• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rey Forceのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

天空の水鏡

天空の水鏡ちょっと前のハナシですが、
ゴールデンウィークに、黒部に行ってきました

連休も後半にさしかかった3日だったかな

下りの渋滞が一段落し、上りの渋滞も始まらない、そんな隙間をねらいました

連休中に、どこかに連れて行ってやるかな~~と思っていて
たまたま伶が足を故障して野球の練習にも出られなかったので、仕事を切り上げ!

時計は1時を廻って、午後にさしかかっております


「キミたちは、どこへ行きたい?」




「ん~~、どこでもいいよ、パパの生きやすいトコロで」




「まいちゃんねー、うんとねーー、おいしいモノ☆」




「オレ、”くろべ”に行きたいな」






”くろべ” ?






KUROBE ??




「うん、プロジェクトXでやってた、黒部ダムだよ」




あのーー、関西電力黒部川第四発電所ダムのコトをおっしゃってる?





ずーーと野球の練習で、ほとんど遠出をしていない伶の意見に決定というわけで、



突如の無計画な黒部行きとなりました

Posted at 2010/06/04 09:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2010年06月01日 イイね!

100000

100000気が付いたら、2010年になってました、エヘ♪

しかももう6月。

やっと一段落したので、ぼちぼち再開しようかな~と、書いております。



先日、2ヶ月ぶりにZ嬢を走らせたところ、

オドメーターの6桁目が、クルッっと…







ついに10万キロに突入









そんなわけで
10万キロ記念の復活第一声でした
Posted at 2010/06/01 17:51:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年10月30日 イイね!

Yokohama MidNight 2

今回はお仕事だったので、ノアで走ってたんですが

第3京浜をのんびり走るなんて、仕事以外じゃ考えられない~~



ま、そんな感じで、思い出に浸りながら
そうそう、当時の音楽でも流そうと、MDをレベッカに切り替えてクルージング





徐々に、車内も、脳内も20年前にタイムスリップ…







そのときは、BAGターボに換装したGA70スープラだったんだな


記憶にあるのは、土砂降りの夜

BOΦWYの”わがままジュリエット”を聞きながらクルージング



環八から、左ループで多摩川にかかる橋を渡る

橋の上で、後方からぶっ飛んでくるマシンがいた

イチバン右の車線を、赤い車体と黒い車体が駆け抜ける




フェラーリテスタロッサと、ベンツ500SEC






ぬおおおおーーーー!

ナメんじゃねーぞ、ここは日本だ、バカヤロウ





日本車の意地だぜ~~


いくら第二次大戦の日独伊、三国同盟の仲間としても
ここは譲れねぇーー







反対車線の料金所のための膨らみで、大きなS字にさしかかる

少し減速して140kmぐらいで抜けたのかな



ケツが振れるよ、こえーーー、コエー



ここから全開!

ブリッツのブーストメーターの針が1kgを超えたところでダンス

排気温度計は850度ぐらいだったな

VVCも右にひねってたけど、MFCのGAIN噴射料も右にひねってあるもんね★




わははーー 追いついたぜ



水しぶきで、前のベンツのテールランプしか見えねぇーー



っつーーか接近しすぎ>オレ




ヘビィーウェット路面は、タイヤの排水性能が命綱だよねん




おそらく、テスタロッサはピレリーP7、ベンツはミシュランだろーな





フフフ、オレのスープラは、ヨコハマのグランプリM3






見やがれ!このレイングリップ




横浜の道路はなぁ、ヨコハマタイヤなら無敵なのさ!







……続く


Posted at 2009/10/30 22:33:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年10月29日 イイね!

Yokohama MidNight

横浜は、夜がいい

港町には、埠頭の街灯と月明かりが似合うぜ~







って



行ったのは、新横浜だけど(^_^;)




今日は、仕事で新横浜まで突撃!



ちょっと時間があったので、Yokohama City Boy のぶんちゃんを呼んじゃったりしました

突然の招集に快く駆けつけてくれたぶんちゃん、ありがとーー

ひさしぶりに会って、話に花が咲いて満開に

っていきたいところが、ボクの仕事の時間になって、五分咲きでした

でも、短い時間でも、親友に会えてうれしかったし
その後の仕事も気分よくできました




さて、ここのところ、横浜方面には、首都高から湾岸経由ってパターンだったのですが
今日は、環八廻りで第三京浜でGO!

このルートで横浜行きは、ホント久しぶり。


20年以上前、そうハタチくらいの頃は
遊ぶって言えばヨコハマだったんで、よく走ったんですよー

あの当時で3車線の有料道路って少なくて、
でも¥150だったから、格安で全開走行ができたのねーー

当時吸ってたタバコがPALL・MALLで、地元じゃタバコセンターにしかない
山下公園近くの海兵員宿舎の通りにあった自販機には奇跡的に売ってたから
夜に切らすと、ちょいと横浜に買いに行くか、ってかんじで
クルマを走らしたりしてた

なぜPALL・MALLかって?
そりゃ、ARBの歌からです

あはは、単純な理由ですね


ってことで、懐かしの第三京浜、深夜のハナシを書いていきます
Posted at 2009/10/29 05:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年10月12日 イイね!

ご満悦★

ご満悦★秋~~~~~

オータム★


秋と言えば、食欲!

秋と言えば、ドライブ!




この二つの、季節感を満喫するのは

秋の食いしん坊ドライブってわけです





化石化しつつあった、バッテリー上がりのZに火をいれて

舞を乗せて、GO♪


伶は野球の練習だし、嫁さんは町内会の秋祭り

残ったオレと舞は、二人でグルメツアーじゃん♪




というわけで、Zに頃がして、高速道路のSAでクレープってコースになりました



ATも久々にお目覚めですから、オイルの温度が上がるまで
ちょいとアイドリングです

走り出しても5kmぐらいは、のんびりペースで
まるで慣らし運転のようにクルージング




バイパスに出た頃に、もーーいーだろ、









っていうか、我慢できねぇーーーー








ってことで踏む!




エンジンに雑音も混じらず、イイ~~感じでタコメーターとブーストメーターが跳ね上がる



ん~~~、コレコレ



高速は下り線の渋滞が予想通りひどかったので、

いつも通り上り線のみの走行です



イチバン右の指定席をとばしていると、前方にそこそこのペースのクルマが…





リアに近づくと、新型インサイト~~~、エコカー




でも、全然、非エコ運転じゃん





150km/hぐらいで巡航してる

ハイブリッドも、結構速いのね~



ま、でも、ボクのクルマ、エコじゃないから~~~


ってことで追い越すと、すぐさま後ろベタ付け



フフフ、Zはなぁ、だてに燃費が悪いんじゃねぇーーんだぜ

しかも、キミたちは減税だが、オレたちは13年越えで、増税さ★


160kmからでも加速するZと違い、インサイトは加速できない


どーーだ、見たか!これが資源無駄遣いの実力だぜ(爆





だけど、実際は、最近のクルマは速いですよ、ホント






SAに到着して、無事にクレープをゲット

そして独り占めする、舞!

オレにも一口よこせーーー、いや、ください~~




あっというまに完食の舞。

ああ、食欲の秋、恐るべし



貴婦人も、カワイイ娘も、燃費悪すぎ

やっぱ時代はエコだ






Posted at 2009/10/12 23:57:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記

プロフィール

「親知らずが痛い」
何シテル?   06/30 21:57
Z32に乗るReyといいます。 20年以上、2L以上のFR2ドアハッチバック ハイパワースポーツクーペにしか乗ったことがない、 天下無敵のクルマバカで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちびれいの毎日気まぐれ~欲張り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/31 23:09:09
 
ZiG ZaG 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:34:16
 
Force 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:32:01
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1989年式 パールホワイトKH6 今の愛機。 Z32発売日登録の車両の超初期型。 フ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
仕事用営業車両&搬送車両 別名、移動事務所とも言うし、 移動寝室とも言う…… 我が家 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
1982年式 シルバーメタリック 最初に買ったクルマ。 独学で自動車工学を学び、DIYで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年式 スーパーホワイトⅡ 20歳の時、超気合いで新車で買って、 25万キロ乗りま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation