• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

お米のおススメはありますか?

ついに寒気団が到来ということで当地も冷え込んでおります。灯油の残が心配ですが、何せ価格高騰でガバガバ消費も出来ませんよね。





我が家のお米のお気に入りは「つきあかり」という品種ですが、粒が大きくて粘り気が少ない美味しいお米です。長らくこれを消費していたのですが、時々入荷がないこともあって違うお米も試しています。





「あきたこまち」も同じくとっても美味しいです。引っ越し当時はこればかり食べてましたね。やはり品切れの時があります。





そして先日買ったのが「まっしぐら」です。どれも東北産か北陸産のお米なんです。昨日食い初めしてみたんですが、これもいいお米で常用してもいいくらいの美味しさです。3ブランドともに特売の時を狙って買ってますが、10kgで3千円程度で買えます。お米が少なくなると危機感を覚えるので、スーパーに行くと必ずチェックしてます(笑)


皆さんが消費しているお米で、これも美味しいよというブランドがありました是非教えてくださると助かります!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/01/24 10:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2023年1月24日 17:55
うちは二人暮らしなので10キロ買うと使い切るまで結構時間がかかるので、無くなるタイミングでその時スーパーで一番安い5キロを買っています。貧乏舌なのであまり美味い不味いがわかりません(笑)
むかーし、日本中から米が消えてタイ米を食べた時期が少しだけありましたね。あれは流石に日本のおかずには合いませんでした😅
コメントへの返答
2023年1月24日 19:09
うちも同じく二人暮らしですが、ちょうど10kgで一か月持つ感じですw 朝昼晩と3食お米という日も多いのでこんなものかなぁと(笑)

あ、タイ米は昔食べましたが、あれはダメでした・・・何とかカレーで食べた記憶があります。
2023年1月24日 18:23
エルダリーさん、こんばんは!
私の“みん友”さんにお米屋さんがいます!
今度、お薦めがあったら聞いておきますね(^▽^)
我が家はカミさんに任せているので銘柄は知りません(ーー;)
でも新米の時期には、やはり美味しいと感じます。
コメントへの返答
2023年1月24日 20:30
おぉ、お米屋さんが・・・プロだからお詳しいことでしょう(^^)/ 是非安くて美味しいお米ブランド情報をお待ちしております(笑)

新米は美味しいと言いますよね。これからも美味しいお米を食べられて楽しい食事が出来ればと思います。
2023年1月24日 19:58
私のみん友さんで
長野のかたがお米づくり
されてますが・・・
遠いですよね(苦笑)、

私は愛車の主治医のご両親が
お米を作られているので
毎年玄米を買わせてもらっています
コレを必要分自宅で精米して食べてます
こういう方法がイチバン美味しいでしょうか
あと炊飯器はやはり高級品のほうが
美味しく炊き上がりますネ♪
コメントへの返答
2023年1月24日 21:48
流石に長野は遠すぎます(笑)

玄米を精米というのはいいかもしれませんね。特に健康にも良さそうですし(^^)

炊飯器は凄く高価なのがありますけど、あまりに高くて手が届きません(>_<) 今のが壊れてもやっぱり手が出ないだろうなぁw
2023年1月25日 8:59
やっぱり地元の千葉のお米をおすすめしたいです❗
あまり知られていないのですが、千葉は日本有数の米所で中でも多古米は美味しいと評判です。
色々通販もやっていますので、ご興味があれば…😄
コメントへの返答
2023年1月25日 11:53
多古米っていうのは初めて聞きました。ネットで調べてみたらかなり評判がいいお米なんですね! 

いつも買ってるお米よりはかなり割高ではありますが、食べた方たちの満足度が高いようです。一度チャレンジしてみる価値がありそうですね(^^)/
2023年1月25日 18:44
エルダリーさん、こんばんは!
私の“みん友”さんのお米屋さんはリアルでもお付き合いしている方です。
先ほど連絡が来ましたので、お知らせします。
『おすすめのお米ですか?食べる人の好み(もっちりが良いとか、あっさりしてた方が良いとか)有るので、なかなか難しいです(^^;)
令和4年産の売れ筋は、ダントツで秋田県の新品種「サキホコレ」です。秋田県が上手にプロモーションしていますからね。その他、山形県置賜産のつや姫、北海道JA新すながわ産のゆめぴりかも好調です。しかし、やっぱり一番売れているのは茨城産のコシヒカリです。コスパが良いですからね。』
まあ茨城県の店舗ですので、また他県では違うのかもしれませんね。
参考になるかは分かりませんが、このように茨城県のとあるお米屋さんは言っています(^^ゞ
コメントへの返答
2023年1月26日 8:06
連コメ有難うございます。わざわざ連絡取って頂いたんですね、恐縮です。

サキホコレ、つや姫は食べたことがありませんね。ゆめぴりかは何度か食べましたが、どこ産までは覚えてないので本来の味なのかどうか分からないですw

粒が大きくてあまり粘り気のないスッキリとした味が好みです。これだと炒飯でも使えるんです。

サキホコレ、興味出てきました(^^)
2023年1月25日 19:53
連コメです(苦笑)
ウチは型落ちのを
半額以下で買いました
(10万くらいのを4万で・笑)
モノにもよりますケド
それならイイのが買えるかと♪

次回ご検討下さい!!
味の良さは補償しますョ(笑)。
コメントへの返答
2023年1月26日 8:12
連コメ有難うございます。4万円とはどれくらいの量なんでしょうか? 二人暮らしなので10㎏が購入の限界なんですが、精米前のものだともっと持つのかなぁ?

しかしやはり長野まで行けませんしね^^; 近所のスーパーで買うのか、もしくはネットかが前提なんですよw
2023年1月26日 19:39
再々コメ失礼します
4万のほうは炊飯器です(苦笑)
で、玄米は30キロ(1袋=1俵?)で
友人から購入しています
(年間で2~3袋、ですね・我が家も二人です)
玄米であれば1年はOKと聞いてますので
都度精米して食すのが美味しいかと♪

玄米販売されてるご近所さん
お知り合いの農家さんとか
いらっしゃいませんか?
コメントへの返答
2023年1月27日 9:54
あぁ、申し訳ございませんでしたw お米にしては高価だなぁと思ってましたが、炊飯器のことだったんですね(笑) いくらで買ったにせよ元のお値段が10万円となれば相当な高級機種ですよ。

昔は親戚が農業してたのでお米も買えたんですけど、もう年齢がいって皆リタイヤしちゃって・・・。

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation