• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rey Forceのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

たまには、かまってあげなきゃ

女の子とクルマは、放置はイケマセンね

拗ねてしまって、ご機嫌直してもらうまで
時間はかかるし苦労します


およそ2ヶ月ぶりのZ嬢のお目覚め

眠り姫となっていた、ウチの貴婦人ですが
王子様のアツ~~イKISSでは、完全に目覚めてくれませんでした















っていうか、寝起き悪すぎ!













2kmほど走ったとところで
加速に異常が…



おお、これは、O2センサーのフィードバックエラーか??



久々に走って、ちょっと長い信号待ちでアイドリングすると
2000rpmから上は、低血圧のお嬢様の午前中とおなじ★



モーーレツに不機嫌です(^_^;)






バッテリーリセットで、とりあえず、一度は復帰しましたが…







その後、ショッピングモール閉店時間の渋滞に巻き込まれ、再び絶不調…





完全にアイドリング不能で、エンジン切ったら再始動不可能


なんとか休みの運送会社入り口に対比して、再びバッテリーリセット(^_^;)





2度目の目覚ましで、よーーやく起きてくれました






やっぱ、Z(にかぎらず愛車)と、奥様or彼女は、
日頃のコミュニケーションが大切ですね
Posted at 2009/08/23 02:04:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年08月18日 イイね!

気がつけば…

もうすぐ9月 ??

いや~~~ん、夏が終わってまうやんか!


8月に入って、初めての更新です

やっとこさ出張も終わり、家の住人に復帰できました




さて、このところ、仕事であちこち出かけて
いろんな道路を走っていて気がついたんですが


郊外のバイパスなどは

ほとんど60km/h制限になってますね





新しくできた、2車線の道路などは
ほとんどそうなってます


自動車の安全性が増えたのと、道路の整備、
それらの要因ってことかな


ところが、困ってしまうのはドライバ-の対応だ




一般道は、制限速度は、全国どこでも40kmと信じているオバチャンとか

制限速度標識がないので、40kmで走ろうってオジイチャンとか

そういう方々が、渋滞の元を作っていらっしゃる!




高速車の法廷制限速度が60kmなので
何も指定がなければ60kmで走行可能

中速車が50km、低速車は30kmだったかな


よーーするに、どのクルマも法定速度内なら、指定制限なし、ってわけだけど

大通りを走り慣れてない人にとっては、標識がないと、いつも通りって走り方になるみたい


国土交通省のお役人ども、
杓子定規に道交法を考えるんじゃなくて、走る人の感性になって設備しなさいよ!
Posted at 2009/08/18 15:08:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年07月30日 イイね!

DIYパーキング

DIYパーキング屋根が欲しい~~~~と思っていたんです

電線が上にあって、鳥糞の空対地ミサイルを食らうは
近所の大きな木からは、風の強い日に枝が落ちてくるは
直射日光で、モールは3年でダメになる…

真夏の太陽から、Zの色白な美肌を守らなくては!

そう思って、市販のガレージ屋根を検討していたのですが
地形などの問題で適合するモノがありませんでした

悩んでいたところ
甥っ子が、自作で格安にて建てたコトを聞きつけて
さっそく計画しました

足場用の単管パイプを使うという技なんですよ
ホームセンターで、決行や救うっているんですね

これは目からウロコでした

パイプで骨組みを作って
垂木を走らせて、その上にポリカの波板を打ち付けます


重量もあるし、アンカーで固定しているのでかなり頑丈ですね

今のところ大雨でもバッチリです



骨組みに1日
屋根に1日
雨樋に半日
照明に半日

クルマ2台分+玄関アプローチの面積で、およそ9万円でした(照明のぞく)

詳しくは、フォトギャラリーで♪
Posted at 2009/07/30 13:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年07月03日 イイね!

イホー改造車

イホー改造車先週、埼玉県内では一斉取り締まりとして

「整備不良」を対象にしていました

爆音マフラーとか、はみ出しタイヤ、GTウィング
それと今話題の、ナンバー傾斜

このあたりと思われます



おおーー、おおーー
公安の連中も、がんばっちゃってるじゃん
と思っていたんですが

まさか、ショップの摘発までやっていたとは!


このところ
峠のローリング族を対象にするというより

工業団地とかで周回するドリフト族がヤリ玉にあがっているようです

峠だろうと深夜の工場の交差点だろうと
キケンにはかわりないんだろうけど。

たしかに、対向車線へのはみ出しでの事故が多いようだ




ただ、峠の連中は、上手いし走ることを主眼においてるみたいだが

工業団地系の連中は、ケツを流すだけの、カッコだけドリフトっぽいね



チューニングにしても、走ることにしても

一部の好きな人間たちで、暗黙のルールに沿ってやっているうちは
問題も起きないし、ケーサツも黙認してくれるんだよね

それが、いつのまにか流行ってファッションになると

猫も杓子も、やりだしちゃう



そうなると、どうしたって社会問題化してくるんで
規制に乗り出さざるを得なくなる…



まあ、交通機動隊の連中も
見た感じや、車種とかで
改造車両に対しての、区分けはしているよーですけどね


はみ出したGTウィングや灯火類の色など
一発で判断されちゃうモノは、そーとー厳しいようです
Posted at 2009/07/03 18:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記
2009年07月01日 イイね!

わたしサクランボ♪

わたしサクランボ♪思わず大塚愛の歌を思い出しちゃいました

仕事の関係の方から頂いたモノです
ボクの口には1粒も入っておりません

伶&舞の食いしん坊コンビに、すべて飲み込まれていきます(^_^;)

国産で山形の”佐藤錦”です

アメリカンチェリーとくらべて
甘さの中にわずかに酸味があって、繊細な味ですねー(嫁の談

わずか3日で、怪獣兄妹によって全滅しました


たしか去年も一昨年も食ってないぞ

Posted at 2009/07/01 22:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZiG ZaG | 日記

プロフィール

「親知らずが痛い」
何シテル?   06/30 21:57
Z32に乗るReyといいます。 20年以上、2L以上のFR2ドアハッチバック ハイパワースポーツクーペにしか乗ったことがない、 天下無敵のクルマバカで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちびれいの毎日気まぐれ~欲張り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/31 23:09:09
 
ZiG ZaG 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:34:16
 
Force 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:32:01
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1989年式 パールホワイトKH6 今の愛機。 Z32発売日登録の車両の超初期型。 フ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
仕事用営業車両&搬送車両 別名、移動事務所とも言うし、 移動寝室とも言う…… 我が家 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
1982年式 シルバーメタリック 最初に買ったクルマ。 独学で自動車工学を学び、DIYで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年式 スーパーホワイトⅡ 20歳の時、超気合いで新車で買って、 25万キロ乗りま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation