• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月06日

1年点検が終わりました




九州の親戚に不幸があって、私は2日間お留守番役でした。最終の新幹線で帰ってきた嫁さんを迎えにジムニーで初の夜間走行をしました。ヘッドライトはLEDなのでとても明るくて走りやすかったです。それに左右の照射範囲が広くて少し感動…林道を安全に走れるようにそうなってるのかな? 画像ブレブレですみませんw



今日は1年点検も無事終了。オイルとオイルフィルター交換をしてスッキリしました。エンジンが軽く回ってくれます。最近のクルマの車検はOBD IIからデータを吸い上げて異常をチェックするようですね。いろんな項目のチェックリストを貰いました。次はまた半年後です。
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2022/12/06 18:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年12月6日 18:41
エルダリーさん、こんばんは!
クルマを乗り換えてからは時間を早く感じますね。
明後日はコペンも6年半の点検です。
来年は7年目の車検です。もうそんなに乗ったのかと感じます(^^ゞ
自分も歳をとるはずです(..;)
コメントへの返答
2022年12月6日 22:40
コペンはもうそんなに経過しているんですね。6年半と言うと、幼稚園からステップアップして入学した小学校を卒業した感じでしょうか? その期間を考えるとかなりの年月ですよね。

ちゃんとメンテされているので中学も卒業出来ますね😄
2022年12月6日 19:49
一年乗られて夜間走行初!箱入り娘?息子?ですね、ジムニーちゃん😁
外車に乗って初めて知ったのですが(イタ車だけ?)、半年点検って無いんですよね。車に起こるトラブルの多さを考えると、外車こそ半年に一回点検した方がいいんじゃないかなと思いながら乗っています。
コメントへの返答
2022年12月6日 22:45
箱入り息子と言いますか、目が悪いので夜間は出来る限り運転しないようにしているんです💦 人でも轢いちゃったら大変ですもんね。年齢を重ねる毎に視界が狭くなっているような気がして怖いんですw

外車は半年点検って無いんですか! ゴルフの時はどうだったか覚えてませんが、あったような気がしないでも…。ただオイル交換のサイクルが1年だったような記憶があります。
2022年12月6日 20:08
こんばんわです
お留守番お疲れ様でした
そしてお悔やみ申し上げます、

私も先日祖父を亡くしましたが
こういうコトがあると
イロイロ考えてしまいますね
残された者たちがまた
ナニしようかどうしようか
考えるのには良い時間と
思っています♪
コメントへの返答
2022年12月6日 22:49
そうですね、身近な人が亡くなると考えてしまいますね。私の両親ももう既に他界してますので、残った兄弟で数年に一度くらい顔を合わせる感じです。

便りがないのは良い知らせということかも知れませんが、急に連絡が来たりするとドキッとしますw
2022年12月7日 8:05
奥様は大分に戻られていたんですね。
お悔やみ申し上げます。

もう一年ですか?
納車待ち一年とか言っていたのに早いものです。
長く乗られるでしょうからメンテナンスは確実にやっていきたいですよね!

私もこの歳になると夜は視力が落ちるので、進んでは乗らないです。
暗くなったらしょうがない程度で。
コメントへの返答
2022年12月7日 9:36
杵築でお通夜と葬儀があったようで寝不足で日付が変わる直前にこちらに帰ってきました。夜間の運転は怖くて出来る限り乗らない方が二人の為にもいいと思ってますw どうしても衰えていきますもんね…。

早1年ですよ。調子はいいのでこのまま乗り続けたいです。便利だし、手放せません(笑) メンテは確実にやっていきます(^^)/
2022年12月7日 17:14
納車からもう1年なんですね❗️
車を長持ちさせるためにも定期的な点検は欠かせないですよね。

OBDⅡは本当便利ですよね。
その分点検費用が加算されたのがちょっと痛いですが😣
で来年早々自動車検査証の電子化でまた車検手数料が上がるんですよね…
頭痛いです😅
コメントへの返答
2022年12月7日 18:10
車検証の電子化って知りませんでした(-_-;) またまた料金アップとは・・・電子化ということは手間が省ける→コストダウンということではないのかなぁ? 抗えない消費者から単に搾取するだけですよ。

いい加減にして欲しいなぁ、国民の労働と消費のお陰で成り立っているのが国のはず。国民を大切にしない政府はいずれ大きなしっぺ返しにあうことでしょう。

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation