• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

老後も継続して働く意味は?

もう彼此13年くらい使ってましたが、マウスコンピューターのデスクトップPCが突然起動しなくなりました。以前にも一度起動しなくなったんですが、その時はCMOSの電池交換で治ったんですが、今回はどう足掻いても復帰させることが出来ませんでした。十分過ぎるほど使ってきたからお役御免、今まで頑張ってくれました。



右側に見えるのが新規に買ったPCですが、生産品なので到着するまでに1週間程度掛かりました。川崎で買った左側のドスパラのデスクトップPCは動画編集やゲームに使っていますが、今回買ったのは嫁さん用になりそうです。一応動画編集も出来るようにグラボはドスパラのものよりランクアップさせてて、ドスパラに何かあった時の代替で使えるような形にしておきました。


あの世に行くまでにもう一度は買い替えるような気がしますが、残高少ないお小遣いが消えていく・・・頑張って送迎バイト続けないとね(笑)



ところで老後になって働く意味って何でしょうか? 老後になって実際に働いてみると、僅かでいいので収入を得ることがとても大切なことだと感じるようになりました。ある程度の貯蓄があれば月に4万円も稼げば十分に幸せな老後を送れると思います。それは現役を引退しても収入があるということ自体が物質的にも精神的にも自分に自信を持たせてくれるからかもしれません。少しだけ社会との接点を持ってお金を稼ぐというごく自然な行動だから感情的な抵抗もないですしね。体調が許す限りは続けたいと思っています。
Posted at 2023/10/19 19:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2023年08月08日 イイね!

回線速度が改善したようです

今日から明後日までは仕事もお休みの予定だったんですが、たまに呼び出しが掛かることがあって明日の朝は出勤となりましたw きっと誰かが休むんだと思いますが、少しは役立ってるって考えるようにします(笑)


このマンションに住み着いて彼此29年・・・かなり年月が経ちました。ネットは当時から契約していたのですが、当初はADSL回線で多分1Mbps程度の回線速度だったと思います。その後、光回線を契約して20Mbp程度の速度に改善はしましたが、VDSLモデムなのでこの辺りが限界なんだろうなぁと思ってました。


最近では時間帯によっては接続が切れたり速度が異常に遅くなったりと、使用に耐えない感じになって来ました。やはり電話線のメタルケーブルを変換しているだけなので、住民が使いだすと混雑するんでしょうねぇ・・・。





色々調べてプロトコルをIPv4からIPv6方式に変えてみたところ、画像のようにかなり改善しました。Wi-Fiもモデムから子機までを2.4GHzから5GHzに変更しました。障害物に弱い5GHzですが、距離が5mも離れてないので大丈夫みたいですね。とまぁ、メタルケーブル限界の100Mbpsには遠く及びませんが、4K映像の再生には全く困らないようになりました♪
Posted at 2023/08/08 14:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2023年02月19日 イイね!

ちょっとだけPC弄り

今日は最近引き篭もり気味な私のPC弄りのお話です。自分のデスクトップPCに不満が出て来て、少し弄ってみました。ガレリアという機種なんですが、もともとDVDドライブが付属してなくて必要な時は外付けのドライブを接続して、という感じで少し不便だったんです。DVDドライブの使用頻度が増えて来ているし、ここは内蔵ドライブをインストールしようということになりまして。





取り合えずドライブ用のベゼルを外して中の配線を調べてみるとSATAケーブルは自前で用意しないといけないことが分かりましたw DVDドライブはパイオニア製のをネットで調達してあったので、SATAケーブルだけは雨の中トボトボ歩いて地元のエディオンで買ってきました。長さは迷いましたが、目測で計っていたので35cmのものにしました。地元のエディオン、自作PC用のパーツが結構揃ってて良かったです。





接続してみると長さはシンデレラフィットしまして、無事インストール完了しました。





こんな感じになって満足です♪ これで音源のPC取り込みが楽になります。ドライブ自体はあまり耐久性は無いと思ってますが、交換は簡単なので。


さて、明日は市役所に行って住民税の申告に行ってきます。今年は無収入でしたから、この4月から来年3月末までは0円になるんでしょうね。前年は洒落にならないくらいの金額を支払いましたので、一息付けますw
Posted at 2023/02/19 19:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2021年08月15日 イイね!

お盆休み終了

瞬く間に連休も終了しました。何をしたかよく分からないお休みでしたが、こちらはコロナ蔓延地域なのでほぼ缶詰の毎日でした。





数日前に撮った写真です。夕焼けが薄っすら見えていたので1枚だけ撮影・・・いつになったら気兼ねなく外出出来るんでしょうね? 日々の暮らしを楽しめるようになるにはどれくらい掛かるのか、誰に分かりませんよね。





12年経過したPCをようやく更新しました。ドスパラのBTOガレリアにしましたら、とんでもなく動画の書き出しが速くなりましたね。4K動画10分ものは1時間から4分に短縮(+o+) CPUはRyzen5 5600X、グラボはRTX3060の組み合わせですが、やっぱり動画の書き出しはグラフィックボードのメモリが12GBあった方が良さそうです。爆速と言えるくらいなのですが、副作用としてHDDからデータを読み込む時間が目立つようになったので、SSDを2枚追加してHDDを取り外しました。SSDは元のPCから取り外して移植しました(笑)

DOS画面を使ってパーテイションの回復区分を未割り当てにして、それを新たなドライブとして使えるようにするまで時間が掛かってしまいましたが、すっきりしました。お盆休みの締め作業ですね。
Posted at 2021/08/15 21:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2021年04月17日 イイね!

SDカード買ってみました

1週間の仕事も終わり、まったりした時間を過ごしてます。最近眼鏡をしててもPCなんかは全然見えないので困ってますw どこにも焦点が合わないような感じですね。モニターとの距離を格段に縮めて、裸眼で見れば何とかなるかも・・・モニターアームのようなものが必要なのかもしれません。





突然買ってみたSDカードです。4K動画を撮ってみたいという欲求がありまして、容量が大きくて書き込み速度がハイスピードなカードが必須のようでして、ネットで調べて条件に合うものをチョイスしました。一昔前なら数万円はしたかもしれないこのカード、今では3千円を切ってます。勿論並行輸入品なんですけど、特に不具合はないし。4K30フレームで4時間半くらい撮影出来る容量です。実際には2時間も撮影するとカメラやジンバル側のバッテリーが終わってしまうかもですね。まぁ大は小を兼ねるということで・・・写真なら想像を絶する枚数が撮影可能です(笑)
Posted at 2021/04/17 20:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation