んだ所の社長さんに送ってきてもらった写真を使ってます。
Posted at 2017/04/17 20:27:04 | |
トラックバック(0)