• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rey Forceのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

大阪の仲間達

大阪を、14日の9時に出発しました

オレが関西へ行っているのを知らせてある友人と会うことになりました


仕事を終わって駆けつけてくれるという


オレの弟分のオトコだ。



それに加えて先日会った、大阪のZオーナーさんが
関東にクルマを取りに行っているので帰りにすれ違うから合流。

さらに、その友人のZオーナーさんも来てくれた。




大阪で、友人達に会い、見送ってくれる。


500kmの彼方にも、オレの安住の場所がある。


すげぇ嬉しかったね。


どこに行っても仲間に会える。


東京までの距離を走る勇気を与えてくれた




23:30に3人の男達に見送られて、オレは関西の地を後にする。




トラック専用状態の名神を抜けて、養老で給油。

何度も来たことがある一宮を抜けて山へ向かう

中央道の恵那峡で30分仮眠。


そして、街の明かりの中にぽっかりと穴が空いたように
黒々と横たわる諏訪湖を眺めて、諏訪SAで休憩。

そして、走り慣れた道を東へ向かった。



トラックの運転手、気が利く人が多いね。
すぐに道を譲ってくれる

どこまで向かうのかな、終点まで気をつけて
アナタにも帰りを待つ人がいるからね~


入間インターで嫁に変わってもらって、助手席でのんびり。


家に着いたのはジャストAM5時でした。



大阪、イイ街だよ。

また必ず行くぜ
Posted at 2007/11/17 01:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2007年11月14日 イイね!

大阪行き特急便

そう、実は昨日の夕方から
一路、大阪に向けて発進中なのである


仕事での客先視察の予定が14日になった

んで、埼玉県民の日で伶は学校が休み。


そして行く場所が大阪の和泉となったら…


嫁のばーちゃんの家に”家族を配達”という副業のおまけ付きだ。




伶が学校から帰ると、準備を整えて出発

圏央道の入間から発進!

中央道~名神~近畿道という総延長550kmの旅だ



談合坂で夕飯。まだまだ空いてますね~

このあと、伶と舞は爆睡



トラックの多い中央道をぶっちぎり~

駒ヶ根でコーヒーブレイク

名神までノンストップでGO。

養老でノアが夕ご飯。


そして~~、名神が大津で通行止めなので
京滋バイパスで京都へ!

東大阪に到着したのがAM2:00


ホテルで仮眠して、朝になったらばーちゃんの家に向かう。





じつは、伶にとってのひいばあちゃん(曾祖母)は
この人しかいないんですよ

しかも、ばーちゃんにとっても
最初のひ孫なのだ。

生まれたときからスゴク会いたがっていたし
先日もひょっこり電話をくれた。

オレも会うのが初めてだし、嫁も15年ぶりになる。



だから今回は強行軍だろうと行きたかったのね。




先日、オヤジに会って、やっぱ子供達に自分のルーツを見て欲しかったのだ。



おばあちゃん、めちゃ喜んでたし
伶も舞も嬉しそうだった。


半日預けて、オレは和泉で仕事を終えて、
そのまま休まず帰ります。



でもね、来てよかった。

オレがおばあちゃんにしてあげられる、唯一のことかもしれないから。

90歳のおばあちゃん、次会うまでお元気で!


Posted at 2007/11/17 00:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2007年11月13日 イイね!

更新~♪

さてさて、Rey's Daysが更新です

やっぱ、vistaは使いづらい…

そしてOFFICEの最新版もめちゃくちゃ使いづらい…

なんだか操作性がぜんぜーーーん違う


エクセルにかんしては
もう完全に違うアプリになっちゃってるし。

上書き保存の方法すら探し出すのに骨を折る


マイクロソフト、やりすぎ!




VAIOは予想以上に使いやすくなっていた

これは企業努力による進歩だね。



良いところを残しつつ、新しいチャレンジを成功させる

時代を切り開く開発とは、大変なものですね
Posted at 2007/11/17 00:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rey's Day's紹介 | 日記
2007年11月12日 イイね!

舞ちゃん2歳

舞ちゃん2歳立ち会い出産の日から、

まるまる2年が経ちました。


2432gで生まれた娘が……


















ケーキを狙うほど成長




母乳大好き娘が


牛のお乳の生クリーム大好き娘に!




立ち会い出産から、
立ち会いケーキ争奪戦に!





カラダは小さいですが、
元気と食欲は、人の3倍!



そのまま、


いや、食い意地はもうちょっと押さえてもらった方がよろしいが、

そのまま素直で可愛らしい少女に育っていきなさい
Posted at 2007/11/12 23:31:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2007年11月11日 イイね!

祭り~☆

今日は、兄弟の街の祭りへ行ってきました。

ホントは手伝いをしに行くはずだったんですが、

オヤジの見舞いの件やら、
そのあと朝まで図面をかかなきゃならなかったりで

結局、昼過ぎにゲストとして参加になりました


焼き鳥は……

オレが過去に食べたなかで最高である。



片づけを手伝っていた頃、
雨が本格的になって帰りましたが、

祭りはめちゃ大好きだ。


先月も、川越祭りに行ってきたが

これは、子供の頃から欠かさず参加している

お囃子、山車、御輿、踊り

たまんないねーーー



伝統芸能などは、
いつまでも伝えていかなければ行けない


先人達が守り、受け継いできたモノだ

勝手に止めてしまうわけにはいかないんだ


だから、ソレを肌で感じるために参加する。



そう、祭りは血が騒ぐのだ~
Posted at 2007/11/12 23:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記

プロフィール

「親知らずが痛い」
何シテル?   06/30 21:57
Z32に乗るReyといいます。 20年以上、2L以上のFR2ドアハッチバック ハイパワースポーツクーペにしか乗ったことがない、 天下無敵のクルマバカで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちびれいの毎日気まぐれ~欲張り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/31 23:09:09
 
ZiG ZaG 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:34:16
 
Force 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:32:01
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1989年式 パールホワイトKH6 今の愛機。 Z32発売日登録の車両の超初期型。 フ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
仕事用営業車両&搬送車両 別名、移動事務所とも言うし、 移動寝室とも言う…… 我が家 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
1982年式 シルバーメタリック 最初に買ったクルマ。 独学で自動車工学を学び、DIYで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年式 スーパーホワイトⅡ 20歳の時、超気合いで新車で買って、 25万キロ乗りま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation