2007年10月26日
最近、仕事の出張で東京県境のほうへ出かけている
埼玉県の県南部、朝霞、新座、和光、このあたりは
東京のベッドタウンとして古くから発展した
故に、中小企業の工場と、住宅が混在していて
道路整備が追いついていない
ほとんどが対面通行で、
右折レーンがない交差点がほとんど
しかも歩行者や自転車が多いから
右左折のクルマが進まない
レーンが狭いから大型車のすれ違いが出来ない道路もあるし
意味不明は土地区分でカーブが多いから、
トレーラーが来ると、カーブの手前で停まっておかないと…
バスもめちゃ多いし学校もあちこちにある
とにかく、道の大小にかかわらず
すべて渋滞なのだ。
交通量と人口に対する
道路整備がマッチしていない
完全にアンバランス。
荒川を越えた、さいたま市の旧浦和とか、戸田、草加などは
かなりバイパス化が進んでいて好対照だ
この違いが地域経済の発展の妨げになっていると思うぞ。
東高西低の交通網事情…
なんとかしてくれーー
Posted at 2007/10/30 00:01:48 | |
トラックバック(0) |
ZiG ZaG | 日記
2007年10月25日
仕事で、制御盤を運んで
設置&配線工事&プログラム試運転をしに行くのだ。
さて、制御盤の運搬だが、ノアを使う
そうだ、オレのセカンドカー
いやいや、営業車だ
移動事務所、移動設計室、移動寝室、移動工具室
でも、ホントの実態は!
そう、あるていどの制御盤を運べるように
ノアを選んだのだ
だから、今回、やっと本領発揮だ
リアシートをたたむと
後部は1000mm以上の長さが確保できる
他に、工具も電線もいろいろ積んでもヨユーなのだ。
最初に、軽自動車も選択肢だった
維持費を考えれば、その存在価値は絶大だ
が
大型荷物を積めないことで悩んだのね
やはり、乗用車サイズで正解でした
この積載量で、高速道路もビンビンに走れる。
なんだか満足の一日でした♪
Posted at 2007/10/30 00:34:44 | |
トラックバック(0) |
ZiG ZaG | 日記
2007年10月24日
どちらかというと、出張で走る方向は
下りが多い
そう、都心から離れる方向ね
で、そう言う場合は
いつもETCの通勤割引でオトクなのだ。
帰りも、夜中になるときが多いので深夜割引♪
んが!
今回の落とし穴は、上り方面……
料金所通過したら、あれ?通常金額ぢゃん!
ETCカードの賞味期限切れか?
(アホだ…)
でね、気になって調べたんだな
そしてら、通勤割引は大都市圏では対象外。
そーーか、いつも下りだから、適用エリアを走っていたのね。
ちょっとショックーー。
Posted at 2007/10/30 00:40:30 | |
トラックバック(0) |
ZiG ZaG | 日記
2007年10月23日
夕方からの打ち合わせが、明朝になったので
息子のスイミング送迎をやってきました
久しぶりに見学。
おどろいちゃったのが
普段はアホ全開のくせに泳ぐ姿が様になってる
いちおーー、シルバー2級ということで
かなり上位のクラスなんですよ
5歳からやっているから、そのぐらい上達してアタリマエなんですが
バタフライやら、自由自在に泳いでいる姿は
我が息子ながら、カッコイイぢゃんって思いましたね
スピードも速く、
こりゃーー、父は勝てん!
チャリドリで鍛えた脚力がモノを言う
一日1000mぐらい泳ぐらしく、
立派に成長しているなーと実感しましたね
んが!
会員証を忘れてきたという、アホさ加減はかわらずだ(^^;)
Posted at 2007/10/23 18:45:48 | |
トラックバック(0) |
ZiG ZaG | 日記
2007年10月22日

友達の、kazuさんのところで遭遇した
家紋作成のHP
さっそくやってみました
こういうのって、名前や生年月日で
いろんな結果が出るモノって
好きだったりするのだ~
しかも、家紋とかそーーいうーーのって大好きだ
で!
オレの紋は”心”を象ったヤツらしい
【心】 理屈や計算よりも心と心の結びつきを大切にする心紋のあなた。例え相手がどんな人間だろうと差別をせず、誠心誠意の対応をとる素晴らしい性格の持ち主です。その反面、ストレスを溜めやすい体質でもあります。時には肩の力を抜き、気楽に生活するのも人生を楽しく生きるコツです。
あはは~~
いつも気楽に生きてます♪
Posted at 2007/10/22 15:32:22 | |
トラックバック(0) |
ZiG ZaG | 日記