• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

コーティング完了しました

昨晩、一昨晩と連続の懇親会で帰宅したら撃沈というパターンでしたが、何とか今朝も6時には起床しました。お陰であおきちと一緒に快晴の1日を堪能しました!


と言いたいところですが、あおきちのコーティングが完了したのは日没前の夕方5時でした(-_-;)


代車のスイフトに乗って美容院で散髪と買い出しをして、出来上がりの夕刻を待ちました。ロードスターの目線に慣れると、スイフトのあまりの高さにトラックに乗っているように感じました。





NOJさんに着いた時はまだブースの中に置かれていました。光源の下でオーナーによる確認作業のためにブースに入っていたんですね。





一通り確認してみましたが、傷は綺麗に無くなっていました。NOJの社長さん曰く、「ここで傷が見えなければ、外に出しても大丈夫ということです」と。外はもう薄暗くなってて傷なんて見えませんが、社長の言われる通りでしょうね。でも明日の朝になったらもう一度じっくりと見てみると思います(笑)


洗車好きな私ですが、社長さんから「熱パネルで乾燥を十分させていますが、念の為3日間くらい洗わないでください」と・・・水を掛けたかったのになぁ。仕方ないので、予算不足で出来なかったウィンドーのウロコ取りと撥水剤を塗るだけにします。
Posted at 2014/10/18 19:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年10月13日 イイね!

コーティング、上手くいくかな?

午前中から強風が吹き荒れてました。それでも晴れ間が出たり暴風雨になったりと、台風らしい目まぐるしく変化する予想が付かない天候ですね。明朝までは厳戒態勢?





そんな強風の中、東大阪にあるNOJというコーティング屋さんにあおきちを預けてきました。先週入庫の予約を入れていたわけですが、暴風雨のなか青空駐車になることもなく安心かも。


GT-Cという、私にとっては初めてのガラスコーティング剤でどんな仕上がりになるのか、とても楽しみにしてます。内容はボディ・ホイール・樹脂パーツのコーティングになりますが、この先のメンテも考えてお店を選んだつもりです。





ナビの地図バージョンアップも無事終わり、都度ブローブ情報もダウンロードしてナビに送り込んでいます。画面の一番下に「更新中」って出ていますが、結構時間が掛かるんですよ。バックカメラのガイド線の調整も終わりましたし、かなり満足いく状態になりました。


あとはマフラーとフロアマットを入れ替えたいです!
嫁さんからダメ出し来そうだけど・・・
Posted at 2014/10/13 15:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年10月11日 イイね!

やぶっちゃランドへ行ってきました

スーパー大風接近のニュースが日々流れています。現在の進路を90度右折して日本を直撃の予想らしいです。また休日に直撃でしょうか?


今朝起きてみたら外は薄曇りでしたが、雨は降らない予報でした。オープンでドライブ出来る絶好の一日なので、お弁当、カメラと洗車道具をトランクに放り込んで出発!


滅多にすれ違うことのないロードスターですが、洗車場手前でグレーのNCと遭遇。丸いフォグランプと可愛いグリルでNC1かな~と想像してました。私は結構あのグリルに波長が合うなぁ。





洗車をしたボディはなかなかの輝き具合ですが、初洗車はボンネットの大きさに手間取りました。あとは結構洗いやすかったし、エンジンルームもアンダーカバーのお陰でほとんど汚れていませんでしたね。





三重県伊賀市のやぶっちゃランドには露天風呂・キャンプ場があって、広々とした心落ち着くスペースなのです。なかにはハーレーダビッドソン・サイドカー付きに乗ったご高齢グループもおられました。こういう光景を見るにつけ、素敵な人生を送っておられるなぁと拍手したくなります。


11月になって次回訪れる時には露天風呂に入りたいな~。


その時までにナイスバディにならないとね!
メタボバディを人目に晒すのは気が引けます


駐車場脇の芝生でのんびりとお弁当と直売の草餅を食べてお腹一杯! ここからは撮影タイムにして初めてじっくりとロードスターを切り取ってみます。





このアングルもいいと思うし。




これも悪くないし。





こんな感じもあり?





あちこちにトンボがいて、いい休憩場所を見つけたようです(笑)


久し振りに一眼レフを存分に使ってみましたが、ロードスターって風景選ばずに溶け込んでくれるのでいいですね。皆さんがセンスのいい写真をアップロードされる気持ちが分かるような気がしました。


ナビの地図更新もうまくいって、BluetoothでiPhoneの音楽を聴いたり楽しいドライブでした。往復フルオープンは兎に角気持ち良くて、帰り着いたら心地いい疲労感が・・・おやすみなさい!
Posted at 2014/10/11 15:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月10日 イイね!

ナビバージョンアップ解決しました

今日は梅田のヨドバシカメラに行って新しいSDカードを買ってきました。


一眼レフで使っているクラス4のSDカードを抜き取って代用しようとしたので、転送速度も考慮してクラス10のカードにしました。今では8GBでも2,000円程度で買えちゃうんですね~! 全く浦島太郎状態です。





ロードスターのナビでSDカードを登録してPCでナビオフィスを立ち上げたら、すんなり地図データをダウンロードしてくれました。これで2014年度5月版の地図にバージョンアップ出来そうです。2016年度まで更新が無料みたいですから、しばらくは最新地図でナビゲートしてくれることでしょう。





私のロードスターにはBOSEシステムがありません。両シート間のスピーカーグリルからは音も聞こえませんが、あれは何のためにあるんでしょうね!? みんカラ情報ではあそこにスピーカーを後付けするのは無理そうなんですが・・・。
Posted at 2014/10/10 21:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年10月07日 イイね!

ナビのバージョンアップで立ち往生

朝晩は冷えてるようになって参りました。半袖シャツだとぶるる~ってなっちゃいます。


でもこういう季節こそオープンドライブが気持ちがいいんでしょうね。太陽の日差しも柔らかくて最高です!





中古車ということで新車とは差があるわけですが、タイヤは8分山くらいになっています。これくらいなら特に問題なく走れますし、もっと減ってくれば交換すれば大丈夫。初回車検が来年の夏に控えていますので、その時に換えてしまいましょう。


楽しいクルマだから距離がドンドン増えていきそうです。


バッテリーも新品に交換してくれてて2年くらいは持つのかな?


時間を掛けてじっくりと観察すればボディにそこそこの線傷があったりします.。


ワイド&ローなプロポーションを持つロードスターには美しさを求めたいと思いまして、来週末にガラスコーティングの予約を入れてしまいました。ショップの社長さんから納得いくまで説明をして頂いたので、仕上がりをとても楽しみにしています。手間の掛かる作業だと思いますが、いいお値段するものですね・・・。


タイトルから反れてしまいました・・。



ナビのSDカード登録で難儀しています。地図更新に必要な作業としてユーザー登録は幸いにしてすんなり完了しました(前オーナーが登録しなかったのか、解除をしてくれていたか、いずれにしても有難いことです)


しかし、ナビオフィスを立ち上げてパスワードまで入力してもSDカードを認識してくれないのです。


フォーマットの仕方が悪かったのかもしれないので・・・また週末にチャレンジしてみます!
Posted at 2014/10/07 22:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「10月の生活費は157,929円と上昇、医療費やその他で20,000円程度膨らんでます。そしてテレビが壊れてしまいました💦 生活費外の特別費として120,000円程度出費も・・・こういう時にこそ普段の節約生活が効いてきます(笑)」
何シテル?   11/01 20:40
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
56 789 10 11
12 1314151617 18
1920 21222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation