• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

一番活躍した愛車

徐々に年の瀬が近づいて来ました。


年賀状も書かなくちゃいけないし、大掃除も。年齢を重ねるごとに段々時間が短くなっていくような感覚になるので、テンポ良くこなしていかないと間に合わないですな。





我が家で過去一番活躍した愛車はラパン・モードというクルマ。中古車で叩き売りされていたので救出しました。買った時は2万kmくらいだったと思うけど、多分6万kmくらいまで乗ったっけ?


非力だったけど、買い物やドライブに大活躍して愛着もありましたね。傷はたくさんあったし一部錆びてるところもあったけど、良く洗車もして電装系をいじってました。私のクルマいじりはこのラパンから始まったんです。それまではホーンさえ換えることも出来なかったしね。





オーディオの色に合わせてエアコン照明の電球をLEDに換えたりして、クルマの電装の基礎知識も勉強させてもらいました。今ではどこにいるのか分かりませんし、もしかしたら廃車になってるかもしれないけど、とても思い出深い愛車の1台です。
Posted at 2014/12/21 02:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月14日 イイね!

いいコース見つけた!

今日も寒いです・・・が、カメラを持ってワインディングを走りに行って来ました。でも毎度同じ道じゃ飽きてしまいますなぁ。





ナビで景観(町並み)というカテゴリ-で検索すると、木津を起点にして柳生の里という町を発見。早速木津の754号線をドンドン進んでいくと何ともいいペースで走れます。奈良公園手前で左折して369号線へ突入、バイク軍団に囲まれながらも全く信号のないワインディングをテイラー・スウィフトの歌声を聴きながら気持ちよく飛ばしていきます。





柳生の里麓の分岐で4号線を選んで月ヶ瀬村へと進んでいくと、これまた景色が最高です。私はこういう田舎の風景が大好きで、心洗われる気分になります。子供の頃は田んぼや畑で遊んでましたからね~。


そこから先は月ヶ瀬村を通過して高山ダムへ抜け、753号線を経由して163号へ戻って帰還しました。片道約100kmくらいのコースでしたが、これは病み付きコースと呼べるかも! バイクが多いのでブラインドコーナーでは減速は必要、でも全体的にハイスピードコーナーとまさしく峠と呼べるトリッキーなコーナーもあって、人馬一体感を味わえる楽しいドライブが出来ました。


また楽しい週末を過ごせた(^^)
Posted at 2014/12/14 14:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月13日 イイね!

そろそろメンテをしないと

ロードスターを買ってから2ヶ月と1週間が過ぎました。気が付けば今年働くのも残り僅か、もっと1日を大切にしないといけないと今更ながら思ってしまいます。





あまり休日にアクティブでない私もロードスターに乗ることが楽しくて、毎週末あちこち乗り回してきました。その分あまりメンテには注力出来ていないのです。洗車はするけどメディカルチェックもしないといけない。


幸いもうすぐ長期休暇になるので、そこで徹底的に愛車のチェックをしてベストなコンディションにしてあげたいと思います。
Posted at 2014/12/13 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年12月07日 イイね!

馬見丘陵公園は寒かった!

今日も寒かったですね~! 外気温は7℃でしたが、負けずにオープンで馬見丘陵公園に行ってきました。春や秋は素晴らしい景色が楽しめる広大な公園だけど、今日はさすがに人影もまばらでした。





この丘でお弁当を食べると本当に気持ちいいんです。でも今日は寒風が吹いてて身体もカチカチになりながらの昼食でした。丘の上には誰も居ないし・・・。奈良らしく、この公園内には古墳があるのですよ。





昨日AT用のアルミペダルセットをネットで頼んだから、取り付けのためのスタッビドライバーも帰りに買いました。ついでにマツダディーラーさんでは設備がないと断られたATF交換もしてもらうつもりでしたが、SABは超混雑! 昨日今日とどこへ行っても混雑してるのはボーナスを貰った人達がたくさんいたからかなぁ?

アベノミクス、私には全く影響がないなw
Posted at 2014/12/07 16:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月06日 イイね!

ロードスターで出掛ける時には?

この数日は一段と寒くなって、通勤もコートを着ています。電車のドアも閉まっていないと冷たい風が入ってきて、さむーーー! ってなりますね。


今日もかなりの冷え具合だった訳ですが、やっぱりオープンで走ってきました。ルーバーからは上下温風、シートヒーターONで車内は暖かい状態で乗れてます。


但し、停車していると冷気が上から降りてくるので服装はそれなりに防寒用のジャケットなんかが必要ですね。それに何と言っても動きやすいものでないと困ります。ステアリングを回すのに大きなフリクションを感じるようなジャケットはNGです。


今までは後部座席にコートなんかを置きっ放しで済んでいましたが、ロードスターではそうもいきませんので時間を掛けて防寒、機能性とデザインに拘ってあちこち探してみました。防寒と機能性ということならば、ライダー用のジャケットがいいんじゃないかと思い立ちまして・・・。




シンプソンの転倒保護のカップがないジャケットです。これならデザインも文句なし! 年齢比でちょっと派手じゃないかい? という周囲の声を振り払って買ってしまいました。まぁ、本人が気に入ればいいじゃないということで♪





防寒OK、機能性OK、、デザインOK、上質感OKということで大変気に入ってます! あとはコットンかコーデュロイのキャップが必要かな? 夏用のメッシュキャップは持ってるけど如何にも寒そうだし、細胞破壊が進んでいる頭を暖かく守ってあげないと(笑)
Posted at 2014/12/06 20:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「9月の生活費は140,949円と更に節約、もう節約生活も3年半を超えて板に付いてきた感じです。あと3年弱くらいはこういう生活をしなくてはなりませんが、苦痛ではないのが救いです🌝」
何シテル?   09/30 11:05
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation